
激安のギターピックアップを買いました。
似たような形のものを高校生の頃持っていたのですが、こんなに安くなかったなあ。
形状からいってバックパッカーには無理かなと思っていたのですが、そう、無理でした。
穴が小さすぎる。
バガボンド君の穴は楕円なのでイケるかと思ったんですが、やっぱりちょっと足りない。
結局弩級28号君やジャンボ君に付けるしかないんだなあ。
ICレコーダー用のピンマイクがあるんで、それはどうかと思ったんだけど、意外に入らない。
ああ、外に出さなきゃいいのか。
いや、それならこのピックアップをボディの内側にテープで貼り付けるという手もあるぞ。
エクステンションナット代わりの鉛筆といい、すごい形状になるなあ。
鉛筆、実にいいんですわ。
ちょこっと加工するのが簡単だし、材質がやわらかいというのがいい感じ。
壊れたようなギターを安く買うという手もあるな。
送料の方が高いようなやつ。
バックパッカーはオープンG(6弦からGBDGBD)でチューニングしていたんですが、ちょっと弦のテンション強いんで、Eぐらいに落としてみようかしら。
さすがにネックが反ってしまうと悲しいので。
しかし、どっぷり昭和歌謡で育ったんで、油断するとすぐムード歌謡みたいになっちゃいそう。
目指すのはタブレット純じゃないんで、気を付けないと。
そうそう、しっかりしたスライドバーが欲しいんだったわ。
▼幻泉館日録:スライドバー
▼幻泉館日録:ギターピックアップ
―――――――――――――――――――――
山崎 雅弘@mas__yamazaki 11/4 13:57
NHKがなかば公然と、日本会議主導の「現行憲法破棄キャンペーン」を公共の電波に乗せて、視聴者の支払った受信料で日本全国に宣伝する状況など、半年前には誰も予想しなかっただろう。誰も予想しなかったことが、現政権下では次々と起こる。社会全体が強引な力で歪められ、壊され、作り替えられる。
西村茂樹(ラウド・マシーン/西村組/他)@nissie_loud 11/4 10:18
民主党の責任 辺野古新基地建設反対を掲げよ:琉球新報・社説 http://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-165620.html
『民主党は「消費者や生活者の立場に立つ改革政党の原点」で党を再生すると掲げている。民主主義や法治主義に反した手続きが進む辺野古の現状に際し、立脚すべき立場は明らかなはずだ』
―――――――――――――――――――――

