まなみちゃんが嬉しそうにしています。
業者さん、職人さんからも声をかけてもらい慕ってもらっているのがわかります。
今はまなみちゃんが先輩的な逆転関係で、進行中の新築2件の現場を一緒に回り、管理が主な業務になっています。
ウォーミングアップ後、二人のキャリアを合わせれば新しい体制が築け、伊藤工設計の強みが一層増すと思っています。
この日は来月から土地の造成工事を経て7月中旬から着工するお宅の仕様打合せ2回目でした。
カナちゃんが居ない間に目覚ましく成長したまなみちゃんがMCです。
所々に外野がフォローを入れ進みました。



↑製作:関
玄関ポーチ部の寄棟形状の屋根に苦労していたようでした。
4月から週休2日になっていて、スタッフは日曜日と月曜日が休みなものですから、月曜日に社長が現場に行くことが多いです。

5/27㈪
塩竈の家はサッシが付き外側がシートで覆われていました。
現場管理アプリ活用で進捗具合がみんなでリアルタイムに共有できるのはとってもいいです。
ベテランの高橋棟梁はデジタル化導入に最初はブツブツ言っていましたが(笑)、
この頃はアプリの工程表を注意深く読み取ってくれています。

伊藤工設計ホームページはこちら