goo blog サービス終了のお知らせ 

幻泉館日録@goo BLOG

70年代サブカルチャー&反原発

早いお別れ

2021年07月26日 | ヒナのひるね、少年の夢


2021年7月25日


昼頃、裏で独り寝ている黒トラの姿勢が朝とまったく同じなのに気づいた。
座ってみると、呼吸をしていない。
逝ってしまった。
おい、早すぎるぞ。

三匹の中で知力体力ともに最も優れていた。
それでひょこひょこと動き回っていたのだが。
残念だ。
悲しい。

庭の隅、少年が眠っている近くに小さな穴を掘って埋めた。
ここならさびしくないだろ。

もう一匹の弱っちく見えた黒トラと白は抱き合うように眠っていた。
この黒トラは体が冷えてしまったのか。
小さな生命、あっけないなあ。

画像は昨日まだ元気だった時に撮ったもの。


----------------------------------------------
笛美「ぜんぶ運命だったんかい おじさん社会と女子の一生」発売中@fuemiad 7/25 15:15
Twitterで教えてもらった本を読んでいます。関西のタレントさんが男尊女卑な芸能界で戦うために東大に留学する話です。2000年から日本は何にも変わってないね。ソーシャルメディアが出来たのが一番の違いかな? pic.twitter.com/2o9886s4yO


岩波書店@Iwanamishoten 10:00
今日はアイルランドの文学者バーナード・ショーの誕生日(1856年)。イプセン影響下のイギリス近代劇に新風を起こしました。辛辣な諷刺と皮肉で知られ、戯曲『人と超人』をはじめ、多くの社会主義評論を発表。1925年ノーベル文学賞。☞ iwnm.jp/322461 pic.twitter.com/mmtezfSdei


辺見庸@yo_hemmi 7/25 23:38
「ニッポンがんばれ!」と言うときの「ニッポン」とは、なにを意味し、指示し、暗示しているのだろうか?名辞のみで強引に包摂するものと排除しているものをイメージしてみる。オリンピックってクソだ。クソリンピックだ。

辺見庸@yo_hemmi 7/25 21:37
すさまじいコロナ感染と暑熱のただなかで、ニッポンがんばれと叫んでいる。唱和している。我を忘れ集団化している。過去の、不可思議な無限反復。もういい。暑くて気が遠くなる。声ーーたっぷり病んでいる。少し寒気がする。

田中龍作@tanakaryusaku 9:12
選手の努力は尊い。だが、これが五輪の政治利用である。

華々しく報道される分だけ、菅政権や五輪組織委の不祥事は帳消しになる。菅、橋本、電通、バッハの思うツボだ。

マスコミよ。メダルの数より、病院に入れずに死んだ人の数を報道してくれ。 pic.twitter.com/ba2EsB3awI

シャーク野崎(野崎挽生)@fitz0629 7/24 21:06
昨日の「叛五輪音楽祭・東京五輪獣」は閉幕、ありがとうございました!
太陽肛門スパパーン最新LP『円谷幸吉と人間』は8/11発売です。小池野豚さんのジャケ絵、太田昌国さん・谷口源太郎さんの解説、飯田華子さんのすごろく、曲以外も見所満載!私がグレートアマチュアリズムの精神で組版しました。 pic.twitter.com/M5420JNzAA


rockyoko☆@stardrop1105 7/25 20:31
今日は台湾人と話をした。
自分の無知に気づかされた
「オリンピックで初めて中国の前に入場して、日本のアナウンサーから〝台湾”とアナウンスされた。涙が出るほど感激した。今まではずっと中国の後ろについて入場、そして〝チャイニーズタイペイ”と呼ばれていました。」と

岩波書店@Iwanamishoten 7:00
【今日の名言】ラディカルであるとは、事柄を根本において把握することである。だが、人間にとっての根本は、人間自身である。

――マルクス/城塚登訳『ユダヤ人問題によせて・ヘーゲル法哲学批判序説』「ヘーゲル法哲学批判序説」 iwnm.jp/341241


Furukawa Harumi@harumame2 8:21
@kimuratomo テレビはEテレとBSくらいしか観ないので、Eテレのためにと思って渋々NHKの受信料払っているのですが、Eテレまでもがオリンピックばっかりになっていてビックリ。こうなると本当に受信料払いたくないです。

木村知@kimuratomo 7/25 23:38
#NHK って一日中オリンピックばっかり流し続けてるみたいだけど、いったいどういうつもりなの?広く国民から受信料を取っておきながら、あまりに偏向し過ぎていないかね。オリンピック専用チャンネルにするというなら、オリンピックを観たいという人以外には受信料全額返金してもらえないだろうかね。

石川浩司@ishikawakoji 7/25 13:09
僕らがデビュー時に入っていたPCMの社長、江口さん(元S-KEN)がお亡くなりになったようだ。いつもニヤニヤとずる賢そうだったが、憎めない人だった。たまの解散ライブに来てくれたのが最後だったかも。
あちらでもまた何か悪巧みをしてください!

毎日新聞ニュース@mainichijpnews 7/25 20:09
全国で新たに5020人感染 日曜の5000人超は2カ月以上ぶり https://mainichi.jp/20210725/k00/00m/040/272000c

幻泉館主人☮@gensenkan99 7/25 19:53
おい、サッカーの中継はどうなったんだよ。
#NHK

小田嶋隆@tako_ashi 7/25 18:49
これ、先週末の記事なんだけど「直近1週間の新規感染者約2400人」という予測への「政府高官」の「それくらいなら大丈夫」というコメントは、「そこいらへんの野良国民が何十人死んだところでオレらの知ったことじゃねえよ」という言葉として受けとめておくのでよろしく。 tokyo-np.co.jp/article/117391

Jun Makino@jun_makino 7/25 17:41
オリンピックもそうなわけだけどなんかあらゆる国の事業が電通とかパソナとかを通すことで実際に有効に使われる真水が半分とかどうかすると1割とかゼロとかになってて、なんか国家機構として崩壊している気が。
----------------------------------------------


9条を殺すな!

幻泉館日録[

おっちゃん!

2021年07月21日 | ヒナのひるね、少年の夢


2021年7月21日


セミの声がうるさいなあという時間になると、チビ猫たちが騒ぎ出した。
洗濯をしようと土間に降りれば、三匹が一斉におしよせてきて、踏みつけそうで危ない。

おっちゃん!
おっちゃん!
おっちゃん!

はいはい。

驚いたことに、三匹は土間から台所の床に上がってきた。
直接登ることはできないので、隅にあるダクトに一旦上がってから、台所の床に移る。
たぶんいちばん元気な黒トラが冒険をして、残りの二匹がそれに続いたのだ。
毎日成長してるんだねえ。

猫ブログになってきたな。
今日は私の手首についたノミを発見してしまった。
ちょっとチクンとするので見たら一匹。
逃げられてしまったよ。
その後は掃除機かけまくり。
ダニよけスプレーみたいなのもたっぷり振り撒きました。

今日はなでしこの試合がある。
オリンピックは即座に中止すべきだと思うけど、サッカーの中継は観るよ。
いまイギリスvsチリをなんとなく流してます。
イングランドじゃなくて、グレイトブリテンなのな。

ビールがうまいぜ、きっと。

ああ、今日の感染者数、すごいことになりそうだな。


----------------------------------------------
47NEWS@47news 17:57
東京、新規感染は1832人 新型コロナ、4人死亡 bit.ly/3wUfusS

47NEWS@47news 17:17
愛知で109人感染、3人死亡 bit.ly/36PLmnT

47NEWS@47news 17:11
速報:大阪府は21日、新型コロナウイルスに491人が感染し、4人が死亡したと発表した。 bit.ly/3iAhXU4

47NEWS@47news 16:52
速報:神奈川県で21日、新型コロナウイルスに感染した2人の死亡と、522人の感染が明らかになった。県と横浜市などが発表した。 bit.ly/3iydmlf

47NEWS@47news 16:11
速報:沖縄県は21日、新型コロナウイルスに感染した4人の死亡と、169人の感染を確認したと発表した。 bit.ly/3ivWzPT

岩波書店@Iwanamishoten 7:00
【今日の名言】不思議なものは数あるうちに、人間以上の不思議はない。

――ソポクレース/中務哲郎訳『アンティゴネー』 iwnm.jp/357004


ソウル・フラワー・ユニオン@soulflowerunion 2:14
大坂なおみが有名ジャーナリストの中傷に反撃 https://news.yahoo.co.jp/byline/saruwatariyuki/20210720-00248863
「あなたはジャーナリストなのだから…これらの表紙は全部去年撮影されたものだとわかったはずです。そうでなく、あなたはすぐ飛びついて、ネガティブさをばらまきました。メーガン、もうちょっとましなことをやってください」

