goo blog サービス終了のお知らせ 

Libre curva

紙にもガラスにも大地にも
自由な線を描こうよ!

エンジェルアイってさ

2011年04月02日 14時55分39秒 | 友達の自由曲線

そうだなぁ
ネットショップで使う
ペンネームみたいの作ろうよ

そう言ったら
彼女は あさひ って
名前がいいって言ったのです

そんで、店の名前は?
って言ったら エンジェルアイ がいいと言ったのです

これが彼女のエンジェルアイ



もっとインパクトがあってもとも思ったけど
はじめはいいと思ったんだ
でも、だんだん
ずれが大きくなって
やっぱり違う!って

自分のペンネームを エンジェルアイ にすればいいんじゃないか
と、いづれ抗議しよう










あれから。。。

2011年04月02日 14時04分12秒 | 友達の自由曲線

地震の後
2回くらいメールいれて
その後、返事もらってないけど。。。
どうしてるかな?

返事が無いのは、まぁ、確かに返事を要する
メールでも無かったってのも確かだけど

まさか、
米を探しに行ったきり


まさか、
行ったきりなの!?

レースオニキス、レースアゲート、クリスタルの組み合わせ
レースアゲートは心身のバランスをとり、レースオニキスは悪運除け、クリスタルは幸せを呼ぶそうです

 



春は苦い物を食う

2011年04月02日 09時07分29秒 | ご勝手屋さんの人々

”春は苦い物を食う”

確か、それには続きがあって
夏は◉▽★
秋は☆□▽
冬は☆◉▽。。。つまり、私は春しか知らないということで。。。

お散歩のユミが
今日、春の苦い物を拾ってきましたよ
今日の朝は氷点下
それでも春は着実に近づいている!

そうそう、
昨年の今頃も友達と
ふきのとうを話をしてて
私が拾ってきたと言ったら。。。

「拾う?」
青森では拾うというの?と

おそらく、うちの家族だけ
いや、私だけの表現!?
「摘んできた」とか「穫ってきた」というのが正しいんだろうけど
野に咲く花じゃないし、いや、ふきのとうは花かもしれないけど
栽培してるものじゃないし
そうすると
私の頭の中では「拾う」が一番ぴったし


真実が明らかに!!

2011年04月02日 09時05分30秒 | ご勝手屋さんの人々

今日プルーンの剪定をしていたのです
そしたら帰り支度の
お隣の畑のおじさんが
うちの畑の角で車を止めて
「雪囲いかい?」って
教える事が好きなおじさんで
いつも色々な事を教わってるのです

  今年の春、畑に初めて行った日に
  びっくり。。。って言うか、
  だれこれ切ったの!!もう、怒りに似た気持ちが
  初めて植えたプルーンをおっかなびっくりに
  初めて剪定、
  なのにだれ!?勝手に枝切ったの

  2年苗を買って植えたのが去年の春
  今年は3年目で少しは実がなることを期待してたんで
  実がならないのも、きっと
  小さな親切大きなお世話のその人が
  勝手に枝を切ったせいだ!と本気で思っていたのです

  おっせかいはいとこしかいない。。。絶対そうだ!
  10月ばったりホームセンターで会ったんで
  さりげなく聞いてみたら「俺じゃないよ」って、
  うそついてる?いや、うそっぽくない。それじゃ誰が?
  もしかして、となりのおじさん?
  うちの畑の周辺の人で
  畑仕事に熱心でなんでも知ってる、
あのおじさんが怪しいって
  
  私の疑惑リストにしっかりと載ってるおじさん



しかし
そのおじさんに教えられたのです
「肥料袋でもいいんだよ、木に巻き付けてね
1m50�位の高さまで囲っておけばいいよ。うさぎがさ若い木をかじるんだよね。
枝なんかスパッと刃物で切ったみたいに、きれいに落とすんだよ」



いとこでも、おじさんでもない

うさぎ。。。

真実が明らかに

うさぎって怖い