今日は朝から
「第5回 南薩地域共生・協働推進協議会」があり
南さつま市長谷集落の活動等の視察に行き
午後は、そこで協議会の意見交換に
参加させて頂きました。
私にとって今日は、
何故か夢の中の出来事だったかのような
そんな気分です。
その気分、上手く伝えられるかなぁ?
朝、10時に南薩地域振興局で集合し
数台の車を連ねて
”いざ、長谷集落へ”と出発しました。
想像より遠く感じられ、
また、途中で
「何処まで行くんだろう?
今の世の中、こんな所に住んでいる人が
いるなんて、考えられない。」
って思いながらの目的地に到着でした。
国道270号線から下り
山と山の間の谷とも言えるような地です。
南さつま市金峰町長谷と言うところは
大坂地区にある12集落の
一つになるそうで、
長谷集落は15世帯25人の方が
住んでいるようです。
高齢化率は90%以上でお会いした方々は
80歳ぐらいの方がほとんどでした。
でもみなさん、
椅子に座ってバレーボールをしたり
マラカスやお鍋を持って
大きな声で歌を合唱されているんです。
元気、元気、イキイキしているお姿に
私は驚きを隠せませんでした。
「凄い・・」の一言です。
この集落がここまでになった経緯を
簡単に聴かせて頂きました。
振り返れば15年前までさかのぼるそうです。
実際は 『NPO法人 プロジェクト南からの潮流』
の方々の活動と言うことですが、
県職員の方も仕事抜きで参加されていたり
そこに集まってくる方々は皆さん
自分の意志で
集まってくる方々ばかりのようなのです。
県職員の方が言われました。
「86歳の方が、夢を語り、夢に向かって
一生懸命な様子に身も心も動きました。」と・・・。
まさに限界集落の行方のモデルだと言うことです。
私の夢物語りのお手本と言うことになります^^
数か所視察もしたりの午前中でした。
そして、午後はこの活動も含めての
意見交換があり、
第5回目ともなると 参加される方々とも、
いい雰囲気で交り合えるように
なってきているように感じられて、
どうなることか?何のための会合なのか?
と消化不良と綴ったこともありましたが、
何らかの形で実になっていくように
思えるようになってきました。
進歩できています。
この会に参加しているからの
今日の経験も
この会の先輩方と繋がりができてきたことも
力強く嬉しく思えてきました。
私は、枕崎市民の代表みたいな立場で
この「第5回 南薩地域共生・協働推進協議会」に
参加させて貰っています。
この視察で見たこと、聴いたことなど
今後、枕崎でも活かせるような
頑張りができたらいいなぁ?
そう思った一日でした。
「NPO法人 プロジェクト南からの潮流の田端様
南薩地域共生・協働推進協議会の皆様
本日は、遅刻してすみません^^
そして、今日はとてもいい時間を持たせて
頂けました。
どうもありがとうございました。
長谷集落のおじいちゃん、おばあちゃん、
元気をありがとうございました。
これからもその笑顔が長く続きますように
願っています。
夢に向かって頑張って下さい。-hiromi-」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/26/65924dbff68433bdd379a20da1433a76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7e/a929c571e49d6a4a3473dfac1e2a18d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ca/c8fab512a676eaa6af5c1c06afae46f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e1/b9d9d434d7b84b70e42cbb4e492ce14b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/67/63f5018d6c6ecc9b6b3339969d28363c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/29/a34c44ef192abdbd47d0d8f04cb334a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5f/56548e8ba01a4b3f9ace8f1de76e53b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/60/fa2df01a802b446b7d148c287e816350.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1e/9aba2b8bd5b8d1a4df66452b7e3bb228.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4f/126862b063de895f45261dd5d6d47eef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fc/25aed6b0142c3523217ca98b70990b36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/15/ea906a9af6f727ffe234c57ded20b85b.jpg)
<あん肝ステーキふろふき大根>
ふろふき大根の上にあん肝のステーキを
のせています。
今夜のスペシャルメニューでした。
「美味しいよ」のお声が
重ちゃん、嬉しそうでした^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b8/159e5fe4cb40763ab1a1196041e4f62a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d8/b351e74341544001cbd648405e54e508.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b0/96c392813be4d4f84e597de21780e542.jpg)
日付が変わりました。
おやすみなさい
![zzz2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/zzz2.png)