100分de名著@nhk_meicho 7/20 9:44
予告は出ませんでしたが、8月の #100分de名著 は #アレクシエーヴィチ「#戦争は女の顔をしていない」です。終戦から77年目を迎える8月に「戦争」について今一度深く考える機会にできればと思っています。7/26(月)8/2(月)はお休みをいただき8/9(月)スタートになります。https://www.nhk.or.jp/meicho/famousbook/112_sensouwa/index.html

アレクシエーヴィチ『戦争は女の顔をしていない』 2021年8月 (NHKテキスト 100分de名著 2021年8月)

Kyoko Iwaki 岩城京子@KIIWAKII 7/20 21:35
東京五輪のスローガンが「United by Emotion」だと知ってビックリ。直訳すると「感情で一体化する」。まるでマキャベリズムで感情に訴え大衆を束ねたムッソリーニが言いそうなファシズム的成句。「感動で、私たちは一つに」が日本語版らしいけど世紀の誤訳。いずれにせよ感情で一丸となってとか怖い。

毎日新聞ニュース@mainichijpnews 7/20 20:33
全国で3758人の感染確認 火曜の3000人超えは2カ月ぶり https://mainichi.jp/20210720/k00/00m/040/295000c
----------------------------------------------


9条を殺すな!

幻泉館日録[

猫のおっ母さん

2021年07月12日 | ヒナのひるね、少年の夢


2021年7月12日


朝新聞を取りに出ると受け箱が空っぽ。
ああ、休刊日か。
家に入ろうとすると、すぐそばにシロが立ってこちらを見ている。
餌と牛乳入れえやるが、まったく動かずにこちらを見ている。
何か言いたいんだ。

子供たちか?
大丈夫だよ。
通じたかな。

お店が開くのを待って、猫用ミルクを買いに行く。
さすがにあんまり選択肢がないな。
粉ミルクと哺乳瓶、スープ餌など買って帰る。

粉ミルクをお湯で溶いて器に入れたやる。
おっちゃんがいるのがわかると、みゃーみゃー出てきた。
白と黒トラ。
あれ、もう一匹の黒トラは?
声はすれども姿は見えず。

まあいい、器の脇に二匹をひょいと置いてやる。
ぺちゃぺちゃ足を突っ込む。
ああ、あったかくて気持ちいいか。
飲む気配はまったくない。

そこで哺乳瓶。
白を持ち上げて口にちょっと差し込んでやるが、まったく飲もうとしない。
少し絞り出しても、飲もうといない。

白はあきらめて黒トラ。
こちらは少し舐めてくれたが、数的垂らすことができただけ。
もういいのか。

さて困った。

気分を替えようと、もう一匹の黒トラを探す。
物置の奥をLEDライトで照らしてみると。

あ、キジシロだ。
黒トラはべったり甘えて眠っている。
なーんだ。
良かった、良かった。
ちゃんとお母さんが面倒見てるんだわ。


2021年7月12日


----------------------------------------------
小田嶋隆@tako_ashi 10:48
「みんなが助け合って大会を成功させ、子どもたちや世界の人々へ夢や希望を与えていきたい」と語った。……って、あなたはナニサマのつもりなのですか? https://mainichi.jp/articles/20210710/k00/00m/010/255000c

47NEWS@47news 10:42
大阪の不自由展、府立施設側が即時抗告 bit.ly/36t5Imy

毎日新聞ニュース@mainichijpnews 10:06
原発の発電コスト上昇、太陽光などより高く コスト優位性揺らぐ https://mainichi.jp/20210712/k00/00m/020/032000c

岩波書店@Iwanamishoten 10:00
今日はアメリカの随筆家ソローの誕生日(1817年)。エマーソンの感化をうけ、その哲学を実践するために故郷のウォルデン池畔にひとりで簡易な生活を送りました。ステイホーム期間にぴったりの作品かもしれませんね。☞ iwanami.co.jp/search/?&searc…

『森の生活』『市民の反抗』 pic.twitter.com/RVXll9Qf2Y
 

岩波書店@Iwanamishoten 7:00
【今日の名言】内に人なく、共に住む同胞のなくして、城の櫓も軍船も、いったい何になりましょうぞ。

――ソポクレス/藤沢令夫訳『オイディプス王』 iwnm.jp/321052


金子勝@masaru_kaneko 5:47
【人の命を守ることが「残念」:アベとバッハというクズ】どうして人の命を守ることに無関心の人は似てくるのだろう?五輪貴族バッハに続いてアベも現実の人の命を危険に晒しながら「五輪は夢を与える」ので「無観客は大変残念」とあくまで執着。本当にバカだ。 https://www.fnn.jp/articles/-/208679

岩波書店@Iwanamishoten 7/11 14:00
1966年の今日、保存すべきか否かで論議された原爆ドームの永久保存を広島市議会が決議しました。翌年保存工事が完了。その後も定期補修を受けながら現在に至ります。95年国の史跡に、翌年世界遺産に登録。

『立ち上がるヒロシマ1952』〈岩波写真文庫アーカイヴス〉☞ iwnm.jp/025910 pic.twitter.com/3bQgLG52vB


47NEWS@47news 7/11 20:47
国内2032人感染、6人死亡 5日連続2千人超 bit.ly/3e1AYNV

47NEWS@47news 7/11 19:40
速報:静岡県熱海市伊豆山の大規模土石流で、市は11日、新たに1人の死亡を確認したと発表した。死者は計10人となった。 bit.ly/3yLghO9

47NEWS@47news 7/11 17:23
速報:大阪府は11日、167人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。新たに判明した死者はいなかった。 bit.ly/3APzVdF

47NEWS@47news 7/11 16:59
千葉で1人死亡、183人感染 bit.ly/3r1Woja

47NEWS@47news 7/11 16:59
東京614人感染、3人死亡 新型コロナ bit.ly/3k7emiD
----------------------------------------------


9条を殺すな!

幻泉館日録[

白、黒トラ、黒トラ

2021年07月11日 | ヒナのひるね、少年の夢


2021年7月11日


数日前から、朝セミが鳴くようになった。
これは実質的に梅雨が明けたなんじゃないかな。

夜中のことだが、裏の物置からみゅーみゅーと赤ちゃん猫の鳴き声が聞こえた。
近寄っても姿が見えないのだが、キジシロとシロが二匹ともいて、こちらを見ている。
あんたたち、親子じゃなかったのか。

夜が明けると、鳴き声は聞こえなくなっていた。
子猫たち大丈夫かな。
こっちへ出ておいで。
うちの子にならないか。

今日はお盆のお勤めということでお寺へ。
おっ母さんに留守番してもらって、お布施と付届をおいてくる。
付届と言うつもりが年会費と言ってしまい、付届0円になってしまったようだ。
まあいいや。

帰ってきて裏に牛乳を置いてやろうとしたら、またみゅーみゅーと声がする。
おお、元気か。
よかった。

キジシロもシロもいないようなので物置に入ってみると、二階に小さなのが二匹見えた。
黒トラと白。
おっぱいちょうだいと鳴いている。

困ったな。
まだ牛乳を置いたりしない方がいいだろうな。
丸一日親が姿を見せなかったら、牛乳をやろう。

二匹とも片目が見えないかな。
気になる。

しばらくして。
どうも三匹目の鳴き声が聞こえる。
二階には二匹しかいない。
それで一階を隅まで見ると、いたいた。
こいつも黒トラ。
とりあえずタオルと牛乳を置いた。
二階の子たちの目は大丈夫そうだった。


2021年7月11日


----------------------------------------------
小田嶋隆@tako_ashi 3時間前
五輪によって汚染されて、事実上使用不能になっている言葉を以下に列挙します。

感動

レガシー
人類

おもてなし
ひとつになる
団結
お・も・ん・な・い
ニッポン

金子勝@masaru_kaneko 6時間前
【五輪選手は隔離なしだが、留学生は受け入れない:壊れるスガ内閣】日本から留学は行けるが、無能無恥スガ内閣は、日本への留学生は1年間受け入れていない。「私の人生は止まったまま」「私たちは見捨てられた」入国できない留学生2万7000人の悲痛な叫び。 https://www.nippon.com/ja/in-depth/d00725/

岩波書店promotion@IwnmPromotion 6時間前
「3.11を心に刻んで」のために、作家の本間龍さんは、目前に迫った東京五輪の「負の遺産」とは何かを、ジョージ・オーウェルの言葉に重ねて書き下ろしてくださいました。詳しくは☞ iwnm.jp/kokoro

岩波書店@Iwanamishoten 8時間前
【今日の名言】人生の時間は、自分の召命を「確実にする」ためには、限りなく短くかつ貴重だ。

――ウェーバー/大塚久雄訳『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』 iwnm.jp/342093


