昨日から、利用者の(Mさん)が三線を弾き始め、つられるかのようにもう1人弾きだし(Tさん)、職員も1人弾き始め(新緑の父G)そしてMさんに誘われもう1人の職員(私U)も・・・(笑)お昼休みにそれぞれ奏でていました。私以外の三方は素晴らしく実力もあり、(新人賞やら何やらもらってます。)・・・なんちゃって弾きな私は、Mさんから御指導いただき
。(手厳しいですが丁寧に三線の持ち方から教えてもらいました)今日は、安波節の「あは~ぬ・・・・・たぁや~」まで、なんとかガタガタで弾き、歌い終えることができました。
「また明日ね。」
とM先生も今日の私の様子に少し満足気に微笑んでくれました。
出来の悪い生徒ですがM先生、これからもよろしくお願いいたします。お手柔らかに~