GINKOさんはただの映画好き。

決して映画に詳しい訳じゃありません。とな?

画子(ガコ)と楽男(ガクオ)の恋物語45

2022-06-10 23:39:00 | ジンとねぇ・・
チョコレートケーキを焼いたのでね

初めて生クリームもホイップしました 


ミルクティーにも浮かべてね 



美味しかった〜〜




うん、映画ね。

"パレードへようこそ(Pride)"って、

知ってるかなぁ…



そーだね、

瞬旬シリーズ だね。



コレは実話が元になってる

イギリス映画なんだけども

ginkoさんは、この実イギシリーズ🎡

結構好きでねぇ 




てか、好きな作品が結構多くてねぇ 


だね。



これまでも多くの作品を

ココで話題にして来たんだけども



多分。



何だろうか、島国と言う共通点から

来るモノなんだろうか 




ジーーーンとねぇ…




うんうん、

知る知るシリーズ👓でもあるからね。



多くの人に観てもらえたらなぁ




と思うのです 


理解を置いといてもね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れが貴重な季節になって来たねぇ。。

2022-06-05 00:21:00 | ジンとねぇ・・
ちょっと暑い日なんか混じると、


そろそろ欲しいかな?てな事でね


最近は麦茶を沸かしてます。




温かいウチの一杯がまた、


最高なんだよね〜 




あれ、飲まない?




じゃ、映画ね。

"スティーブ・ジョブズ(Jobs)"って

観た?



うん、

アシュトン・カッチャーのね。



ginkoさんの好きな 




コレはねぇ…




賛否両論ありそうな作品だけども




共感出来なさそうで、
そうでもない。





急変する天候に

振り回される事なく、


家でじっくり観るのに丁度良い一本では

無かろうか、ね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

画子(ガコ)と楽男(ガクオ)の恋物語40

2021-12-30 21:44:00 | ジンとねぇ・・
穏やかな日々… 

穏やかに過ごしております、それなりに。

皆さんは、いかがお過ごしでしょうか?




ginkoさんは本日、



やっと大掃除しました。


お飾りするのに間に合って、良かった。



うん、映画ね。

"デュエット(Duets)"って、

観た事あるかなぁ?



2000年の作品だから、

割と最近だね。



グウィネス・パルトローが

歌うのかぁ 


と、予告を観て思った記憶がある。




うん、


そーだねぇ…




自分の未来を、自分の力だけでは

変えられない。




そんな中でも、

ginkoさんは『何か無いかなぁ』と、

ポジティブな面を探して

自分を納得させる。



映画も見方によってさ、

ポジティブにもネガティブにも

なるからね。



ginkoさんは楽天的な強さを

大切にしてるんだよね。



大掃除も、ほどほど。




今年最後の締め映画に

程よくぴったりな一本では、無かろうか。


皆様も、良いお年を〜 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急に寒くなっちゃってねぇ…

2021-12-25 21:29:00 | ジンとねぇ・・
静かに過ごすのにピッタリな天気 

ginkoさんも今日は

スコーンをシナモンロール風に焼きました


うん、映画ね。

"ハピエスト・ホリデー 私たちのカミング

アウト(Happiest Season)"

って、知ってる?


そ、瞬旬シリーズだね。



サラッと観られる作品だけども

恋人間だったり、家族間だったり、

共感出来る場面

あるよねぇ… 




ginkoさんは、

自由奔放に来てしまったのでね



理解してあげないとなぁ、と思うしね 




昨夜はコソコソとラッピング

皆さまもどうぞ、

楽しいクリスマスを〜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスの準備☆

2021-12-18 17:26:00 | ジンとねぇ・・
いつもの、焼きました 

ジンジャーマン・クッキー。


今年は甘くなったなぁ…何でだろう。



で、映画ね。

"未来よ こんにちは(L'avenir)"って

観た?