青空文庫新着情報@aozoranow 10時間前
喜田 貞吉:日本における史前時代の歴史研究について: 闇の夜に、鳴かぬ烏の声聞けば、生れぬ先の父ぞ恋しきということがある。われらがもし史前時代の歴史を研究したいなどとでも言おうものなら、それはあたかも生れ… ift.tt/3yH75dC 青空文庫 #青空文庫

青空文庫新着情報@aozoranow 10時間前
喜田 貞吉:「あばた」も「えくぼ」、「えくぼ」も「あばた」 ――日本石器時代終末期問題――: 惚れた目から見れば痘痕も笑窪に見えるという諺があるが、反対に、いやと思う眼から観れば笑窪も時に痘痕に見えようと… ift.tt/3r1YTSC 青空文庫 #青空文庫

NHK おやすみ日本@nhk_oyasumi 12時間前
過去のHPを見てみたら、のんさんのうに数え動画が残っておりました。見逃してしまった方、何回も見たい方はこちらでお楽しみください。ちなみにこちらでは橋本愛さんのうに数え動画も見られます。 https://www.nhk.or.jp/oyasumi/archives_05.html

#眠いいね https://twitter.com/nhk_oyasumi/status/1413905021263962116

NHK おやすみ日本@nhk_oyasumi 14時間前
ということで本日のサプライズゲストは
『のん』さんです!

過去のおやすみ日本で放送された、のんさんの秘蔵VTRも後ほどご紹介しますのでお見逃しなく。

のんさん、本日長くなるかもしれませんが、よろしくお願いいたします!!

#眠いいね pic.twitter.com/QzCX0gOGUI

幻泉館主人☮@gensenkan99 14時間前
のんちゃん出た♪

毎日新聞ニュース@mainichijpnews 18時間前
全国で2457人の感染確認 土曜の2000人超は6月5日以来

47NEWS@47news 20時間前
盛り土、許可不要な面積で届け出 不動産管理会社が直後拡大、熱海 bit.ly/3r2JjpD
----------------------------------------------


9条を殺すな!

幻泉館日録[

ヒナの祭り 2021

2021年03月03日 | ヒナのひるね、少年の夢


2021年3月3日


年度末に工事が多いってのは本当だろうか。
うちの近所で道路工事やってるのは確か。
どこもこうなの?

今日は歯医者さんに行った。
晴れてくれたのでドタバタ洗濯を終えてからちょうど滑り込み。
急ぎの修繕もひと段落、次は一ヶ月後だ。

その後スーパーに寄ったのだが、パトカーが駐車場を逆走して入ってきた。
緊急車両ではないので、単に身勝手な車。
一応ナンバーは消しておくか。

歯医者さんに行ったときだけ寄るスーパーなので、品揃えが楽しい。
夕餉のために鳥取県産の大きな鯵を買った。
刺身用と書いてあるけど、焼いていただきます。

3月3日。
ヒナの祭りだ。
雛あられを買ってきた。
これを食べながら、おヒナちゃんを偲ぶことにする。

ああ、2018年が23歳の誕生日か。
この時は元気だったな。

幻泉館日録:ヒナの祭り 2020

幻泉館日録:ヒナの祭り 2018

幻泉館日録:ヒナの祭り 2015


2021年3月3日


----------------------------------------------
毎日新聞ニュース@mainichijpnews 18:23
ガンバ大阪の選手ら計5人コロナ陽性 3日の名古屋戦は中止 https://mainichi.jp/20210303/k00/00m/050/188000c

47NEWS@47news 15:05
速報:東京都は3日、新型コロナウイルスの感染者が新たに316人報告されたと明らかにした。 bit.ly/3uNiasv

毎日新聞ニュース@mainichijpnews 14:53
大飯差し止め判決の元裁判長 「私が原発を止めた理由」とは https://mainichi.jp/20210303/k00/00m/040/118000c

東京電力 (原子力)@TEPCO_Nuclear 6:24
■お知らせ■「福島第一原子力発電所 物揚場排水路における簡易放射線検知器「高警報」の発生について(続報2) 」当社HPをご確認ください。→ twme.jp/tenu/00oi

幻泉館主人☮@gensenkan99 7:32
陰湿な悪魔

47NEWS@47news 3/2 21:22
国内のコロナ死者、累計8千人に 新規感染は888人 bit.ly/307TFrC

47NEWS@47news 3/2 21:58
ワクチン接種の60代女性死亡 3日後、くも膜下出血か bit.ly/3sHSADe

毎日新聞ニュース@mainichijpnews 3/2 19:20
衆院議員公設秘書を逮捕 スカートの中を盗撮した疑い 大阪府警 https://mainichi.jp/20210302/k00/00m/040/214000c

毎日新聞ニュース@mainichijpnews 3/2 20:24
森友問題で実際は存在する文書の非開示46件 麻生氏の答弁詳報 https://mainichi.jp/20210302/k00/00m/010/230000c
----------------------------------------------


9条を殺すな!

幻泉館日録

チビ三毛の大冒険

2020年12月18日 | ヒナのひるね、少年の夢

2020年12月18日


朝、洗濯をしようと土間に出ると、チビ三毛がいた。
あ。
裏の餌を食べていたのは君だったのか。

すっと姿が見えなくなったが、まだ物置の中にいるようだ。
チャンス?

洗濯物を干し終えてから、石油ストーブを土間に下して火を点けた。
せっかくだから薬缶に水を入れてストーブに載せる。
ストーブの前に襤褸を敷き、その上にタオルを広げる。
もちろん餌を入れておく。
さあ、仕掛けはできた。

二度目の洗濯物を干してから少し開けたドアの隙間から裏を覗くと……いるいる。
チビ三毛もこちらを見ている。
どうだ、あったかいだろ?

少しして裏を覗くと、いなくなっていた。
餌が少しだけ減っていた。
お腹小さいのね。
またおいで。


----------------------------------------------
毎日新聞ニュース@mainichijpnews 15:24
東京で新たに664人の感染確認、累計5万人超える 重症者66人 https://mainichi.jp/20201218/k00/00m/040/133000c

毎日新聞ニュース@mainichijpnews 18:14
大阪は新たに309人が感染 4日連続の300人超え 新型コロナ https://mainichi.jp/20201218/k00/00m/040/220000c

毎日新聞ニュース@mainichijpnews 18:47
福井・美浜町議長「美浜原発内に使用済み核燃料を」 中間貯蔵候補地探し難航で https://mainichi.jp/20201218/k00/00m/040/232000c

毎日新聞ニュース@mainichijpnews 18:51
小学校長が帰宅途中に飲酒運転 「数年前からあった」 石川県教委が懲戒免職処分 https://mainichi.jp/20201218/k00/00m/040/239000c

毎日新聞ニュース@mainichijpnews 18:55
:泥酔の男性を適切に保護せず死亡させた疑い 警部補ら6人を書類送検 神奈川 https://mainichi.jp/20201218/k00/00m/040/236000c

小田嶋隆@tako_ashi 19:05
たとえば安倍信者になると、知性の上限が安倍さんの水準に抑えられてしまう。この8年ほど、本来は優秀な人が、安倍さんと並走するために、ご自身のオリジナルの教養や思考力を無力化させている姿を、たくさん見せられてきた。リオネル・メッシだって7歳の息子と一緒に歩く時はノロマらしいからね。

47NEWS@47news 11:23
美浜町議会が40年超原発再稼働に正式同意 bit.ly/3r6Wky6

笹山登生@keyaki1117 5:41
「5人以上の会食。一律に悪いといっているわけではない。」↔️「5人以下の会食。一律に良いといっているわけではない。」↔️「5人の会食。一律に良いとも、悪いとも、いっているわけではない。」
だったら、余計な数字を、あんた、並べなさんな。

いのうえ ゆきひろ@osakayukihiro 8:52
テレ朝、鈴木記者
東京都の代弁者になってします。
『東京都はこんな対策をしています。経済も手洗消毒を徹底』

吉永さんに、
『手洗いなど自分で出来ることはしてましよ。
2月から、どんな対策をたてたのか、見えない』

鈴木記者、記者タヌキの
虜かな。
ウヨウヨ居るのか
関西マスコミ同類。 pic.twitter.com/TSemUZ5JQI

ソウル・フラワー・ユニオン@soulflowerunion 2:21
差別してきた「ニグロリーグ」の記録をMLBが公式認定
「私たちは間違っていた」 https://www.google.co.jp/amp/s/m.huffingtonpost.jp/amp/entry/mlb-negro-league_jp_5fdab051c5b650b99ad987f4/
「1969年に…1876年から当時までに存在していた6つのリーグの記録を、MLBの公式記録にすることが決まった」「ニグロリーグの記録は除外された」「プレーだけではなく記録も差別されてきた」 pic.twitter.com/Q4yx1xNKnb

青空文庫新着情報@aozoranow 3:24
中谷 宇吉郎:亡び行く国土: 一 洪水か電力危機か 昭和二十六年の秋は、電力の危機が全国的に叫ばれ、その中でも関西地方の電力危機は、文字通りの危機であったらしい。大阪附近の工場がとくにひどくて、電力不足の… ift.tt/2LDpAwc 青空文庫 #青空文庫

フラスコ@yahata127 12/17 9:50
一教員がつけた成績が,一生残せるほどの信頼できるデータだと思っているのが不思議.

