今年は、例年より遅い
枕崎港の初鰹到来です。
遅いと言うより、
初鰹さん達、今年は例年と違う
海の道を泳いでいるのではないか?
と魚屋さんや主人は言っています。
それでもここ数日、
みごとな鰹が揚がって
五条でも初鰹をお迎えしています^^



初鰹食べに来て下さ~~い

昨日は、Show-1グルメグランプリ2連覇達成の
「枕崎鰹船人めしSP」の
出店会議に参加してきました。
ご覧下さい、栄光のトロフィーです。
多くの市民の皆さんと勝ち取った賜物
3つ並んで眩しかったです




今後、枕崎の方々を始め、よそから
この枕崎鰹船人めしを食べに来て下さる皆様に
出店舗が答えていける受入れができるための
話し合いでした。
どこのお店もスペシャルに切り替え
皆様に満足して貰える枕崎鰹船人めしSPを
食べて喜んで貰おうと
気合が十分入っています

新しいリーフレット作成のための写真撮りは
来週ですが、
昨日は、とりあえず、各店舗の鰹船人めしSPの
集合でした。
それぞれに色々な工夫のなされた品で
多くの皆さんにお答えしたいと一生懸命になってます。









(一店舗は都合で来れてません。)
写真の色が悪くてごめんなさい。
各お店では、今週の土曜日から販売スタートと
いうことなので、
是非、「枕崎鰹船人めしSP」を
食べ歩きしてみて下さい。
と言うことで・・・
五条の鰹船人めしSPの売りは
本枯れ節を惜しみなく使っている
自慢の出汁のお味
鰹のズケの天ぷらに加えて
鰹珍子のズケの天ぷらを加えています。
抹茶を加えることで
お出しに深みを加え
鰹せんべいでアクセント^^
そして、何よりも
生の鰹をデカデカと
今は初鰹です。
後は、薬味で自分好みに入れて頂いて
かつお節はもちろん本枯れ節
サイズ的には小さくまとめさせて貰っています。
今までの五条鰹船人めしを
ご賞味頂いた方々も
まだ、食べて貰えてない方々も
是非、是非、
五条鰹船人めしSPを食べにおいで下さい。
お待ちしていますね^^

そして・・・・・
それに伴って より多くの方に
船人めし、枕崎、五条を堪能して貰いたいと
先日から作った五条のリーフレットと一緒に
枕崎鰹船人めしのチラシや
「まく旅」リーフレットなどなど・・・を
お知り合いに紹介頂いた旅行会社に
お送りさせて頂きました。


送らせて頂いた先方さんが
手にとって見て貰えることを願いながら
封筒に糊をしていた私です。
とりあえず、自分でもできる限りの
宣伝をして、多くのみなさんに
枕崎を訪れて貰いたいと思っています。
ブログをご覧下さる皆さん、
どうぞ、お知り合いの方々に
口コミ、どうぞよろしくお願い致します。
では、今日も一日元気で頑張りましょう^^
-hiromi-