幻泉館日録@goo BLOG

70年代サブカルチャー&反原発

真夜中のウクレレ

2012年09月23日 | 音楽


ウクレレ


夏も終わったというに、ウクレレを引っ張り出してポロンポロンと夜泣きする。
うむ、難しいな。
ずいぶん久しぶりだもの。
忘れていたチューナーまで出てくる。
これ、使ったことないんじゃないか。

どうしてこんな変なチューニングなんだろ。
バンジョーの5弦とも違うんだよな。

ウクレレ・チューニング

たぶん中学生の時に、遠藤賢司さんの『満足できるかな』を買って、その中の「寝図美よこれが太平洋だ」でウクレレが使われていたので、欲しくなったのではなかろうか。
自分でウクレレ買ったのは、それから三十年以上経ってからだね。

実は、その時そんなにウクレレが欲しかったわけじゃないんだな。
マーチンのバックパッカーというギターが面白かったので、ついでみたいな感じで、ウクレレとマンドリンを順番に買ってしまったのだ。
バックパッカーのギターは、ちょっと弾きにくいです。
ウクレレは、私の場合は普通のウクレレより弾きやすい。
右手の小指で支えられるんで。

ありゃ、マンドリンやウクレレはもう生産終了かな。
買っておいて良かったのかしら。
しかし、私が買った当時よりだいぶ円高が進んだのに、バックパッカー安くなってないですね。
トラベルギターとしては、直接注文できる「Vagabond Travel Guitar」の方が弾きやすいし、お進めです。

幻泉館日録:Vagabond Travel Guitar #2

そうそう、ウクレレって、ピョンピョン跳ねるノミのことだそうです。

                          リーダーズ英和辞典
------------------------------------------------------------------------------
ukulele
_n ウクレレ《ギターに似た小型の四弦楽器, 元来はポルトガルの楽器》.
[Haw=jumping flea]
------------------------------------------------------------------------------


ウクレレ&マンドリン


------------------------------------------------------------------------------
@gensenkan99 幻泉館主人 0:40
[イルコモンズのふた。] ▼「9.25緊急!経団連会館前抗議」 illcomm.exblog.jp/16861755/
[日時] 2012年9月25日(火)18:00~20:00 予定
[場所] 東京・経団連会館前

@gensenkan99 幻泉館主人 0:27
どうしてマリナーズの川崎がテレビに出てるのかと思ったら、海老蔵だった。
------------------------------------------------------------------------------





9条を殺すな!

幻泉館 リンク用バナー


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。