#長野県 新着一覧
![根子岳 スキー登山 ⑯](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/5b/7a2cb48a03fb8bf3e66f4ce109e3843a.png)
根子岳 スキー登山 ⑯
過去の根子岳スキー登山は ↓-①- -②- -③- -④- -⑤- -⑥- -⑦- -⑧- -⑨- -⑩- -⑪- -⑫- -⑬- -⑭-
![我が家の松本弁 「そんねに」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6a/4b/5f003582fc9b5257832d85940a403601.jpg)
我が家の松本弁 「そんねに」
「そんねに」は「そんなに」や「それほど」や「そのように」や「そんなにたくさん」の意。 例文「そ...
我が家の松本弁 そ
我が家の松本弁 そ 「そう」「そうかやー」「そうさやー」「そーしー」「そーずらい」「そーずらか」「そっくら」「そった」「そのいと」「そりゃ・そりゃ
![我が家の松本弁 索引](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/75/5d/e02bd91b56373c36beedbb6d544b2264.jpg)
我が家の松本弁 索引
続 学習をしない人たち
「学習しない人たち」を記したばかりだが、続編である。前回「信号が赤で、あるいは赤にな...
![常念岳 2025/02/14](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/79/18/1639a9cb457147f00cd5139d3cb6d143.jpg)
常念岳 2025/02/14
午前10時頃の常念岳です。 積雪量が増えたようで、白さが増しているように感じます。 北アルプスの山並...
![厳冬の木曽撮影行 自然湖編 ラスト](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2a/3e/1e3c7530bd7fd11c25933f9569a10273.jpg)
厳冬の木曽撮影行 自然湖編 ラスト
撮影日 2025年1月30日さて自然湖の風景も本日ラストです。1時間ほどの撮影でしたが、カメラ...
![撮り鉄プレイバックpart61(南小谷駅 2番線)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/ee/39cfa5a22973f833d6bf444490fb5c50.jpg)
撮り鉄プレイバックpart61(南小谷駅 2番線)
2010年の正月休みに行って来た大糸線の乗り鉄。そうした理由は、同年3月に引退となるキハ52の乗り納めを比較的...
![オシサシぶり](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/4a/88e61862bf9516b01b1b09940f57fede.jpg)
オシサシぶり
いつかは こうなるねおよそ 6年ぶりにして また サッチャンとなずけていた 猫が迷いマ...
![〝厄年〟その3](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/48/02d8946015c6c5f123b6fadc49b8b68e.jpg)
〝厄年〟その3
〝厄年〟その2より 竹入弘元氏は「厄落としの道祖神―上伊那郡の事例を中心に―」(『あしな...
![長野県って教育県だったよね?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/dc/dfb6d2a6cbf619b182ea27112cfeb955.jpg)
長野県って教育県だったよね?
息子が小学生の頃、ココを通るたびに爆笑していました。私は息子が小学校に入るまで、家庭内...