kg2004年木版手彩色 2014-06-24 09:30:30 | 版画日記 数寄屋橋公園の中央に大きな像があります。岡本太郎の作品だと思います。ひっそりと、堂々に立っています。いつもそこをを通ると、しばらく見ています。見ている人はいませんが版画にしたいと思いました。2004年作木版手彩色小品
夜に.2005年木版画 2014-06-22 08:58:43 | 版画日記 小さな庭を出ると、オレンジ色の水銀灯があります。できた時は夜が、不思議な風景に思いました。それで版画にしたのです。2005年作木版画
飯田橋ボート場2003年木版画 2014-06-21 09:12:16 | 版画日記 2003年頃の作品だと、思います。千鳥が淵の上から見た風景です。飯田橋は、床屋の修行のところで20代の思い出のところで、いつ来ても懐かしい街です。ですので黒一版で一色で表現しました。2003年飯田橋ボート場
遠くのクレーン2005年木版画 2014-06-20 09:56:33 | 版画日記 キイトス茶房の個展のポスターです。jr小岩駅のホームから遠くがよく見えます。遠くのクレーン、何気ない風景も版画にしたくなりました。2005年「遠くのクレーン」
2011年ダンボール版画赤と黄色のチュウリップの花 2014-06-19 11:29:34 | 版画日記 2011年から12年にかけて、ダンボール版画を作っていました。フィガロの自作のコンクリートの大きな鉢にチュウリップの花が咲きました。とてもきれいなので、版画にしました。2011年作、ダンボール版画