あすなろー日々の思い出

日々の出来事のなかで、心に残ったことを綴ります。

増える野菜工場

2011年09月29日 | 日記

最近 野菜工場 が 増えているそうです。

 

野菜工場 という言葉を耳にしたのは、数年前のことです。

 その時は、野菜も工場で作るよううになったか・・という複雑な気持ちでした。

まあ、農地のない所でも 野菜を手に入れることができるので、場所によっては

いいかもしれない、と思っていました。 

 それでも、私は、数種類の刻み野菜が入ったパックを見ても、自分で切れば、

もっと安いもんね、と よほど疲れていない限り 買うことは あまりありませんでした。

 

 ところが、ところが、 震災があったり、天候不順があったりすると、

野菜工場   も 悪くはないなと、思うようになりました。

 今後、路地ものの 野菜のほうが 高くなることがあるかもしれない、

なァ~んて ことが あるかもね 

 


都会のオアシス

2011年09月25日 | 日記

東京に 等々力渓谷 というところが あります。  

場所は 東急大井町線の 等々力駅から 徒歩2,3分です。 

案内にしたがって、階段を降り、歩くこと数分・・・。

そこはもう 静寂のみの世界  

まるで 深山幽谷にたち入ったみたいです。

 

 休日はかなりの人出なのですが、平日は 人もまばらで、3ヵ月ほど前 一人で

行ったときは、誰もいなくて、入ったときの さわやかな気分は ふっとんで、

古墳の方まで行けず、そそくさと帰ってきました。  

 東京の人は、日ごろの疲れや ストレスを癒せる場を、こんな近場に持って、

幸せだなあと思います。

 ここは 東京にある パワースポットのひとつですが、        

友人も 疲れた時は ふらっと来ると言ってました。

 

   


暗証番号・・・

2011年09月22日 | 日記

ある朝のこと・・・。   期末考査の日でした。

「生徒証番号も 書き忘れれないでね。」  

 

「ボクの通帳の 暗証番号だもん。」  

 エエッー    ザワザワザワ・・・・・ 

「そんなこと、皆の前で 言わないほうがいいよ。」

「ダイジョーブ!  生徒証番号は八桁で、その一部だけだから。 それにバイト料が

なん百円か 残っているだけだから。」

 

    ヤレヤレ・・・。    それにしても、 生徒証番号を使うなんて、やはり子供だね。

 終了後、暗証番号に 歴史的な年号、しかもあまりメジャーじゃない(つまり試験には

出ないような)のを 使ってはどうかと提案した。

 もっとも、年号を忘れて しょっちゅう 年表を見てては めんどうなことになるかも・・・。

 


若者もすなる ブログというものを・・

2011年09月20日 | 日記

若者もすなる ブログというものを・・・・・ 

 という気持ちで、ブログというものを 始めて、十日余り・・・・。

最初の頃は、 ルールを知り、絵文字や写真の入れ方を覚えたり・・・。

 

なぜ、このようなことを 書くかといえば、おいで下さる方が 意外にいらっしゃって、

え? と思ったからです。   でも、まあ、多分 なにか 検索にひっかるキーワードが

たまたま あって、 立ち寄られたのではないかと 思っております。

 練習生のブログに お立ち寄りくださりありがとうございます。

 

今 心に 引っかかっている 一文があります。

時間は 未来から 流れる

 苫米地氏の著作からのものです。

時間は 過去から未来へと流れると、思っていたので、頭の中がスパークしてます。

でも、希望がもてる考えでもあります。

 また、考えをまとめて 書いてみたいと思います。

     ありがとうございました。    

 


偶然の力

2011年09月19日 | 日記

「偶然の力」 という本を読んだ。

   かの有名な 植島啓司氏の著作だ。 

 昨年、 同じ著者の  「生きる力」  という本を買った。

が、 それは 長い間 読むこともなく、 机の上に 積んであった。 (ツンドク )

 今年の春になって、なんとなく読み出した。

おもしろい     じつに おもしろい。

私は 家事なぞ ほったらかしにして、 イッキに読んだ

そして、 当然のことながら、他の著書も読みたくなった。

3軒目の書店で、 見つけたときのうれしさ

 読後 私は、おだやかな安堵感に 包まれた。

そして、人生におけるさまざまな出来事・・過去のことも、これから起きることも・・・

すべて、  必然 として 受け入れようという 気持ちになった。   

 

  そんな  想いにさせてくれる 本です。

夏、帰省した息子に 持たせました。