Vitamin Qsyu 応援隊

九州の元気Vitaminを見つける
自分を元気に
そして九州も少し元気
メタボ人の独り言

壱岐写景 壱岐から対馬が見えた  

2010-11-21 | 自然(海)
僕は、壱岐市郷ノ浦町鳥帽子崎にいる。

海はとても美しい。
ここの海岸は砂浜ではないが、海の透明度は高く沖に向かい淡いブルーからマリンブルーのグラデーションとなる。

水平線上に、広い幅でうっすらと陸地が見える。
対馬島である。
対馬島は、対馬海峡上に壱岐島から北西に約64kmのところにある。

僕たちの遠い祖先である古代人たちは、朝鮮半島から対馬島、対馬島から壱岐島、そして九州へと島影を追って移動して来たに違いない。


(対馬島の島影)




博多からのジェットファイルで壱岐島に来ている。
福岡市の博多港から島の南西部の郷ノ浦港まで約67km、1時間程度の船旅だった。
壱岐島には一泊の予定だ。

1日目に島内を車で移動した。

郷ノ浦町に泊まり、
いつものように早起きして夜明け前から街を散策した。

人通りは殆ど無い。
途中で散歩を楽しむ地元の人と出会う。
挨拶をいただき、とても嬉しかった。


(2010.07.26 長崎県壱岐市郷ノ浦町にて)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 壱岐写景 郷ノ浦港の夜明け... | トップ | 壱岐写景 原の辻遺跡 - 01 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自然(海)」カテゴリの最新記事