うん、

イザベル・ユペール主演のね 



ゴリゴリのフランス映画。



明るさもワントーン落とした感じで


あまり笑いも起きないけども、



ginkoさんは意外と好きで 




各々で答えを持ってるトコがね。




瞬旬シリーズ にも引っ掛かってるしね。





あれ、漢字が逆だったかも…最近。


瞬間的に旬な映画な訳だから

"瞬旬"が正解。




勝手に作った言葉だけども。



と、まぁ

こんな具合で

今月後半ものんびりと、ね 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れたり曇ったり…

2021-11-22 23:34:00 | ジンとねぇ・・
忙しない、今日この頃…



年末の香りが漂い始めましたが、





気にしない。


うん、映画ね。

"しあわせの絵の具(Maudie)"って、

知ってるかな?


カナダの画家モード・ルイスの実話系。


可愛い絵を描くんだよねぇ 




ginkoさんは絵を観るのも大好き 



描くのもねぇ…




止まらなくなりそうだからね、


描きませんが。



芸術の秋ですから、



ゆっくり楽しむのに丁度良い一本では

無かろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節モノを頂く…秋ですなぁ。

2021-09-24 21:44:00 | ジンとねぇ・・
ホクホクの美味しい栗ですた 


こんな風に、

季節の移り変わりを楽しめるのは

何とも、ありがたい事です。



うん、映画ね。

"黄昏1981(On Golden Pond)"って

知ってるかなぁ…



家族が夏の終わりを、湖畔の別荘で過ごすお話。


かな。



うん、

ginkoさんが観たのは1981年作のなんだけど

雰囲気はかなりのクラックラのクラシックシリーズ 🎩



娘役のジェーン・フォンダも若い‼️


姪のブリジット・フォンダじゃないよ!

ってんだから、分かるよね…




静かさ。



こーゆう映画は丁寧に観ないとね 



天気が良いけど少し涼しい日に


暖かい飲み物用意して、じっくり楽しみたい 



そんな一本では無かろうかね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

画子(ガコ)と楽男(ガクオ)の恋物語39

2021-08-13 22:23:00 | ジンとねぇ・・
お家時間を楽しんでおります 



大分、冷蔵庫が空になって来ましたが。



うん、映画だね。

"イエスタデイ(Yesterday)"って、

観たかな?



一昨年、映画館でやっててね。



ギター背負った主人公。

彼以外、誰もビートルズを知らない



みたいな。🎥




『ほぉ、ビートルズねぇ…』


と、流したあの日。



ginkoさんは、ポスターの画から

青春な感じかなぁと思ったんだよね 


イギリス映画っぽい雰囲気だなぁ、と。



エンディングクレジットで知ったけども、

ダニー・ボイル監督とな!?


相当前から存じている

イギリスの監督さんでは無いですか 



何故、ポスターで気付かない




と、まぁ

後回しにした事は後悔してますが


お盆だしねぇ… 🍇🍒


この時期に観るのに

ピッタリな一本では無かろうか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の夕焼け。

2021-07-30 21:36:00 | ジンとねぇ・・
今日はカミナリ鳴ってたけども、ね。


うん、映画ね。

"幸せのレシピ(No Reservations)"って、

観た?


キャサリン・ゼタ=ジョーンズのね、

ginkoさんの好きな 


そーなの、

ドイツ映画のリメイクなんだって。

今度そっちも観てみよう 



いかんせ、


アビゲイル、猛烈子役 

な頃の作品だからさぁ


堪らないよね 



たまにはドップリと幸せに浸かりたい

そんな一本では、無かろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出の、"ロンドン・フォグ"。

2021-07-09 21:14:00 | ジンとねぇ・・
カルピスの様な香りは、

アールグレイだったからなのか… 


そーね時にはこの様に、

メニューの文字だけ見て

自分の妄想癖を信じ、

オーダーしてみるのも、オツ。 



うん、映画ね。


って、観たかな?



そ、今回はリンク貼っちゃう。



何故ならそこに、



公式サイトがあったから。 



そーだねぇ

ginkoさんも昔からイギリス映画には

好きなモノが多いけども


大抵の場合が、こーゆう作品。 




この、天候から来る画面の白っぽさ



派手じゃないけど笑いは起こせる。



そーゆうトコ!!好きっ!!


パッケージの写真を見て

自分の妄想癖を信じ、

選んでみるのも、やっぱりオツ☆ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする