花桃の里月川温泉郷 野熊の庄 月川ブログ

花桃の里南信州月川温泉郷 月川日記

テニスコートの整備をしました。

2014年04月02日 | Weblog
テニスコートの整備をしました。周りのコケを取りゴミなど大きなものを拾い、ネットを張りトイレ周辺の掃除。3人で1日がかりになりましたがグリーンシーズンの始まりです。コートも年月が経ち新しくしたいのですが4面を新しくするとなるととても金額がかかり今のところ現状維持で又、昨年と同額使用料金でお願いしたいと思います。景気がよくなり張り換えれることができたらいいのですが・・・・・予測を超える高額料金を請求されるなど、コインパーキングの利用トラブルが急増している。例えば、「1日最大500円」と表示された看板を見て、コインパーキングに愛車を5日間止めたところ、8700円を請求されたというケース。普通に計算すると、1日500円×5日間で2500円になるはず。ところが、実際にはそれより6200円も余計に支払わなくてはならない。これではトラブルになって当然だ。ほかにも、「入庫当日最大1500円」と大書されたパーキングにお昼前に駐車し、当日の深夜に車を出そうとしたところ、なぜか8000円もの料金を請求されたなんてケースもある。なぜ、こんなことに?「看板の裏に細かい文字で書かれるなど、とにかく料金体系の説明がわかりづらいパーキングが後を絶たないんです」前記の8700円を請求されたケースでは、確かに初日は1日500円で済んだのだが、2日目からは別料金体系となり、1時間100円の駐車料金がかかってしまった。その説明が精算機の裏に表示されていたため、利用者は気づくことができなかったのだ。
また、8000円を払ったケースでは、「最大1500円」の表記の下に「平日のみ(月~金)」という小さな注意書きが。やはり読み落としてしまい、しかも、利用日が土曜日だったために、15分200円の通常料金が適用されてしまったという。駐車料金もしっかり見ないといけないけど4月に入り内税表示と外税表示があるので財布には多少余分に持っていないとレジで恥をかくことがありそうです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