いよいよ本日から2日間の日程で
「第1回枕崎カツオマイスター検定」が
実施されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/de/9420516c1194f4ff3016766b40fb1f62.png)
聞くところによると106名の受講者が
いるとのこと?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/74/c763206cdf412a0d41c932cc844fa3fc.jpg)
ここ数日、限られた時間の中で
カツオマイスターのテキストに
目を通しました。
私にとっては、
知らない言葉、知らない内容がほとんどでした。
枕崎に来て20年以上も経っているのに
なぜ、今まで
興味を持ってみなかったんだろうと
思うとことでした。
テキストの内容には
枕崎を支えてきた、ロマンも詰まってます。
読みながら、色々と興味も湧いてきて、
また一段と枕崎への愛着が増したようです。
とは言え、テキストを閉じると
頭の中がごちゃごちゃになっていて
実際のところ、書いてある内容は
全くのところ右から左
![hekomi](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/hekomi.png)
説明しろと言われても
ほとんど覚えていない始末です。
十分いい訳になりますが、
頭が固い、悪いということでしょうか?
こんなことで
今日を迎えてしまいましたが、
参加することに意義があると
自分に言い聞かせ、
この2日間の視察、実習、講習など
楽しく参加してきたいと思っています。
検定試験は すべてを「マン」にまかせ
天命を待つと言うことで・・・
![niko](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/niko.png)
そして、今夜
「カツオについて語り合う夕べ」に
家族で参加することにしています。
と言うことで、誠に申し訳ありませんが
本日の五条の営業
臨時休業とさせていただきます。
昨夜は、千葉県の方から
このマイスター検定のために
来られたと言うお客様が来て下さいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/62/f460c027c3080e31a242579fd9ec459e.jpg)
いろいろお話する中で
この検定が
右上がりに全国に広まっていくように
私も枕崎市民の一人として
頑張る価値あるものだと
再確認させて頂きました。
本日、受付もさせていただく予定です。
よろしかったら、
「ブログ見たよ。」って
お声かけ下さい^^
なにはともあれ、受験者の皆さん
頑張りましょうね^^