最近、映画観てないなぁ・・ 
私はアナログを愛しています
いえいえ、デジタルにはいつも感謝感謝なんですが
映画に関して言えば、まだまだアナログ派です。
私は映画にプラスして、劇場好き
最新のシネコンから年季の入った単館まで・・
時間とお金が許す限り、劇場に足を運びます♪
“劇場巡りの旅”をするのが夢です
さらにプラスして、フィルム好き
フィルムから音が出てるって知ってた
目の前で回る映写機のフィルム“隣人は静かに笑う”から、
心臓音がしてきた時、私は感動したんだぁ
古い映画の傷も好き♪
キズ・・そう、
映画の世界でもデジタル化は進んでいます(・・平気?)
“DLP上映”って見た事ある?
例えば、フィルムがビデオテープなら、DLPはDVDかな(・・怪しい)
まだまだフィルムが一般だけど、
いずれはDLP映写機に変わって行くんじゃないかな・・
アニメーションとか超クリアだしね!
始めてDLPで観たのは“アイス・エイジ”だったんだけど・・ビビッた
確かに、フィルムの方がトラブルが起こりやすいからね。
だけど、私はフィルムが好き
映画に関しては、まだまだアナログを愛しています。
なのでフィルムで観れるうちは出来るだけ劇場で観たいな・・
と、思っています
・・って、こんなに独り言みたいで
本当に良いのかな・・誰が見るんだろうか

私はアナログを愛しています

いえいえ、デジタルにはいつも感謝感謝なんですが

映画に関して言えば、まだまだアナログ派です。
私は映画にプラスして、劇場好き

最新のシネコンから年季の入った単館まで・・
時間とお金が許す限り、劇場に足を運びます♪
“劇場巡りの旅”をするのが夢です

さらにプラスして、フィルム好き

フィルムから音が出てるって知ってた

目の前で回る映写機のフィルム“隣人は静かに笑う”から、
心臓音がしてきた時、私は感動したんだぁ

古い映画の傷も好き♪
キズ・・そう、
映画の世界でもデジタル化は進んでいます(・・平気?)
“DLP上映”って見た事ある?
例えば、フィルムがビデオテープなら、DLPはDVDかな(・・怪しい)
まだまだフィルムが一般だけど、
いずれはDLP映写機に変わって行くんじゃないかな・・

アニメーションとか超クリアだしね!
始めてDLPで観たのは“アイス・エイジ”だったんだけど・・ビビッた

確かに、フィルムの方がトラブルが起こりやすいからね。
だけど、私はフィルムが好き

映画に関しては、まだまだアナログを愛しています。
なのでフィルムで観れるうちは出来るだけ劇場で観たいな・・
と、思っています

・・って、こんなに独り言みたいで
本当に良いのかな・・誰が見るんだろうか
