![good](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/good.png)
今、外は晴れているのに、ゴーゴーと強い風が
吹いています
今回の25号、離れて通過するみたいですが、
風当たりが強そうなので、やはり用心しなければです
![par](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/par.png)
念には念を
昨夜の五条、相変わらずボチボチ営業でした
その中に福岡からのお客様とおいで頂いたのは、
坊津の塩を作っている日高さんの息子さん
![peace](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/peace.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b4/3d49c50ba6d8c52acc9f976e18924b7a.jpg)
日高さんご夫婦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/56/f9d49f6ba5856ad3b093e01eed8df448.jpg)
その福岡からのお客様は、
中洲では有名な『焼鳥 輝久』の店主様
焼鳥に欠かせない塩選びということで、
日本全国60種類ぐらいの塩の中から「坊津の華」が
いちばん美味しいかったと お店で使っているとのことでした
枕崎かつお節も・・・
![fish](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/fish.png)
そんなお二人の熱い飲み語り、
遅くまで盛り上がっていたようでした
ご来店どうもありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d8/e25265ba2806ab954016ba7e6b6343d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/95/d358152115e9589ccdf5114e1e00f041.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4a/a5f3cef5f834affdef908441205b4e99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4a/0d804209e7db3835cfa5abf745fdbd17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/21/aa3ad04819414fe1f929965c51062b74.jpg)
天然ハマグリの塩焼きフアンも^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b5/82a30cb091bd25f0bbc01cdc3790bf70.jpg)
鰹ステーキめがけて食べに来てくれるお方も・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f2/58ca5e8a16771b8a0a87241efe18b656.jpg)
生の鰹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/15/d16aebcc5b902a4e83efd12a6b5eb695.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1c/f996a6cfe1c3781c76df6b2db8d991a7.jpg)
鰹の真子・白子 この美味しさ伝えたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a3/d8b1da8510c22c60b220a5e892e740ce.jpg)
お持ち帰り1000円のにぎり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8c/bc54832d67e1421fadbbde98a60b69cb.jpg)
それでは、今朝は飛ばされるかと思いながらも
出かけてきました
![fuji](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/fuji.png)
![cloud](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cloud.png)
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/11/801e7c88eb6f649376f6f0b9d3fbe537.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/eb/9f149e72b4b6a716133939a84028e606.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/87/97ee8bb84035e2c57e94bd5906015ebf.jpg)
低い雲が風に 凄い勢いで流されていく風景
まるで早送りみたいでした
![cloud](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cloud.png)
では、自宅編のお昼ご飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1a/67101cb72d26fa6fcabf7ce1fe799b84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9f/b7923e3b5682dd8f47994032c1b44186.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/87/c85af7a81c8c1f1d8dc95e7354b70369.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d1/38cdbf7a4efad9547c2e0231ce785c56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fb/09dda50cfd02054c85409da429fd9e42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/47/cedf8e2c617796bac690e2fc445919be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f2/8ea6e92ff50d00dcb922932a74548c8d.jpg)
最後は今日の言葉365から
2018.10.05(金曜)
荒波は理由があって起こる
天地の異変は自然現象
逆らわず
抗(あらが)わず
備えて応じる
人の世の異変も同じである
そうそう、先日の中学校での読み聞かせに
読んだ絵本は「葉っぱのきもち」でした
![par](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/par.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/46/5074ed8592723ab540e86d398b0740d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/82/27824d2be9be24c18a26af32eaea9a20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b2/0b233f957b78ca43380e1ba2006edadb.jpg)
絵本を読みながら、いつも絵本の世界に入り込む私
もし、人の世の異変に立たされて
息苦しくなったとしたら・・・
いろいろな絵本の中に飛び込めば、
心が優しく落ち着くような気がします
![ok](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ok.png)
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)