こんばんは
![par](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/par.png)
ご注文の皆様、どうもありがとうございました
そして、五条からのお知らせです。
今後の営業ですが、当面は
前日までのご予約をお受けいたします。
そして、テイクアウトも継続で
皆様のご予約、ご注文お待ちしています🍺
それでは、今朝の夜明け前は、
うっすら綺麗なピンク色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e7/2879a933f1f42046803e4167dddf90e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/33/8b7a3fb4c66b1c6c69fc4e83254c6e81.jpg)
朝の散歩道では、蝉の独奏が
あちらこちらから聴こえてきました
もう少ししたら、大合唱になるのでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4d/a6bdab63a96fc7a1d8f5a536de0eb026.jpg)
その後は、本格的な夏を感じる一日でした
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
そして、開聞岳が神秘的な表情だったので
カメラを持って、出かけました
![camera](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/camera.png)
![fuji](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/fuji.png)
![cloud](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cloud.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d4/707baf9b7ad6a1af261bcc4e67295237.jpg)
まるで、雪景色❅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0e/3099bc39d96b38129cb824b9dec16858.jpg)
こちらは、月曜日の夕方の画像
![fuji](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/fuji.png)
![cloud](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cloud.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b5/65a1cf138479e346ca696a57211a06cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f2/b0cb233f50588bcd765965e5d32c7df7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e2/8f112f0ee679302f85add26178f7b6c9.jpg)
今日の夕方も美しかったです
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
![fuji](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/fuji.png)
![wink](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/wink.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/37/ac8984ecdc010c5dc091719f8d6ec1fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f6/6f1d77d986a63e4b6c02602df7f8bbbf.jpg)
その時々に見せてくれるいろいろな表情の開聞岳
飽きることはないみたいです
![peace](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/peace.png)
今日の自宅お昼ご飯
かなさんが、お仕事お休みだったので
ハンバーグ作ってくれました。
料理のお助け「簡単みじん切りチョッパー」を
使ったとの事
「世の中のみんなに このみじん切り機を
進めたい
![good](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/good.png)
![ok](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ok.png)
私も初めて使った時に 同じように思った気がします。
時間が短縮できるし、料理が楽しくなるかもです
![wink](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/wink.png)
お勧めです
![peace](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/peace.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ba/3fc231a19634cb2dd215eb3b13a4f1fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3c/8f50fa8ff6bd4dcf534871c21ada7366.jpg)
これは、母のリクエストの焼きそば
今夜食べます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c0/06fd9e9be0e16422861bfac272b9f8ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/91/2f54aef0e750ab5e9c2aeef5201999a1.jpg)
最後は何がいいかなぁ?
そう言えば、今朝は習い事の日でした。
初めてから 1年を超えていますが、
なかなか上達しないのが現実です。
自分の記憶力の低下に戸惑うばかりです。
でも、結果でなく、過程を楽しむのが
私なんだと思えば、それはそれで満足です。
そんな私にはいい名言です
![down](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png)
「為せば成る 為さねば成らぬ 成る業を
成らぬと捨つる 人の儚き」(武田信玄)
この言葉の意味ですが、現代語にすると
「強い意志を持って行えばできないことはない。
一方、行わなければ何も実現できない。
やればできることであっても
最初から諦めてしまうところに人の弱さがある。」
物事を為すときに、諦めてしまえば、
その時点でゲームオーバーです。
また、効率よく物事を為すことばかり考えるよりも
「石の上にも三年」という言葉もありますが、
諦めず、地道に続けていけば、
大抵のことであれば成功するのだ、
という気持ちを持つことこそ、
人生には必要ではないでしょうか?
じゃぁ、またね
![bye](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/bye.png)
![meromero2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/meromero2.png)