毎日新聞ニュース@mainichijpnews 12/17 20:06
全国で新たに3200人感染 重症者は605人 新型コロナ https://mainichi.jp/20201217/k00/00m/040/360000c

毎日新聞ニュース@mainichijpnews 12/17 21:19
核燃料サイクル政策、行き詰まり露呈 電事連、苦肉のプルサーマル新計画 https://mainichi.jp/20201217/k00/00m/040/377000c
----------------------------------------------


9条を殺すな!

幻泉館日録

ヒナと少年と #4

2020年12月09日 | ヒナのひるね、少年の夢


2020年12月9日


クリスマスが近づいてきたね。
贈り物用なんだろう、いろんな動物のぬいぐるみが飾ってある。
お。
黒猫と柴犬があるわ。
これ買おうか。

自分へのプレゼント。
というより、おっ母さんの枕元に置いておくことになるだろうから、おっ母さんへのクリスマスプレゼントかね。

ヒナも少年も最期まで一緒にいてくれた。
毎日思い出している。
いい子たちだったなあ。

去年の今頃はチビコがストーブに当たっていた。
不憫な子だった。

幻泉館日録:ヒナと少年と #3

幻泉館日録:ヒナと少年と #2

幻泉館日録:ヒナと少年と


----------------------------------------------
岩波書店@Iwanamishoten 13:00
今日はロシアの社会思想家でアナーキスト、クロポトキンの誕生日(1842年)。1872年、国際労働者協会に加入。相互扶助を進化の法則とみなして、無政府主義を学問的に基礎づけようと試みました。

『麺麭(パン)の略取』☞ iwnm.jp/331253 pic.twitter.com/n8vmf5lzXc


岩波書店@Iwanamishoten 12:00
今日は #漱石忌 。1916年12月9日、早稲田の漱石山房にて夏目漱石が息を引き取りました。49歳。『明暗』が絶筆となりました。小社とは縁も深く、岩波書店の看板の文字は漱石の筆によるもの。3月に完結した『定本 漱石全集』題字も漱石の筆。☞ iwnm.jp/092821 pic.twitter.com/NDHlof9nB0


幻泉館主人☮@gensenkan99 12:01
@47news なんと無責任なことか。

47NEWS@47news 11:24
美浜原発、再稼働求める請願採択 地元町議会の特別委、福井 bit.ly/36Zk3IC

高田漣@rentakada 9:08
12/15までGYAOにて無料配信しています。音楽とひょっこり出演しています。吉祥寺の景色が幻想的です。よろしければご覧ください〜 https://twitter.com/yahoo_gyao/status/1336242133758402561

Nobuyo Yagi 八木啓代@nobuyoyagi 8:59
馬鹿で無能を絵に描いたような男→看護師”まだ50人不足”の『重症センター』 吉村知事「募集を呼びかけたい」(関西テレビ)
#Yahooニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/89c9807ef98d79fb43a029f496d303594d294f7c

47NEWS@47news 8:20
殺害40年、ジョン・レノン追悼 NY、ファンが代表曲を合唱 bit.ly/36VuxIU

日刊ゲンダイ@nikkan_gendai 6:30
【政治】吉村知事は正気か コロナ禍「憲法9条改正」要求の意味不明 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/282403 #日刊ゲンダイDIGITAL #日刊ゲンダイ #吉村洋文に殺される #新型コロナウイルス #大阪モデル

あらかわ@kazu10233147 12/8 22:33
報道1930で松原耕二さん⇒自衛隊の派遣は旭川全体で10人うち看護師2人で8人は准看護師。
市立旭川病院斉藤院長⇒看護スタッフの不足を希望どおりに計算すると100名を超える人員が不足。

菅⇒「自治体から要請があれば自衛隊を直ちに派遣できる体制を整えており最大限の支援を行っていく」。
え! pic.twitter.com/AxsIhgyeCv

47NEWS@47news 0:50
西川元農相も数百万円受領か 鶏卵大手アキタ社問題 bit.ly/2VTSDO4

岩波書店@Iwanamishoten 12/8 21:01
明日12/9(水)22時半~NHK総合「歴史秘話ヒストリア」は〈大江山鬼退治 なぜ人は鬼を討つのか?〉。いま注目の“鬼”をテーマに、『定本 酒呑童子の誕生』( iwnm.jp/600424 )の著者・高橋昌明さんが出演されます。ぜひ本書とともにお楽しみください。☞ https://www4.nhk.or.jp/historia/x/2020-12-09/21/23646/1458453/


毎日新聞ニュース@mainichijpnews 12/8 20:43
コロナ死者47人増、1日として過去最多 計2458人に 新たに2154人の感染確認 https://mainichi.jp/20201208/k00/00m/040/280000c
----------------------------------------------


9条を殺すな!

幻泉館日録

一歩

2020年11月23日 | ヒナのひるね、少年の夢


2020年11月23日


夕刊を取りに出て、ああ今日は来ないんだと気づいた。
そうか、祝日か。
勤労感謝の日。
勤労とは縁がないからなあ。

おや、チビ三毛だ。
こそこそと室外機の陰に隠れて、それからこちらを覗き見て、にゃんと鳴いた。
あ。
人に話しかけた。
お初。

思えば隻眼のチビコは目鼻喉のあたりの具合が悪いせいもあって、一言も口をきかなかったものなあ。
チビ三毛は今のところ健康だ。
ほかの連中のように図々しいところがなくてこそこそしているけど、ちょっとなついてくれたのか。
いや、大きな一歩かもしれない。

NHKの新人落語大賞をやっていて、楽しい。
これは勤労感謝っぽいね。
男女各三人ずつというのが意外。

2020年11月23日


----------------------------------------------
毎日新聞ニュース@mainichijpnews 11:10
女川原発に見る「原発マネー」再稼働に同意せざるを得ない自治体の事情 https://mainichi.jp/20201123/k00/00m/040/048000c

岩波書店@Iwanamishoten 10:21
今日は作家・久米正雄の誕生日(1891年)。大正文学を語る上で欠かせない存在である久米。「受験生の手記」等の抒情的小説、繊細・印象派的な俳句、センスとユーモアのある随筆、日本小説の問題点を指摘した文芸評論など、久米の作品を精選した1冊が、『久米正雄作品集』☞ iwnm.jp/312241 pic.twitter.com/2xK67bM2Ql


岩波書店@Iwanamishoten 7:00
【今日の名言】あの人は本当は頭がいいから阿呆の真似ができるのね。上手にとぼけてみせるのは特殊な才能だわ。

――シェイクスピア『十二夜』☞ iwnm.jp/322048


毎日新聞ニュース@mainichijpnews 6:43
捜査員に知らされた姉の犠牲 「まさか路上生活とは」「理不尽」渋谷傷害致死 https://mainichi.jp/20201122/k00/00m/040/219000c

大友良英 otomo yoshihide@otomojamjam 11/22 19:53
内緒ですが、明後日くらいに、次の発表あるかも。ってことで、再び
「のんとも。M 」の「明日があるさ」のMVあげておきま〜す。 https://m.youtube.com/watch?feature=emb_logo&v=rRqlGT_0r_Y

青空文庫新着情報@aozoranow 3:29
樋口 一葉:大つごもり: (上) 井戸は車にて綱の長さ十二尋、勝手は北向きにて師走の空のから風ひゆう/\と吹ぬきの寒さ、おゝ堪えがたと竈の前に火なぶりの一分は一時にのびて、割木ほどの事も大臺にして叱りとば… ift.tt/3frOfi7 青空文庫 #青空文庫

gomatama1@gomatama1@gomatama1 0:39
女性は3年前まではアパートに住み、2月まではスーパーで働いていた。春からバス停で夜を過ごすようになったということは、コロナによる失業で家を失ったのだろうか。どれほど心細かったろう。この人を半年間救わず殺させてしまったのが私が生きる社会。人ごとと思えない。 https://www.tokyo-np.co.jp/article/69867 https://twitter.com/soulflowerunion/status/1330153200167612418

