双子の日々うらら~

あっという間に高校入学!双子のルイ&ユウマ。年子の妹コハル。 楽し~い毎日です。

入園説明会

2009年02月17日 12時47分06秒 | 日記
14日(土)
この日は入園説明会。

前日は春一番が吹いて、この日も朝は荒れ模様の予報だったが
目が覚めてみれば、
半そででも大丈夫なぐらいの陽気
ホントは仕事だったんだけど、お休み貰って一緒に行ってきました。
(母たん1人では、3人はチョット大変だからね)

9時に園に着くと、子供達より大人の多いこと
こんなにいるの??と驚いたが
歓迎会に年長さんの催し物があり、その親御さんたちであることが後で判った。

少し大きな年長さんの歌やダンスはとてもかわいらしかった。
数年後には自分の子供たちもこうなるのかと期待に胸膨らむね

親御さん達のカメラ・ビデオ構えたすごい熱気には圧倒されたけど
自分もそうなるのだろうか・・・・

歓迎会も終わり、説明会が始まると
子供達のクラス分けがあり、ルイユウマは「うさぎ組」に。
1組25名ほどで3クラスある。
みんな小さくてかわいらしい。
今年は、クラスそれぞれに双子が1組づついるみたい。

説明会の間、さっそく先生達に連れられて行った子供達だったが
ものの数分後に大泣きの声多数。

?聞きなれた「とと~」の声に振り返れば
「あれれ~~~ぇぇ」ルイもユウマも抱っこされて泣いてるし。。
うちは大丈夫と思っていたから、ちょっと意外だったけど

説明会は母たんに任せて、二人のもとへ
2人を抱きかかえて教室についていき、結局最後まで一緒に紙芝居見たり歌を歌ったりでした。

人見知りなユウマが泣いて、つられてルイも泣いたんだって
「寂しかったの」
たくましくなっておくれよ 我が息子達。。。。


入園式は4月8日
きっとあっという間だろうな

良い天気に誘われて、午後は買い物に
この時期、セール残りのセールしているからね。

入園式様の靴

3,500 → 1,800でゲット!

  普段靴
  
  3,000 → 1,800でゲット!!


上履き

1,200 → 500でゲット!!!


もともと靴を買うのが大好きなワタクシ。お安く買えたでしょう^^


園の手作りグッズも
母たん、早めに始めていたので、半分は完成
キャラクターものではなく、ルイユウマの大好きな重機(力持ち~)系で

絵本袋

   
  着替え袋
  

上履き入れ


後は、ナプキンと裏地の無いお弁当入れやコップ入れだから
だいぶ気も楽になったようです。


気が付けば
コハルはもう2歳で
ルイユウマは1ヵ月半後には入園
夏には4歳だもんね

時が過ぎるのは早い。。。


でもそれだけ一生懸命やってきた証拠

たくさんの思い出を記憶に残せる日々になりますように。





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hiro)
2009-03-02 11:33:35
ginoさん、こんにちは。
いよいよですね~。
そうそう!パパさんも凄い人は凄いんですよ!
ワタシもお遊戯会とか、音楽会とか席取りで早めに並んだのですけど、ワタシは初めてでどこがいいのか分からずウロウロしていたら、「真正面は見やすいけど、立てないからビデオを撮る人は壁の方がいい」とか、「ここはカメラマンが立つ場所だから、ナントカ・・・」とか、やたらと詳しいパパさんがいて!
ウチのパパに言ったら「ヒマ人やなぁ~」って冷めた事言ってましたけど、もう思いっきり、そういう事を楽しんでいるパパさんも多いですよ^^
ginoさんは、どっちになるのかな~^^

ママさん、袋物がんばりましたね~。
二人分だと大変ですもんね。
きっと肩こりがヒドクなってるでしょうから、マッサージしてあげて下さいな♪
返信する
Unknown (Yumi)
2009-02-23 19:31:05
説明会おつかれさまです。うさぎ組可愛い^^
うちはもも組ですけど『うめ組』という渋い組もあるのですよ(笑)
奥様とっても上手にバッグ作ってらして我が家の分の作ってくれないでしょうか???
切実なお願い^^;

たくさんの靴を買ったのですねぇ!
しかも上履きが可愛くて羨ましい~娘達の園はとっても素朴なごく普通の上履きなので
全然可愛くないのです↓
なんとか少しでも可愛くしてあげないと。


返信する

コメントを投稿