雪も溶けて花も咲き🌸、春![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0136.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0136.gif)
ビニールハウスでの栽培準備がどんどん進みます〜
まず極力無風な時に、ハウスのビニールを下ろす作業から始めます。
ビニールは、それぞれの農家さんでやり方が違うのだけど、
我が家は両サイドをクルクル巻いて真上に紐で留めます。
冬の雪や風で広がらないように、雪解けの水が中に入らないようにするのが腕の見せ所![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
この作業、風が少しでも吹くとハウスの中に風が入り込んで膨らむんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
膨らむと両サイドのビニールの丈が狂って全体の張りが歪んでしまう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
なので無風でやりますが、無風なのは早朝が多いので、朝、弱い私には修行のようなもの…それに天気予報と仲良くならなきゃ見通し立たないのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
何年か前、無風と思ってやり始めた途端強風に変化して恐ろしい思いもしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
両サイドビニールの裾には長いパイプが巻き付いていますが、風に煽られてブワンブワン波打ったのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
ハウス全体がこの風でガバガバっと持っていかれるんじゃないか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
と怖い怖い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
その時私はハウスの中にいたので、どう脱出しようかタイミングを見計らっていました。よし、ビニールが付いたパイプが風で上に上がった瞬間に出よう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
まるで大縄跳びで入る瞬間を待つかのように構えて、絶好のが訪れました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
パイプがブワッと高く上がった時にダッシュ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
やったー
出口に出た
の瞬間にゴーン…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
巻き上がったパイプが頭に直撃![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_fall.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_fall.gif)
私、あの時どこから出たのだろう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
真横にしかパイプは付いていないはず。出口にパイプは無いのに、頭に落ちてきた。ま、いっか
無事だったんだし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_fall.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_fall.gif)
でも怖かったです。あぁ、無風のワケがよりよくわかったわ…
ビニールを下ろしたあとはハウスバンドという黒い紐でハウスの骨組みの間を引き締めていきます。私、農家に嫁ぐまで、ビニールハウスを全て手作業で整えるなんて知らなかったです。業者かなんかがやっているのかな?と。そもそもそんな興味持っていなかった。
紐で締めて整えたら今度は地面側にも丈の短いビニールがあるので(これもクルクル丸めて地面側で縛り留めてあります)引き出して留めていきます。出口側(間口って言います)のビニールも針金のようなモノでパチンパンと留めて、ビニールハウス全体がピンと張りを持たせます。
これで内部は暖かく保温されます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
一棟仕上げるのに2時間あれば仕上がるのかな?実際は2、3棟同時進行でやっていき、風があっても出来る作業は後回し。休憩も挟みます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_pet.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0233.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cutlet.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_pet.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0233.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cutlet.gif)
中が保温され土も乾いたらトラクター🚜で起こしてマルチング。
マルチングは、幅広い地面用のビニールをピンと張り巡らすこと。
前は二人がかりで汗だく長時間で仕上げていた私。
今はお一人様でやった方が上手く出来るのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b4/f15253c6043be54c1d607ea393a664cf.jpg?1652311614)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c5/0001420e64568edd123f5ca2a629d9d8.jpg?1652311597)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/35/f0d821d03adbdf6a7190b440ce6dec37.jpg?1652311599)
歪みもなくピーンと張り巡らされたマルチを見たら、まず自分を褒めます(なんちゃって)
汗だくでやるからなのか、仕上がりが上手くいくととっても達成感があるのよね。
だから今はこれ、私の仕事![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
キレイに仕上がったマルチの上でやってみたい事ベスト③
①寝転ぶ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
②ワンコを放す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
③青空の下でシートを敷いてお弁当広げてピクニック🍱🍙![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_pet.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mug.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_pet.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mug.gif)
この中で①は、こっそりこの間やりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
②のワンコは、ちっちゃい手ってで穴が空くと叱られるから躊躇。
残るは③…
ワクワク
ハラハラ
ドキドキ💓
さて、できる日はくるのでしょぅか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)