枕崎「すし匠五条」女将の日記

メンテナンス中で携帯からです!


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

hiromi
こんばんは、lappyさん。
http://green.ap.teacup.com/gojo/
はい、立神岩の夕日にも
私は取りつかれています^^

自然はなかなか思うようには行けいません。
ほとんど毎日出かけますが、

水平線に沈む夕日はシーズンに数回かなぁ?
今シーズンはまだ一回も出逢えてないんですよ。

プロ?とんでもありません。
私自分のカメラ全く使いこなせていないんです。

カメラの事、もっと学べばいいのですが・・・。

腕がいいのではなくて、
いい風景の場所に居合わせるかどうか?
ってことだと思っています。

後は、カメラをどれだけ使いこなせるか
と言うことでしょうね^^

私はまったく 行き当たりばったりです。

でも、自分の目で見た感動を誰かに伝えたい。
そう思う気持ちは強いようです。

それに、もっともっといろんな写真を
撮り続けたいとも思います。
時間が許されたらの話ですが^^

話は変わりますが、
今日素晴らしい講演を聴くことができました。

いつか私の夢物語を芸術家の
lappyさんに聴いて貰いたいです^^ 
lappy
開聞岳の夕日もいいですが、立神岩の夕日も幻想的でいいですね。ひょっとしてプロのカメラウーマンでは?
http://www.ne.jp/asahi/washi/art/
私はfacebookで故郷への想いを伝え始めました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事