せっせと直売所に通う日々です。

お気に入りのお店にはほぼ9時の開店にめがけて行きます。
思い付いた時に行くともう売り切れで閉まっていることも度々あったので。
今出ているのは主に幸水という品種、もう少しで無くなるそうです。
アキヅキという品種は日持ちもいいので最近は人気の品種ですが、
10月くらいが食べ頃なんだとか。
雨ばかりでも梨はしっかりと育つそうです。
もうすっかり顔なじみのお母さんからの情報です。
さて「利府の家」は足場も取れて、光セラの外観がお目見えです。
あいにく雨模様なので、光セラ感はわからないかもしれませんが、
青空だと違ってみえるものです。

38坪あるので、伊藤工設計では大きい方の家です。
リビングと和室とは普段オープンにして使うと思うので、
きっとチビちゃんは走り回っていることでしょう。

クロスを貼る前のパテ処理段階です。