幻泉館日録@goo BLOG

70年代サブカルチャー&反原発

さよなら、レベル7の年

2011年12月31日 | 日常雑記





蕎麦を買いに出て、今年最後の夕陽を眺めました。

2011年が終わります。
大震災の年。
そして、建国以来最悪の事故を起こした年。

おかげで権力構造が白日の下にさらされたのだけど、その代償はあまりにも大きいものでした。
日本が本当に復興するためには、一見退却にも見える大胆な決心が必要です。

すべての原発を即時停止し、廃炉に。


---------------------------------------------------------------------------
datugennohi 脱原発の日実行委員会 13:14
★ずるさに感銘。汚染土は、東芝、IHIに投げ込もう。★東芝、除染ビジネス本格化 運搬式装置開発、1件数百万円で受託 (1/2ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ) bit.ly/u2XkyJ

datugennohi 脱原発の日実行委員会 11:00
★参考記事★「汚染がれき」焼却、清掃工場から放射性物質を放出か|新井哉の危機管理・国民保護ブログ amba.to/rrrjZC

zou3751子 ぞう君(変身中) 10:58
おかしいだろ。 RT ★隠してどうするんだ。(;>_

9条を殺すな!

幻泉館 リンク用バナー


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。