奥田知志(NPO抱樸/牧師)@tomoshiokuda 0:11
彼女は「電源の入らない携帯電話」を最後まで持っていた。かつてその携帯電話の先にはどんな人々がいたのだろう。誰かとつながっていたかったのだと思う。いつの日か、その電話に再び誰かがかけてくることを待っていたのだ。ただ、そんな携帯を握りしめている人は他にもいる。
tokyo-np.co.jp/article/69867

毎日新聞ニュース@mainichijpnews 11/22 21:22
新たに2168人の感染確認 5日連続で2000人超え 大阪、愛媛で過去最多 新型コロナ https://mainichi.jp/20201122/k00/00m/040/258000c

中川五郎@GoroNakagawa 11/22 11:00
二時間ちょっとの短い時間でしたが、模索舎のこれまでの50年と現在と未来に向き合う濃密な時間でした。 https://twitter.com/mosac50/status/1330278358089945088

岩波書店@Iwanamishoten 11/22 17:00
1963年の今日、ケネディ大統領が遊説中に暗殺されます。選挙で選ばれた大統領として最年少だった彼は、最も若くして亡くなった大統領にもなってしまいました。そして、事件には未だに多くの謎が残ると言われています。

明石和康『大統領でたどるアメリカの歴史』☞ iwnm.jp/500723 pic.twitter.com/qm2I3BCn6e
via Hootsuite Inc.

----------------------------------------------


9条を殺すな!

幻泉館日録

猫が行方不明 #2

2020年01月17日 | ヒナのひるね、少年の夢


2020年1月14日


チビコの姿が見えない。
もう丸二日経ったか。
どこにいるんだろう。
寒いだろうに。
お腹空いてるだろうに。
早く帰ってこいよ。

チビコは鳴くことができないので、ニャンと人を呼ぶことができない。
時々外を見るのだが、まったく気配はない。
本当にどこにいるんだろう。

おっ母さんの退院打ち合わせ会議のようなものがあったのだが、私はずっと猫のことを考えていたのであった。

上の画像は14日の火曜日に撮影したものです。

幻泉館日録:猫が行方不明


-----------------------------------------------
毎日新聞ニュース@mainichijpnews 17:31
凍土壁の4カ所で冷却液漏れ 福島第1原発 https://mainichi.jp/20200117/k00/00m/040/183000c

金子勝@masaru_kaneko 15:30
【世の中捨てたもんじゃない】広島高裁が伊方原発3号機の運転差し止め決定。画期的です。伊方原発は近くに中央構造線が通り、避難が非常に難しい。野党のげんぱつゼロ基本法を一切審議を拒否するアベですが、きちんと正す時です。https://www.google.co.jp/amp/s/mainichi.jp/articles/20200117/k00/00m/040/139000c.amp

東京新聞 原発取材班@kochigen2017 14:08
【速報】四国電力伊方原発3号機(愛媛県伊方町)について、周辺住民が運転差し止めを求めていた仮処分で、広島高裁は17日、運転差し止めを認める決定を出した。

47NEWS@47news 11:43
経産相、原発コスト再検証せず 再稼働13兆円報道にも「低廉」 bit.ly/38f0UjC

小池晃@koike_akira 4:53
「日本を変えたい」というのがご希望ならば、国会議員をお辞めになることが、その第一歩になると思います。 https://twitter.com/asahi/status/1217805719371534336

岩波書店@Iwanamishoten 7:01
【今日の名言】偶像にふれてはならない。金箔がはげて手に残る。――フローベール『ボヴァリー夫人』(下)☞ iwnm.jp/325382


47NEWS@47news 5:50
速報:6434人が亡くなった阪神大震災は17日午前5時46分、発生から25年となった。 bit.ly/2RpeDh1

ryota@ggzhmru2 1/16 9:44
河井夫妻お出まし「捜査中なので話せません」凄いブラックジョークまで「日本を変えたいからやめない」
玉川氏「捜査が入ったので、話せないという理由ができた。それで出てきた」菅原・河井夫妻・IR秋元ほか、国会の委員会いくつあっても足りない。でも連中はみんな小物。本丸はサクラ。 pic.twitter.com/WnShkoR5XP

47NEWS@47news 1/16 21:01
運動員確保に河井克行氏関与 妻案里氏の参院選で bit.ly/2tqDvwO

毎日新聞ニュース@mainichijpnews 1/16 21:21
河井案里氏陣営、領収書偽装して報酬支払いか https://mainichi.jp/20200116/k00/00m/040/251000c

毎日新聞ニュース@mainichijpnews 1/16 18:08
「極東のこだま」人種差別投稿に罰金30万円 謝罪も「ヘイトではない」主張 https://mainichi.jp/20200116/k00/00m/040/129000c

47NEWS@47news 1/16 17:41
恩赦から子ども性犯罪者除外を NPO、森法相に要望 bit.ly/2TsFtYh

47NEWS@47news 1/16 18:09
源泉徴収票1万2千人分にミス 国民年金基金連合会 bit.ly/3afmg2b

岩波書店@Iwanamishoten 1/16 16:00
明治34年1月16日、正岡子規「墨汁一滴」の連載が新聞『日本』紙上にてはじまりました。観察・思考・回想・幻想…… 重い肺結核の症状に喘ぎながらも、子規の筆致はみずみずしくユーモアにあふれています。彼の随筆の真骨頂を示す書。☞ iwnm.jp/310134


金子勝@masaru_kaneko 1/16 15:39
【インチキ答弁を繰り返す度にツジツマが合わない】「桜を見る会」で「内閣官房内閣総務官室総理大臣官邸事務所」などと記載されていた推薦者名簿の1人分について、部局名の記載を消して国会に提出していた。名簿が消去されたはずなのに、加工が提出前日だった。あるんだろ?!https://mainichi.jp/articles/20200116/k00/00m/010/104000c
-----------------------------------------------


9条を殺すな!

幻泉館日録

ちゅーる

2020年01月11日 | ヒナのひるね、少年の夢


2019年1月11日


ドウグラス、移籍先決定か。
ああ。
どうすんだよ、エスパルス。
戦術はドウグラス、だったのに。

矢板中央の守備、すごかった。
静学が何度シュート打っても入らない。
本当に最強の矛と盾みたいな試合だった。
決勝戦、がんばれや。

チビコはカリカリしか食べない。
お魚出しても、見向きもしない。
カリカリと牛乳なら健康食ではあるようだ。
おヒナちゃんもそれで長生きした。

でもなあ。
そうそう、チュール。
手で持って、ぺろぺろなめさせるやつ。
あの味を覚えてくれると、ぐっと距離が縮まるのではないかしら。

お、あるある、「1歳までの子ねこ用」。
ちょっと試してみましょうね。
普通のまぐろゼリー仕立てってのも一つ買ってみた。
さあ、どうでしょうか。


2019年1月11日


-----------------------------------------------
岩波書店@Iwanamishoten 15:00
1928年1月11日、イギリスの作家・詩人ハーディ歿。故郷ウェセックス地方を背景に、宿命論を想起させる写実主義的小説を書きました。『テス』は、貧困ゆえに苛酷な運命にもてあそばれ、悲劇的な破局にむかって歩んでゆく主人公を描きます。☞ iwnm.jp/322401


47NEWS@47news 13:00
速報:【テヘラン共同】イラン軍は声明で、墜落は人的ミスによる撃墜として、イラン国民や犠牲者の家族に謝罪の意を表明した。 bit.ly/37TYAOR

岩波書店@Iwanamishoten 7:01
【今日の名言】「あなたは無心になろうと努めている。つまりあなたは故意に無心なのである。それではこれ以上進むはずはない」――こう言って先生は私を戒めた。――オイゲン・ヘリゲル『日本の弓術』☞ iwnm.jp/336611


青空文庫新着情報@aozoranow 3:36
山本 周五郎:さぶ: 一の一 小雨が靄のようにけぶる夕方、両国橋を西から東へ、さぶが泣きながら渡っていた。 双子縞の着物に、小倉の細い角帯、色の褪せた黒の前掛をしめ、頭から濡れていた。雨と涙とでぐしょぐし… ift.tt/2sXe1XY 青空文庫 #青空文庫

KAI-YOU@KAI_YOU_ed 1/10 14:37
パリの美術館所蔵の約1万点のアート作品画像が無料取得、商用利用が可能に kai-you.net/article/70889

「芸術と文化へのアクセス促進をはかり、作品の認知度を高めることでフランスおよび海外の地方コレクションの知識を高めたい」

毎日新聞ニュース@mainichijpnews 3:10
秋元議員、中国視察旅費を偽装か 収賄容疑で再逮捕へ 賄賂合計約700万円に https://mainichi.jp/20200110/k00/00m/040/347000c

毎日新聞ニュース@mainichijpnews 1/10 21:39
相模原殺傷「被告は会話できない利用者を選別」 公判で検察側指摘 https://mainichi.jp/20200110/k00/00m/040/325000c

47NEWS@47news 1/10 19:17
売り上げ効果「なし」61% 消費税増税ポイント還元 bit.ly/2scZkzB

47NEWS@47news 1/10 16:49
速報:河野太郎防衛相は10日、防衛省で関係幹部会議を開き、自衛隊に対し中東への派遣命令を出した。 bit.ly/2FzwmwD
-----------------------------------------------


9条を殺すな!

