見出し画像

山探訪

電子キーボードやっとGET!

NHK-FM深夜便を聴きだして、
朝5時からの「弾き語りフォーユー」を知る。
ピアニスト小原孝さんのピアノの音色に感動。

幼稚園でオルガン、その後エレクトーンとピアノを習う。
おまけにドラムも習った。

ブルグミュラーの特集を聴いて懐かしくなり弾きたくなった。

手軽に弾ける電子キーボードを探した。
たどり着いたのがカシオトーン。
色は3色(赤・黒・白)
楽しく弾ける赤にしよう。

本日、届いた。


何十年ぶりだろう。
最初に弾いてみたのは、なぜか「チューリップ」
今の季節にピッタリ。
片手で弾いて、両手でも弾けた。
うれしい!
またひとつ趣味が広がった。


俳都松山・俳句ポスト365の並選2句
兼題 卒業

人見知り儚い恋や卒業す  蓮風

下級生腕のアーチや卒業す  紀杏里


ご訪問ありがとうございます。
Good luck to you !

2021.3.25

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

のん
こんにちは。wakoさん♪

キーボードはピンキリですよね~
ご自分にあってるものをチョイスすればいいと思います。

wakoさんも弾かれるんですね。
同じく遥か昔の「エリーゼのために」を挑戦!
楽譜見て唖然としました。
へ音記号???頭が真っ白???
スマホでチェックして、ひと安心した次第です。あちゃ~
なんとか初めの部分だけ両手で弾けました(笑)
でも、楽しかったので花丸あげちゃいます\(^o^)/
wako
のんさん
キーボード♪これは母のリハビリにもいいと思い、ネットで調べたら、子供やお年寄り向けのもあったのですが、ちょっとお高くて、二の足踏んでますが。。(((^^;)
「エリーゼのために」✨半世紀以上前(笑)は弾けたのですが、もう無理かと(;_;)
でも、チューリップもいいですね~🌷
のん
@franelsanpo こんにちは。フランネルさん♪

本日、エリーゼのためにの楽譜を入手。
初めの部分だけ弾いてみました。
後半は鍵盤が足りないんですね。あちゃ~
61鍵盤です(フランネルさんと同じでしたか)
気にしない気にしないですね(笑)
お互いに音楽を楽しみましょう♪~♫~♬
お知らせありがとうございます(*^^*)
franelsanpo
のんさん コメントありがとう。
よく見たら、私のキーボードと同じ鍵盤の数です。
エリーゼのためには、後半の下の部分が鍵盤が足りません。
気にしないで頑張ってください。音楽いいですね。
のん
@smilepoppo29 こんばんは。ポッポさん♪

深夜便を聴かれてますか?
朝方の5時前から聴くことが多いです。
色々な情報が入ってきます。
趣味は広く浅くですかね(笑)
色々挑戦するのが好きなんですね。
「人生は挑戦」と「酒は百楽の笑」好きな言葉です(*^^)v

俳句へありがとうございます。
父娘は精進の日々です。
のん
@franelsanpo こんばんは。フランネルさん♪

ありがとうございます。
弾かれるんですね~いいですね~
遥か昔を思い出しながら練習していきます。
先ずは「エリーゼのために」かな???
キーボードに自動演奏が内蔵されてます。
楽しみながら、いちからやり直しです♪
のん
@atelier-kawasemi こんばんは。翡翠さん♪

ありがとうございます。
幼稚園でオルガンの同士ですね^^
先生が手で玉子を持つようにと言っていたのを今でも覚えています。
幼子ながら大変だったのかな~
懐かしい思い出で、今は母に感謝しています。
リコーダーも小学生の時にしました。
音楽もいいですよね~♪~♬~♫
のん
こんばんは。mariaさん♪

ありがとうございます。
「弾き語りフォーユー」ファンですね(^^♪
小原孝さんはやわらかくていいですね~
たまに(聞き逃し)も。
今は便利ですね(*^^)v
smilepoppo29
のんさん お久しぶりです♪

深夜便を聴いてるんですね♬
また出会いがあり夢が広がりますね。
のんさんの趣味の広さに驚きです。

俳句並選おめでとうございます🍻
franelsanpo
いいですね。
昔弾いた曲はけっこう指が覚えたりしてるの。時間かかるんだけど。
コラボいいですね。うちは「うるさい!」って叱られるので、いないときに小さい音で練習してます。がんばってね 楽しんでね
atelier-kawasemi
おはようございます(*^_^*)

キーボード、ワクワクしますね☆彡
私も幼稚園の頃
オルガンを習っていました。
が・・・最後まで両手で弾けずに
断念(^^;
楽器が扱えるのは、小学生の
リコーダーまでです(ノ´∀`*)
maria
おはようございます。
キーボード、おめでとうございます!
これからがおたのしみですね~♪
楽器が弾ける人は羨ましいです。
私はピアノの音が好きなので、スマホでいつも「弾き語りフォーユー」を聴いています。(聞き逃しの方)
小原孝さんの語りは邪魔になりませんね(^_-)-☆
のん
@4321mtmt こんばんは。光江さん♪

ありがとうございます。
ハーモニカもいいですね。
父もハーモニカが出来るので、今度キーボードとコラボしてみようと。
母は歌です。
こんなことを3人で話してました。
光江さんのハーモニカと娘さんの歌でコラボはいかがですか?
音楽もいいですよね♪
4321mtmt
のんさん おはようございます。
今度はキーボードですか。いいですね。
と、申しましても私の頃はそんないいものはありませんでした。
私ができる唯一の楽器はハーモニカです。

子どもの頃カバーが剥がれて、中味だけになったハーモニカが家に転がっていました。
誰に習うでもなく、オモチャにして遊んで、曲が吹けるようになりました。
楽譜は読めないのに、今でも歌える曲は吹けます。

また、やって見ようかかな。
のん
おはようございます。nakaさん♪

祝キーボード(*^^)v
ありがとうございます。
楽しむが一番です。
「カットン」と命名!仲良くしていきます。
nakaさんのキーボードはお名前つけてますか?
naka
祝 キーボード!
片手でも、両手でも弾いて楽しそうですねえ。
私は相変わらず幼稚園児程度です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々探訪」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事