
ポストに手作りのチラシが入っていた。
「迷い猫 情報」
ん?
うちのが迷子になったので探してくださいということではないようだ。
「飼い主 及び 保護していただける方を捜しています」
迷子になった猫を保護しているので、飼い主は知らせてくれということか。
「♀雌 10歳くらい 温厚で人懐っこい性格です」
飼い猫なんだね。
でも10歳くらいってどうしてわかるんだろう。
明らかにおばあってことか。

----------------------------------------------
岩波書店@Iwanamishoten 16:00
今日は高村智恵子の命日(1938年)。夫・光太郎が死後に出版した詩集『智恵子抄』で知られます。忌日は、光太郎の詩「レモン哀歌」に因んで、 #レモン忌 と呼ばれることも。
『高村光太郎詩集』☞ iwnm.jp/310471 pic.twitter.com/y0rDWoivjN
毎日新聞ニュース@mainichijpnews 9:46
障子堀で知られる山中城跡 「維持に協力を」ネットで資金募る 静岡・三島 https://mainichi.jp/20201005/k00/00m/040/044000c
小田嶋隆@tako_ashi 9:39
「人たらし」という言葉がどうしても好きになれません。語感もニュアンスも応用のされ方も最悪だと思っています。この言葉を広めたという一点において、私は、司馬遼太郎という人の評価を3段階ほど下げています。21世紀のこの時代に至ってなおこの言葉を使っている書き手にもあきれています。
毎日新聞ニュース@mainichijpnews 9:02
福島第1原発の当番運転員体制縮小へ 放射線量が低下、業務を整理 https://mainichi.jp/20201005/k00/00m/040/031000c
岩波書店@Iwanamishoten 7:00
【今日の名言】智恵子は東京に空が無いといふ、/ほんとの空が見たいといふ。
――『高村光太郎詩集』「あどけない話」☞ iwnm.jp/310471
毎日新聞ニュース@mainichijpnews 6:10
8月自殺者 前年比15%増 コロナで経済悪化、失業率とも相関 支援策急務 https://mainichi.jp/20201004/k00/00m/040/093000c
いしかわじゅん@ishikawajun 3:14
ああー、高田賢三が亡くなったのか、それもコロナで。KENZOが高田賢三のものだったころ、よく洋服を買った。真紅の冬のコートは、まだ持っている。そうかー。寂しいなあ。 https://mainichi.jp/articles/20201005/k00/00m/040/016000c.amp
「たま」という船に乗っていた@EhBHy9Jb1zrua58 0:03
元「たま」石川浩司さん原作
「たま」という船に乗っていた
漫画版(コミカライズ)第10話の
その1(1P〜4P)更新です。
#たま
#石川浩司 pic.twitter.com/hYxjFocKQX
ソウル・フラワー・ユニオン@soulflowerunion 10/4 20:39
【これはひどい】堀江貴文に煽られた連中が真っ当な餃子店を休業に追い込んだ https://vergil.hateblo.jp/entry/2020/10/04/123223
「こういう、倫理観も責任感もない人間をいっぱしの識者かのように持ち上げる風潮がおかしいのだ」
47NEWS@47news 10/4 19:58
新たに397人感染、1人死亡 国内の新型コロナ bit.ly/30z0wv7
K・ベイビー@BABY__BABY__ 10/3 22:19
ホリエモンと餃子屋の件、たまたま相手があの餃子屋だったというだけで、もしかしたら自分が経営しているお店や自分のお気に入りのお店だったかもしれないという想像力を持って、みんな批判していくべきだと思うよ。俺はホリエモンとその取り巻きが許せないよ。
小田嶋隆@tako_ashi 10/4 16:44
ボブ・ディラン先生の「When I Paint My Masterpiece」という歌に
“Newspapermen eating candy had to be held down by big police”
という一節があったことを思い出したよ。
「キャンディーをほおばっている新聞記者は、ビッグポリスに制圧された」
パンケーキ記者の出現を予見していたのだな。
佐藤 章@bSM2TC2coIKWrlM 10/4 14:46
菅の手下、杉田や和泉から文化審議会人事の介入があった。前川氏が文科次官時代の経験をこう話す。菅・安倍は官僚人事に介入し放題だったがついに学術会議にまで。87万人の学者を敵に回した菅。学術会議メンバーは今すぐ辞表を懐に抱け。#日本学術会議への人事介入に抗議する https://dot.asahi.com/wa/2020100400007.html
----------------------------------------------