幻泉館日録

ブシコ

2019年12月11日 | ヒナのひるね、少年の夢


2019年12月11日


夕方家に帰ってくると、なでしこの試合をしていた。
「チャイニーズ タイペイ」相手に前半途中ですでに3-0。
前半終了で5-0t虐殺スコアになりそう。
まあ、得失点差が重要になるかもしれないので、取れるだけ取ろうというんだろう。
フジなんでアナウンサーがうるさい。

東アジアE-1選手権の女子ね。
昨夜男子が2-1でカンフーサッカーに勝ってたやつ。
1990年生まれの中島依美選手が最年長だそうだ。
同年生まれの菅澤優衣香選手は負傷欠場。
ああ、熊谷紗希選手も同い年か。
こちらはリーグ抜けられないのかな。

土曜日は女子・男子両方とも試合があるそうだ。
続けて観るんだべな。
しかし、本番は人数減らさなきゃならんのだよな。
どうなるんだろう。

夕方になって雨が降り出した。
野良君たちの餌がまったく減っていない。
どうしたのかな。
ちょっと心配。

チビコは目・鼻・喉にトラブルを抱えていて、いつもブシンブシンとくしゃみをしているのだが、このところさらに調子が悪いようで、たらーりと鼻水を垂らしたりしている。
つぶされた片目もまだ完治していないのかもしれない。
一度獣医に連れていきたいのだが、まだ触らせてくれないので、難しい。
ストーブを催促したり、結構馴れてきてはいるのだが、どうも他の猫と違う。
まったく鳴かないので、ブシッというくしゃみで居場所がわかるのだが。

お、試合終了。
9-0。


-----------------------------------------------
金子勝@masaru_kaneko 16:26
【バブル崩壊か】東京五輪誘致以降、東京の住宅価格が急騰。五輪予算は3兆円、マンション価格は年収10倍以上に膨らむ。若い世代は結婚できず、子育てなど論外。政策の優先順位を全く間違え、港区にはインターナショナルスクールつきの超高額、植民地マンション建設が進む。 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52959560U9A201C1QM8000/

金子勝@masaru_kaneko 16:24
【オリンピックは都市を滅ぼす】日本の人口減少は出生率最低の東京への人口集中による。21世紀になって、格差拡大と独裁政権ための東京五輪が、アテネの経済危機、ロンドンの格差からEU離脱、北京の大気汚染、リオデジャネイロの治安悪化、そして東京での地価上昇と少子化加速と都市を食いつぶす。

日刊ゲンダイ@nikkan_gendai 15:00
宮内庁は、山本信一郎長官の後任に警察庁出身の西村泰彦次長を充てる人事を発表。西村氏が抜擢されたのは、「官邸と皇室とのつながりを強化するため」とみられますが、いつの間にか警察官僚出身者が政府の主要ポストを次々に押さえ始めているのです。 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/266061 #日刊ゲンダイDIGITAL

毎日新聞ニュース@mainichijpnews 13:12
菅官房長官「混乱はない」 「反社会的勢力」定義困難の閣議決定で https://mainichi.jp/20191211/k00/00m/010/133000c

田中龍作@tanakaryusaku 13:41
安倍首相を公選法違反で追い込めるだけのネタは揃った…

「主催者(安倍事務所)の要請があれば明細書を再発行する」「5千円ではお引き受けできない」とニューオータニ。 http://tanakaryusaku.jp/2019/12/00021544

=10日、ヒアリングのためニューオータニに入る野党議員。撮影:田中龍作= pic.twitter.com/CGLU0CZWye

岩波書店promotion 10/4『岩波文庫的 月の満ち欠け』発売@IwnmPromotion 13:54
~web岩波 たねをまく~
関川夏央さんの連載「人間晩年図巻 2000年代編」を更新しました。
〇第25-1回 ロック岩崎(岩崎貴弘)
tanemaki.iwanami.co.jp/posts/2922
〇第25-2回 貴ノ花満(初代) tanemaki.iwanami.co.jp/posts/2923

毎日新聞ニュース@mainichijpnews 12:53
菅氏「高級ホテル50カ所」構想に批判噴出 「なぜ国費」「被災地支援が先」 https://mainichi.jp/20191211/k00/00m/010/129000c

マス対コア@MASS_VS_CORE 10:19
国土交通省などで副大臣を務めた自民党の #秋元司 衆院議員の関係するタレント事務所を東京地検特捜部が家宅捜索‼️ 元秘書が代表を務め、一時秋元氏が顧問、妻が監査役を務め、不透明な資金移動で外為法違反容疑⁉️

自民党って反社や犯罪者だらけで政党というより指定暴力団に指定した方がいいんじゃ… pic.twitter.com/GhLujRfipr

幻泉館主人☮@gensenkan99 10:52
[ネットゲリラ] 出来ないのでは無い! しないのだ!! http://my.shadowcity.jp/2019/12/post-17016.html
#桜を見る会 #安倍晋三 #閣議決定

いとう美津子@xwVdBlmZm2wuxQr 0:09
既に定義されていた言葉の意味を変更したいがために、閣議決定するって?完全に狂ってるとしか...ホントに大丈夫なのでしょうか? https://twitter.com/syouwaoyaji/status/1204341799654871040

おしどりマコ@脱被ばく。自己決定権の回復を。@makomelo 12/10 17:40
第一次安倍政権の2007年に
内閣府の「犯罪対策閣僚会議幹事会」が
「企業が反社会的勢力による被害を防止するための指針」を出していて
そこには反社会的勢力の定義がいろいろ書いているから
ちゃぶ台返しに驚いた

これは今さら無理筋でしょう… https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191210-00000030-mai-pol

二見伸明@futaminobuaki 12/10 23:02
参院議員森裕子が狙われている。国家戦略特区ワーキンググループの原某が参院議長に森裕子の処分を要請した。「責任ある言動をとらない議員がいたときは国会として対処する必要がある」と。モリカケ疑惑の関係者・99%真っ黒な安倍に飼いならされた原が言えることか。安倍攻撃に対する目くらましだ。

NHKニュース@nhk_news 12/10 22:17
日米貿易協定1月1日発効が確定 #nhk_news https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191210/k10012210131000.html

金子勝@masaru_kaneko 12/10 16:34
【ナチスの手口】犯罪容疑者のアベが集中審議を拒否し国会を閉じた。そして記者会見で、任期中に憲法改正をやり遂げるという。そこで、アソウ副総理が、アベが総裁任期中に改憲ができなければ4選だと主張。これもナチスの手口か?対抗する強力な野党統一が必要だ。https://jp.reuters.com/article/aso-abe-constitution-idJPKBN1YE08W

武田砂鉄@takedasatetsu 12/10 15:52
何が「反社会的勢力」かを定義できないならば「組織的な犯罪集団が関与する重大な犯罪を共謀した場合」などと定義している共謀罪はどうなるんだろう。 https://mainichi.jp/articles/20191210/k00/00m/010/110000c

適菜収bot(メルマガ始めました)@tekina_osamu 12/10 12:27
小泉進次郎が自分のことを「政治バカ」と言っていたけど、「政治」はつけなくてもいい。

yanase hiroichi@yanabo 12/10 15:01
マラソンスイムは海の綺麗な伊豆諸島でやればいい。全て東京都。大島はトライアスロンも毎年開催でノウハウもある。新幹線熱海経由でも芝浦からジェットホイルでも飛行機でも行ける。東京五輪、マラソンスイミングも会場変更して! お台場に懸念の米水泳チームが訴え https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/12/post-13573.php

小田嶋隆@tako_ashi 12/10 18:10
「なんだこいつ? なにを威張り散らしてやがるんだ?」という感想以外になにも思い浮かべることができない。こんな人間にかしずいている記者の各記事を、どうして真面目な顔で読めると思う? オレは読めない。冗談じゃない。 https://www.tv-tokyo.co.jp/news/original/2019/12/10/008037.html

小田嶋隆@tako_ashi 12/10 18:08
麻生財務大臣が記者たちに向けて発動している態度(の、驚くべき横柄さ)も問題だが、より問題なのは、目前の閣僚にこれほど無礼な口のききかたをされながら、おとなしく従っている記者諸君の小心さというのか、記者魂の欠如だわな。どこまでチキンなんだ? https://www.tv-tokyo.co.jp/news/original/2019/12/10/008037.html
-----------------------------------------------


9条を殺すな!

