2018年6月27日(水)
太田和彦さんのTV『百名居酒屋』で知った「ばんや」
行ってみたいと思いつつ、なかなかチャンスがなかった。
今回は「ばんや」さんを訪ねてみようと計画した。
6時開店だが早く到着した。
やっと来たという喜びで、そわそわ。
暗くなる前にパチリ。
市内の交差点に忽然と建つ木造一軒家。
ここまで来たのだから、開店前に並ぶことにした。
10分前に誰も並んでなかったけれど、並んだ。
5分前には後ろに4人並んだ。
開店!
カウンターの端の席を指して「こちらへどうぞ。」と言われた。
カウンターの上には大皿料理が並んでいる。
黒板にお品書きがあった。
まずはビールを注文する。
お通しは枝豆。うれしい。
初めにお刺身だ。
黒板を眺めて、そい、シメサバ、タコの白子をお願いした。
そい。
シメサバ。
タコの白子。
口の中でとろりとして美味。初食。好みだった。
店内はあっという間に満席になり、入ってくる方は断られていた。
さすが「ばんや」さん。
開店前に並んで正解!
大皿料理は何にしようかな?と選ぶのも楽しい。
みがきにしん、ゴボウと馬肉の味噌煮にしてみよう。
みがきにしん。
ゴボウと馬肉の味噌煮。
ビールから日本酒に。
八戸の八仙。青森の田酒をいただく。
店内の様子。
のんびりした雰囲気がある。
美味しい肴とお酒をご馳走様でした。
・・・おまけ・・・
2軒はしご。
「ばんや」さんの周辺をウロウロして気になったお店へ。
朝から飲んでいたので酔っ払いだった。
お店の名前は覚えていない。
写真は撮っていた。
ホヤ刺。
日本酒とぐぅ。
姫竹の子。
青森にんにく揚げ。
朝から飛ばし過ぎたかな~
楽しい1日だった。
ジャンジャン。