去年の暮れに俳句デビュー。
マイ父が俳句を嗜んでいて、いい趣味だなと思っていた。
父は地域・広報に投稿し入選していた。
そんな父を見ていて影響されたのか、
父は地域・広報に投稿し入選していた。
そんな父を見ていて影響されたのか、
私も地域・広報に投稿した。
初めての投稿で「人」に入選した。
それから俳句を少しづつ勉強し、詠んでいった。
夏井いつき先生の本で知った、松山市の『俳句ポスト365』
初めての投稿で「並」入選。
2回目の結果が今日で、「天・地・人・並」には漏れていたが、
それから俳句を少しづつ勉強し、詠んでいった。
夏井いつき先生の本で知った、松山市の『俳句ポスト365』
初めての投稿で「並」入選。
2回目の結果が今日で、「天・地・人・並」には漏れていたが、
「一期一会の一句」の8位に選ばれていた。
「並」 旅の案無数に浮かぶ罌粟坊主
「一期一会の一句」 楊梅や母のジャムニ個冷凍庫
「一期一会の一句」 楊梅や母のジャムニ個冷凍庫
投句人数は1500人位で、投句数は8000句位。
その中から選ばれたのだから、嬉しい限りだ!
これからも精進。
趣味のひとつになった。
継続は力なり。
このシクラメンは父からのプレゼントで、今年で14年目。
1年中花が咲いていて素晴らしい!
1年中花が咲いていて素晴らしい!

ありがたくて、可愛いシクラメン
2019.7.5