甘麹(甘酒)作ってみた
記録兼ねて UPです~
炊飯器に米麹200g
そこに 60℃の水300CC入れて
よく混ぜた
炊飯器が冷たかったから
けっこう温度下がるね~
水気も多い
保温スイッチ(高)押して
蓋をして45分後
水気、ずいぶん少なくなってる
温度が上がったので
蓋を濡れペーパーに替えた
10分ほどで けっこう温度が下がった
保温 低めっての押してみる
初めは、ジャー内部の温度が低かったから
利かなかったけど
内部温度が上がって、低めに移行できた
しばらくして開けてみたら
70度になってた
蓋したら 温度上がりすぎるし
濡れペーパーだけやと
ペーパー乾燥するし温度下がりすぎるし
で
ペーパーの上に
キルティングのランチョンマットかぶせてみた
めっちゃ ええ感じ~
やっと これで
落ち着いて
時々混ぜながら
数時間
作り始めて 8時間後
完成~
の
はずなんやけど
少しイメージと違うな。。。
恐る恐る
ちょこっと味見。。。
なんとっ
美味しぃ~~~~っ
お砂糖入れてないのに
すっごい甘いし
全部で こんだけできました。
↓
麹屋さんからもらったレシピには
水で薄めたら甘酒になるって書いてた
ヨーグルトとかに入れたり
お砂糖代わりに調味料としても使えるらしい
いろいろ試してみたいけど
せっかくやから
未加熱で
生きた酵素をいただこうかな~
そうそう
みぃたは 食べてくれるかな?
小さじ一杯を同量の水で薄めて
ほんの少し器に入れてみたら
お~
ええ反応~
で、カリカリフードに乗せてみた
めちゃ食べるし~
おかわりも してみた
みぃた、ドライフードは
適正量の1/3も食べたら
すごいっ♪ て 感じやねんやけど
良く食べるね~
ちょっとだけ 残した
よつはにも
魚と一緒に炊いた 大根にかけて
食べるの大好きな よつはは
もちろん
あっという間に
完食
甘麹 大成功
甘麹って、すごい効能があるらしい
冷蔵庫やと2~3日しか持たんけど
・・・冷凍してみて・・・
人間も一緒に
ちょっと続けてみようかな
甘酒の情報を頂けて
ほんと よかった~っ
ありがとう