
筑後吉井は、九州の大河「筑後川」の中流域にある昔の風情が残る田園地帯の町である。
ここでは毎年、この時期町中で雛人形が飾られる。
それを楽しみに観光客がやってくる。
僕たちもその一人である。
白壁の古い町並みの中の各商店では、昔からの雛人形を飾り、それを見せてもらえる。
そこには箱雛など珍しい初めて見た雛人形もあった。
写真帳「筑後吉井の雛祭り」
(2012.02.17 福岡県うきは市吉井町にて)
ここでは毎年、この時期町中で雛人形が飾られる。
それを楽しみに観光客がやってくる。
僕たちもその一人である。
白壁の古い町並みの中の各商店では、昔からの雛人形を飾り、それを見せてもらえる。
そこには箱雛など珍しい初めて見た雛人形もあった。
写真帳「筑後吉井の雛祭り」
(2012.02.17 福岡県うきは市吉井町にて)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます