![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/93/9ff17e664b8d7b9144c5aa46b25f9ed0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7e/0a83f6f1369be8518933e906b72f6e2b.jpg)
コンサートが終わってから、遅い昼食を食べました
キノコと鶏肉のトマトソーススパゲッティ・カフェラテ・ミニアイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4b/a24532ab19802e5c840ebca149058316.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/9a/b882b74fe9df82e31a7669f7a1eb64c5.jpg)
スマホで調べたら、東光院・萩の寺が、曽根駅から徒歩7分・・・行ってきました。
延命橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ae/b92d66e8bb5f5954d764926202a4673e.jpg)
萩の時期はとっくに過ぎていたので、境内には入らずのぞいてきました^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5f/f2a60290ed040cc08338c976e2725f82.jpg)
高校の同級生がギター教室を始めたんやって!・・・で 仲良し6人の中で4人が習い始めました。あれから45年が過ぎたんですね~。
私たちは、結婚したりで続かなかったんですが。
彼女の人柄が良く(もちろんギターの実力があっての事)まわりにいい人が集まり、ライブが出来るホール・食事&ミニライブが出来るホール・・・弟子が先生として数か所で教えるまでに大きな団体になりました。
子育てが終わってから夫が病気になるまで、コンサートに行っていました。
今までは友達にチケットを頼んでいましたが、夫が亡くなった事を伝えてないので、ネットでチケットを購入・・・個人行動ですから、行けたら行こう位の、気楽な気持ちでいいかと思って頼みました。
朝、しんどいからやめとこかと思いながら、時計を見て、寝たり起きたりしていました。
今回は、筝曲の「春の海」のギター合奏がプログラムにあり、高校時代から数年間お琴を習っていましたので、ギターでの演奏に興味が膨らんでいました。ギリギリ間に合う時間に行こうと決心して出かけました。(それで、お昼ご飯を食べる時間がなかったのです)
8年振りくらいでしょうか。
合奏団の演奏が素晴らしい・・・メンバーが、先生&先生クラスの方々ですから。
友達や同級生も来られているでしょう・・・顔を合わさないよう、そっと行ってそっと帰ってきました。
しんどかったけれど、行って良かった!と思いました。