幻泉館日録

猫の糞尿譚

2019年10月24日 | ヒナのひるね、少年の夢


2019年10月24日


うちに届く東京新聞は早刷りの朝夕統合版。
今朝の新聞では日本シリーズの結果がまだ出ておらず、今夜は第五戦が行なわれることになっていた。
ふっふっふ。
第五戦はないのよ。
四タテ。
うふ。

チビコの謎が一つ解けました。
猫の糞尿の話で恐縮なんですが。

時たまごろりとしているのを見つけることがあったのですが、この子はどこでウンチしてるのかしらと不思議に思っていました。
それを発見してしまったのです。

実はいつも座っている食卓のすぐそば。
乱雑に重なった物の下に、ごろごろとありました。
いろんなものがうまく蓋になっていたので、あまり臭わなかったんですな。
なんとなくその蓋を開けてしまった。
あーれー。

結局その乱雑な物たちはすべて捨てることにしました。
すべて使用不可能となってしまったので。
そのあたりは、実はびしょびしょでした。

ブツを片付けたあとに、猫砂入りの洗面器を置いてみました。
うまくすると、そこをトイレにしてくれるのではないかと。

半分成功しました、
チビコは猫砂におしっこをしてくれるようになったのです。
成長。

ただ、大きい方はまだ謎のままです。
今はどこでしてるんだ?


-----------------------------------------------
47NEWS@47news 17:49
関電マネーを告発する会が発足 大阪地検に、千人規模目指す bit.ly/2JjJ3hr


早川タダノリ 하야카와 타다노리@hayakawa2600 17:58
今知った:早稲田・馬場下の三朝庵跡がファミマに…

岩波書店@Iwanamishoten 16:00
今日は,山田美妙の忌日(1910年).その新奇華麗な文体で一躍明治文壇の寵児となった彼は,今日,二葉亭四迷と並ぶ言文一致体の先駆者として知られます.明治を瞠目させた美妙最盛期の作品集が,『いちご姫・蝴蝶 他二篇』☞ iwnm.jp/311092 pic.twitter.com/DnY7Hyx257


ファリード ヤス@Yasu9412 15:57
ロンドンでトレーラーの荷台から39人もの死体が発見されたけど、こんなにたくさんの死者が出てるおぞましい出来事なのに、それほど話題になってないよね。理由は知ってる。被害者が「ロンドン市民」じゃなくて「不法移民」だから。 https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3812079.html

ソウル・フラワー・ユニオン@soulflowerunion 13:56
台風19号の被害があぶり出した日本の本当の危機 https://webronza.asahi.com/politics/articles/2019101900002.html
「地球温暖化による恒常的な最大雨量の上昇に、現在の治水インフラは対応していない」「高度成長期につくられたインフラに予算不足で十分なメンテナンスがなされず劣化が進んでいる」「過疎化で地方の災害対応力が低下」

岩波書店@Iwanamishoten 14:00
東京オリンピックが閉幕したのは,1964年の今日.戦後復興の象徴.高度成長期の記憶… しかしその背後では社会の歪みの深刻さも進行しつつありました.『ひとびとの精神史』の第4巻『東京オリンピック』は,60年代の光と影を掘り下げます.☞ iwnm.jp/028804


岩波書店@Iwanamishoten 7:01
【今日の名言】実に多くの職人たちは,その名を留めずにこの世を去ってゆきます.しかし彼らが親切に拵えた品物の中に,彼らがこの世に活きていた意味が宿ります.――柳宗悦『手仕事の日本』☞ iwnm.jp/331692


菅原経産相 新たに香典疑惑 「事実ならアウト」自民党内にも進退問う声 https://mainichi.jp/senkyo/article/20191024/k00/00m/010/003000c

Nobuyo Yagi 八木啓代@nobuyoyagi 0:12
これからは竹田恒泰氏が、皇室がらみでなにを言っても、「即位の礼に招待してもらえない分際で」と言われて終わり、かな。

金子勝@masaru_kaneko 10/23 23:17
【還流】関電は福島事故後、高浜原発だけで5457億円の安全対策費を投じ、高浜町元助役が役員だった吉田開発は5年間で64億円、兵庫県高砂市の会社は5年間で149億円、顧問の警備会社も今年3月期の売上げ112億円。多量のキックバックが関電役員、稲田、世耕らに流れた。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191023/k10012145531000.html

金子勝@masaru_kaneko 10/23 23:14
【全部腐る2】安倍内閣は、原発安全をめざした佐藤栄佐久福島県知事を森本、前田の国策検事コンビに「収賄金額ゼロ」で逮捕させる。前田は小林敬検事正の下、前代未聞の証拠改ざん。森本は安倍の守護神となり、小林は関電調査委員長になる。公安検察国家が腐敗の雪だるまだ。https://news.yahoo.co.jp/byline/goharanobuo/20191007-00145654/

金子勝@masaru_kaneko 10/23 23:14
【全部腐る】選挙区でメロンやカニを送った菅原一秀経産相は、今度は新たに有権者に香典や供花を出す公選法違反疑惑がわいてきた。関電の原発マネー還流問題を審議する経済産業委員会にも出席せず、逃げ回るばかり。経産相―関電経営者―関連企業―社会調査委員会と全員犯人だ。 https://bunshun.jp/articles/-/14904
-----------------------------------------------


9条を殺すな!



おかえり #2

2019年09月04日 | ヒナのひるね、少年の夢


2019年9月3日


そうそう、月末歯医者さんに行った時。
いつも週刊朝日のペコロスをまとめ読みしていたのだが、その連載が終了していた。
ガーン。
これからは読み物持っていこう。

昨日の夕方、体の大きな、心優しいブサ猫君が餌を食べに来た。
ずいぶん久しぶり。
8月は来なかったんじゃないかな。

子猫たちが餌を食べている間、他の猫が近づかないように見張っていてくれていた。
子猫たちの食事が終わった後に、自分が餌を食べ始めた。
そんな野良がいるんだと驚いたものだ。

こいつがいてくれれば、ジュニア・チビコ(仮)も、片目を潰されずに済んだのではないかと思う。
まあ、それがなければジュニア・チビコ(仮)がうちで飼われるようにはならなかったのだろうが。

ブサ男君、たくさん食べろよ。
ジュニア・チビコ(仮)は元気でうちにいると教えてやりたいが、ちょっと無理。

幻泉館日録:“在る”をめぐって

幻泉館日録:おかえり

幻泉館日録:おかえりにゃ


-----------------------------------------------
佐藤 章@bSM2TC2coIKWrlM 11:02
また出たぞ。安倍政権のウソ八百、何でもかんでも改竄隠蔽体質が。「非正規」という言葉を使わなければ世の中から「非正規」がなくなると思っているらしい。あるいは国民の目から「非正規」の問題が隠せると考えている。「非正規」問題の社会的抹殺を狙っている。安倍に怒れ。 https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201909/CK2019090402000127.html

47NEWS@47news 11:05
幼保無償化、内閣府令に43カ所誤り bit.ly/2NNRJ2L

斉藤正美@msmsaito 10:13
「表現の不自由展」中止事件を取り上げる際に見落とされがちな歴史認識問題についての山口智美さんの論考。日本のマスメディアで、日本政府や外務省(および右派)が海外で「少女像」について暗躍していることが明るみに出されるのは、もしかして初めてなのではないかと思う。 https://mainichi.jp/articles/20190903/k00/00m/040/159000c?pid=14516

毎日新聞ニュース速報@mainichijpnews 10:52
フライドポテトを食べ続けた英男性、視覚障害に 回復は困難 米医学誌 https://mainichi.jp/20190904/k00/00m/040/069000c

紫野あすか@asunokaori 8:56
マイナンバーカードと端末を紛失 横浜市 https://www.kanaloco.jp/article/entry-26632.html

HARUKI@ネット市民連合【"山本太郎を総理に"の会】@J1Haruki 6:37
TVを点けると韓国の法相候補(タマネギ男)スキャンダルの話題ばかりでウンザリする。何故自国の国会議員の不祥事を追求しない⁉️
また安倍官邸に忖度か?日本は政治、マスコミ、有権者すべてが劣化している。恥ずかしくないか? https://twitter.com/umetaro_uy/status/1168700057262051333

