Vitamin Qsyu 応援隊

九州の元気Vitaminを見つける
自分を元気に
そして九州も少し元気
メタボ人の独り言

うきは写景  ちくご吉井のお宝の市

2011-09-10 | 街(市場)
今朝、眼が覚めると良い天気だ。

台風による悪天候との昨夜の天気予報が大きく外れ、嬉しい限りである。


妻に「ちくご吉井のお宝の市」が開かれていると言うと、二つ返事で行くこととなった。

福岡から一般道路で約2時間ほどで着いた。

街の中を澄んだ小川が流れ、その流れる音も聞こえ、トンボなどの昆虫も飛び回り、気持ちの良いところである。

お宝の市は、国道201号沿いに白壁のある家が並ぶ「蔵しっく通り」で開かれていた。

電話局の広場をメインの会場にして、通り沿いのあちこちの店で市が開かれ、沢山の人が集まっていた。

皆、楽しそうに品物を眺め散策していた。

僕は、古本(昭和11年に発行された囲碁の入門書)を1冊購入し、

妻もガラスの皿や、お土産の饅頭など購入していた。


(2011.09.10 うきは市 吉井町にて)



うきは写景  ちくご吉井のお宝の市

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 福岡写景 夏の志賀島を楽しむ | トップ | うきは写景 調音の滝 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

街(市場)」カテゴリの最新記事