幻泉館日録@goo BLOG

70年代サブカルチャー&反原発

44年目のカレーライス

2014年05月07日 | 音楽





お、エンケンさんの新譜だ。
「44年目のカレーライス」って曲が気になるなあ。
もう44年ですか。
そんなに経ってしまったんですか。

潮音ちゃんが参加してるんですな。
ジャケットの、元グラビアアイドルで園子温監督の奥さんという方は、まったく存じ上げません。

恋の歌(紙ジャケット仕様)
1.44年目のカレーライス
2.君の朝の挨拶
3.どうしてそんなに可愛いの
4.山葉次郎テイク1
5.友達の女
6.山葉次郎テイク2
7.天使の歌
8.対決! 次郎1次郎2次郎3
9.君を抱きしめたら炊きたてのご飯の匂いがしたよ‥生ギター編‥
10.小さな日傘と大きな日傘
11.恋の歌
12.真央ちゃんと妍児(ヨナ)ちゃん

――――――――――――――――――――――
内容紹介
言音一致の純音楽家・遠藤賢司。
自身初の試みとなる、全曲弾き語りで構成された、デビュー45周年記念アルバム『恋の歌』が遂に完成。
名曲「カレーライス」から44年後の世界を歌った「44年目のカレーライス」。エンケンのピアノとゲストとして迎えた湯川潮音のボーカルがどこまでも美しい「小さな日傘と大きな日傘」、約14分に渡るギターとハーモニカによる弾き語り曲でもあり今回のアルバムタイトル曲でもある究極のラブソング「恋の歌」。そしてアイススケートの2人の可愛い姿を捉えた優しい眼差しの「真央ちゃんと妍児(ヨナ)ちゃん」までむき出しの優しさ、美しさ、力強さが心に突き刺さる遠藤賢司渾身の全12曲。

CDジャケットモデル:神楽坂恵
――――――――――――――――――――――

幻泉館日録:夢よ叫べ #2

幻泉館日録:カレーライス

幻泉館日録:遠藤賢司「カレーライス」

幻泉館日録:夢よ叫べ

幻泉館日録:踊ろよベイビー

幻泉館日録:風に吹かれてみたいから #3

幻泉館日録:輪島の瞳

幻泉館日録:遠藤賢司「踊ろよベイビー」

幻泉館日録:遠藤賢司『満足できるかな』(1971年)

幻泉館日録:佐々木昭一郎『さすらい』(1971年)



9条を殺すな!

幻泉館 リンク用バナー


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。