幻泉館日録@goo BLOG

70年代サブカルチャー&反原発

セミとり

2016年07月19日 | わが町


2016年7月19日


蝉しぐれがすごいのだが、自宅周りだと停まっている場所が高くて、簡単に写真には撮れない。
抜け殻はめちゃくちゃたくさんあるんだがねえ。

少年の散歩の途中に寄った公園は高い木がないので、目の高さあたりで蝉が鳴いていた。
おっ。
でも、さすがにカメラを構えていると逃げていってしまうのね。
少年にちょっとだけ待ってもらって、蝉を撮る。
蝉採りじゃなくて、蝉撮り。
ああ、蝉録りもアリだな。

幻泉館日録:夏のぬけがら 2016

幻泉館日録:秋の蝉

幻泉館日録:八月の蝉

幻泉館日録:八月蝉い

幻泉館日録:蝉の声 #4

幻泉館日録:ぬけがら・なきがら

幻泉館日録:夜の蝉

幻泉館日録:白鳥の歌

幻泉館日録:セミの鳴く日 CHRONICLES #178





―――――――――――――――――――――
幻泉館主人@gensenkan99 11:59
[ネットゲリラ] ちくしょう目医者ばかりではないか http://my.shadowcity.jp/2016/07/post-9684.html
#つげ義春 #高野慎三 #権藤晋

田中龍作@tanakaryusaku 6:52
【沖縄・高江~連投3】ゲート前で歩哨に立つ機動隊数名が交代しようとするだけでも現場には緊張が走る。反対派は反射的にヒューマンチェーンを作り、新たな機動隊員を入れさせまいとする。

田中龍作@tanakaryusaku 6:19
【沖縄・高江~連投2】ヘリパッド建設予定地のゲート前を反対派市民の車両数十台が数珠つなぎとなって塞ぐ。これを剥がそうと本土から500人規模の機動隊がやってくる。

田中龍作@tanakaryusaku 4:36
【沖縄・高江~連投1】取材車は朝5時には資材や機材の搬入が始まる高江に向かって北上中。前を行くのは機動隊の指揮車だ。
―――――――――――――――――――――



9条を殺すな!

幻泉館 リンク用バナー


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。