その一週間前という日曜日に、見学会日程の都合がつかない方へ
ご案内されていただきました。
完成まではまだ工事が残っている状況でしたが、新築計画の参考になったと思います。
「リンゴのような家」を体感していただきました。
時間をずらして、建て主さまご家族もいらっしゃる予定でした。
見学会にお借りし、その後すぐにお引渡しをしますので
この段階を確認していただくためです。
子どもたちは大はしゃぎでした。
子どもって狭いところに潜り込むのが好きなんですね。
障子の近くに寄ると、大人はみんな慌てました。
お父さんは、この障子は破いてはダメと、言い聞かせていました。
この日、大工さんが階段の手摺りをつけました。
○くんがいつもの後ろ向きじゃなくて、手摺りを掴んで階段を下りて行きました。
この日発見したのは、西窓から臨める借景です。
七ツ森が見えます。
で、今朝の段階で、
左官屋さんが玄関土間の豆砂利仕上を。
ガスやさんが入り、
塗装やさんが仕上塗をし、
助っ人のAさん、Tさんが床のキヌカ塗を。
ペレットストーブも納入されました。
最新の画像もっと見る
最近の「現場」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2010年
人気記事