きっこ@kikko_no_blog 7:10
国民の平均所得の10倍以上もの年収がありながら、赤ちゃんの紙オムツまで政務費で買っていた小渕優子のような税金泥棒の集団が「安倍自民党」だから、紙オムツを始めとした生活必需品を増税しても涼しい顔をしていられるのね。

きづのぶお@jucnag 9/3 22:32
446兆4844億円も内部留保があるのに法人税は頑として上げず、低所得者ほど負担率が高くなる消費税を上げる安倍政権。オトモダチと大企業は優遇して、庶民からしぼり取りとるのがアベノミクス(死語)。そう言えば「トリクルダウン」って言葉もすっかり死語になりましたねー。 https://www.asahi.com/articles/ASL933C3QL93ULFA002.html

うさみ正記@usami_masaki 9/3 22:33
(シェア元のコメント)
#Holmes 世論の理性

このBBCニュースを南京虐殺否定論者は読むといい。南京虐殺は当然あったこととして語られている。これが海外の常識なのだ。「南京虐殺は中国のでっち上げ」などという妄言が通用するのは日本国内だけと知るがいい。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190902-49547357-bbc-int

東京新聞 原発取材班@kochigen2017 9/3 12:38
1、2号機排気筒やっと切断、「1日」が「1ヵ月」 福島第一原発 https://genpatsu.tokyo-np.co.jp/page/detail/1139 #こちら原発取材班 #東京新聞

田中龍作@tanakaryusaku 9/3 12:40
【香港発~連投70】

現地華字紙によれば、新学期初日のきのう、生徒が授業をボイコットした中学校は半数に及んだ。

=3日付、現地紙= pic.twitter.com/h1z5nPs3wc

47NEWS@47news 9/3 13:53
速報:警視庁によると、東京都港区の韓国大使館に銃弾のようなものと脅迫文が入った封書が届いていたことが3日、分かった。 bit.ly/2NL1ZZv
-----------------------------------------------


9条を殺すな!



自由の子 #3

2019年08月25日 | ヒナのひるね、少年の夢


2019年8月24日


結局は毎日お猫様の顔色を窺って暮らしているのであった。
まあ、猫の幸福は何よりも大切だ。


-----------------------------------------------
岩波書店@Iwanamishoten 16:00
1900年8月25日,ニーチェ歿.「神は死んだ」という言葉でニヒリズムの到来を宣告.のちの文学・思想に大きな影響を与えました.自叙伝『この人を見よ』を書いたのは1888年秋.以後彼は死の年までの11年間を狂気の闇に生きたのでした.☞ iwnm.jp/336396 pic.twitter.com/SJ9qRjr1Wp


小田嶋隆@tako_ashi 15:20
出版は、恥ずかしい仕事になった。
私は本気でそう思っている。
立派な本を出している良心的な出版社も、一方では、クズ本を大量発行している。
尊敬している編集者の多くもまた、時に、劣悪な書籍を制作している。そうしないと食っていけない。われわれはスカベンジャーなのかもしれない。

岩波書店@Iwanamishoten 12:05
(承前)キャパが撮影したなかには,幼子を抱いた丸刈りの女性が街中を引き回される写真があります.ドイツ兵を愛した「罰」として私的制裁(リンチ)を受けた彼女たちは,どのような戦後を生きたのか――藤森晶子さんがフランスを訪ね,一人一人の人生をたどった記録がこちら☞ iwnm.jp/029193 pic.twitter.com/GoCpvXF08i


岩波書店@Iwanamishoten 12:00
75年前の今日,連合軍がパリ入城.ドゴールが凱旋し,パリがドイツの占領から解放されました.解放に沸くパリを取材・撮影した中には,ロバート・キャパの姿も.ICPロバート・キャパ・アーカイブ編『ロバート・キャパ写真集』☞ iwnm.jp/335801


岩波書店@Iwanamishoten 10:00
1912年8月25日,孫文・宋教仁らが,中国革命同盟会を改組,群小政党を合併して国民党を結成します.翌年に開設される国会で多数派となるべく,非革命派有力者を取り込もうと企図してのことでした.北京で開かれた成立大会での孫文の演説は☞ iwnm.jp/332303


岩波書店@Iwanamishoten 7:00
【今日の名言】人生は一箱のマッチに似ている.重大に扱うのは莫迦々々しい.重大に扱わなければ危険である.――芥川竜之介『侏儒の言葉 文芸的な,余りに文芸的な』「侏儒の言葉」☞ iwnm.jp/360013


古賀茂明@フォーラム4@kogashigeaki 8/24 22:53
テレ朝は明日早朝04:30〜
地域によって放送時間は異なります
財務次官をクビに追い込んだ元報道ステーションプロデューサー松原文枝さんの「遺作」
松原氏はこれを最後に報道の現場から追放です
安倍総理のポチ、テレ朝早河会長のひどい仕打ち。
「官邸に逆らう者は、パージする」というメッセージ https://twitter.com/telementary1/status/1163767687601774597
-----------------------------------------------


9条を殺すな!



自由の子 #2

2019年08月24日 | ヒナのひるね、少年の夢


2019年8月25日


昼過ぎに、ずいぶんお腹を空かせて帰ってきた。
この後、少しずつ何度も食事をする。
やれやれ。


-----------------------------------------------
ポールおじさん@tqc_4 15:44
《いまだ断行中》「なぜ私は佐野SAストライキを始めたのか」渦中の“解雇部長”が真相を告発(文春オンライン)

これは必読。 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190824-00013559-bunshun-soci

ソウル・フラワー・ユニオン@soulflowerunion 16:18
「日本に暮らす韓国人」が、いまこの国で直面している不安 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66722
「日韓がもめる度に、一番、辛い立場に立たされるのは在日韓国人」「(ツイッターで)何を書いても、『文句があるなら、韓国に帰れ』と言われる」「街を歩いたり、地下鉄に乗るのも怖くなります」

必読。

岩波書店@Iwanamishoten 16:00
フランスの思想家シモーヌ・ヴェイユ.工場労働やスペイン内戦への参加など,激動の時代に社会的抑圧に抗して自由を求め続けました.1943年の今日,34歳で歿.その仕事は死後発表され,広く知られるように.『自由と社会的抑圧』☞ iwnm.jp/336901 『重力と恩寵』☞ iwnm.jp/336904 pic.twitter.com/5cVj9eScGZ
 

小田嶋隆@tako_ashi 8:50
「韓国の人は感情が高ぶった時に何をするか分からないので……」
 などという言葉を、テレビの生放送の中で公言して恥じない人間が、駐韓大使をつとめていたこと自体が、とんでもないスキャンダルだと思う。
 だって、これ、ひとつの民族をまるごと幼児扱いにしたどうしようもないコメントだよ。 https://twitter.com/tanutinn/status/1164379445706162177

瑠璃子(桜島よし子)@37_2_le_matin 12:28
「日本は今まで韓国に対して譲歩に譲歩を重ねてきた…それがこの事態を招いた。もう堪忍袋の緒が切れるときなんだ」って認識の人が本当にいてそれがかなりの数を占めているという事実がいまだに理解できないでいる…被害者意識に閉じこもるのは楽だろうけど…

岩波書店@Iwanamishoten 10:00
今日は,ボルヘスの誕生日(1899年).『伝奇集』( iwnm.jp/327921 )に代表される幻想的な短篇に魅せられた方も多いのでは.「どうやら私の遺言書になりそうだ」と語った講演録『七つの夜』( iwnm.jp/327924 )を含む,岩波文庫の全9冊セットはこちら☞ iwnm.jp/201253 pic.twitter.com/DOyPd0LkhL


青空文庫新着情報@aozoranow 3:25
若山 牧水:青年僧と叡山の老爺: 一週間か十日ほどの予定で出かけた旅行から丁度十七日目に帰って来た。そうして直ぐ毎月自分の出している歌の雑誌の編輯、他の二三雑誌の新年号への原稿書き、溜りに溜っている数種新… ift.tt/2KTdmNo 青空文庫 #青空文庫

岩波書店@Iwanamishoten 12:00
今日8月24日は「愛酒の日」.旅と酒を愛したことで知られる歌人・若山牧水の誕生日(1885年)にちなみます.牧水では,「白玉の歯にしみとほる秋の夜の酒はしづかに飲むべかりけり」という歌が知られていますね.伊藤一彦編『若山牧水歌集』☞ iwnm.jp/310521


岩波書店@Iwanamishoten 7:01
【今日の名言】雨は金持の上にも降れば,貧乏人の上にも降る.善人の上にも降れば,悪人の上にも降る.とはいえ,雨はけっして公平とはいえぬ.もともとが不公平な世の中の上に降るからだ.――老舎『駱駝祥子』☞ iwnm.jp/320311

-----------------------------------------------


9条を殺すな!