冷たい雨の朝おはようございます
今週もどうぞよろしくお願いします
今日は昨日参加させて頂いた『薩摩酒造』
工場見学・焼酎セミナーの話題です
まずバスで向かった先は「火の神蒸留所 樽工房」の視察
その工房を一人で切り盛りされていたのは
21歳の頴娃高校出身の青年「祝迫 智洋さん」凄いなぁ
ここでは、発売から30周年を迎えた麦焼酎【神の河】を
熟成させている樽づくりや 樽の修理をしているところでした。
説明は、樽に使用している木材の特質や
焼き色を入れることでの 香りやコクの違いなど
かなり専門的なことまでお話しいただきました。
そこで、そして午後からの 頴娃工場での見学も含め思ったのは、
機械任せではできない職人技が、美味しい麦焼酎を生み出していることに
知らないところで、いろいろな工程全てが、
多くの人の想いで 作られてることに
改めて薩摩酒造の焼酎に愛情が深まった気がしました
ここには、上まで全く見えないほどの
約2万4千個の樽が貯蔵されてるそうです
この大きな建物は、枕崎、いえ南薩摩一番の
巨大ではないのかなぁ?と思う程、大きな建物でした
そして一行は、28日に「新酒まつり」開催の明治蔵へ
そこでは、昼食と「鮫島 吉廣氏」による
焼酎セミナーを受けました
美味しかったです。ご馳走様でした
そして、午後から一行は、バスで30分ぐらいの場所
「頴娃蒸留所」の見学でした。
ここは撮影禁止という事で 写真は写せなくて
残念ですが、言葉でもなかなか言い表せないくらいの
大きな規模にビックリの連続でした。
機械化されているとは言え、それぞれの部署の責任者の方々は
やはり職人さんのプロの方々
色々なところに気配りなど、仕事とはいえ
毎日、身体を張って頑張っているように思えました。
「失敗は許されない」という事だと思います。
また、あの大きな規模の管内のどこを見ても清潔で
掃除も行き届いていることにも 凄いなぁ!って
この見学、一般公開はされていないとの事
本当に貴重な体験をさせて頂きました。
ご説明して下さった皆様、同行して下さった
本坊様、立石様、本当にどうもありがとうございました。
この日の体験をもとに、お店でも
また色々なところで、薩摩酒造さんの販売に
少しでも貢献できますように 努力させて頂きますね
それでは、今日も一日頑張りま~す
最新の画像もっと見る
最近の「研修」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 会合(23)
- 音楽(56)
- スポーツ(11)
- 講演(54)
- 魚(9)
- 地域興し(117)
- ライブ(40)
- ボランティア(18)
- インターネット(7)
- 句会(3)
- 映画(18)
- 絵本(7)
- まちの駅(4)
- 研修(11)
- 朝市(29)
- 鰹(47)
- 復興(3)
- 展示会(4)
- 枕崎の七夕(28)
- 雪(1)
- 加工品作り(1)
- エッセイ(35)
- ノンジャンル(985)
- すし匠五条(889)
- 料理(112)
- ペット(11)
- つれづれ日記(260)
- にこにこ日記(1059)
- ほのぼの日記(647)
- その他(15)
- 詩(59)
- 食育(124)
- 花(63)
- 枕崎(579)
- 写真(400)
- 風景(264)
- 地球環境(25)
- イベント(322)
- 世界平和(8)
- 日記(0)
- 旅行(1)
- グルメ(224)
バックナンバー
人気記事