「MEN's NON-NO」
いろいろ悩みましたが・・・結果は大正解。
たとえ目線の先に女はいなくても、アラサー嵐がめちゃくちゃ、良いですよ
写真的には$誌より・・・好きかもしれません・・・大人なもんで(^_^;)
そして私がみた車内ポスターにもなっている表紙ですが、同じショットで若干の枠サイズが異なるものが目次扉絵的に掲載されていて・・・潤君は、こちらの方がスタイルがきちんと写っていて、いいです!・・・小さいけど(苦笑)
都度都度リンクを貼らせていただいている こちら
なんか普段自分が潤君の着こなしに感じていることをうまくあらわしてくれて・・・スゴイなぁ・・・
ちなみに 1見開き1ショットの5人が3ショット 計6Pとなります。
最初はカラー
全員黒ジャケットに黒いジーンズ。一見上下セットかと思いますが全員下だけは黒ジーンズ・・・に見えない。智雅和翔潤 潤君が翔君の肩にね(ふふ)
次はモノクロ
表紙と同じ衣装ですが・・・翔智和雅潤
そして潤君のシャツが「ノースリーブ!」。ノースリーブに皮のライダース、かっこいいけど汗が・・・
モデルズ2人の着崩し方がね~、上手で
ラストはカラー
これはまったく違った「モッズ系」 雅和潤智翔 1つの長椅子にギュって座る5人(嵐らしい)。・・そして、潤君らしい雰囲気のショットで
いたって、イタい、潤君中心目線です
そして・・・これはダークホースだった「日経エンタテイメント4月号」
本屋の店頭で表紙に「三谷幸喜」の名前をみつけ、「わが家の歴史」とは表紙には書いてませんでしたが、開いてみたら・・・当然ドラマのインタビュー記事で。
そこに「学帽と学ランの潤くん、もとい義男くん発見!!」
小さいけど、似合ってる・・・っていうか、まずは珍しい!
昭和な学帽、学生服がね、思いのほかいい具合です。
そして、HPや番宣でもでてる茶の間の集合写真。顔ちっちゃい~、弟役のはずの隆太さんが・・・どう転んでもお兄ちゃんにしか見えない、っていうか、コウ・奈々・真希との4姉妹じゃん(爆)
そして、別ページには柴咲コウさんインタビュー
ここには白シャツの義男くん(小さいですよ、写真的には)
三谷さんのインタビューの中には「個人的に思い入れが強かったのが糸川英夫さん=義男が参加した研究室の教授」ということで、ロケットのシーンとか良かったと書いてありましたので、イイ感じな扱いなんですよね。
ますますオンエアが楽しみ~
もうひとつ嬉しかったのが、
タモリ倶楽部にもよくでている「ロックミュージシャンのマーティさん」の定番コーナー(時々嵐も取り上げてくれてます)で、J事務所の新曲比較があって・・・そこの記事を読んで、いまさらながら「なるほど~」って思ったのが・・・
嵐の曲はJ系では珍しく サビから始まらない という点。
確かにSMAPやV6も サビスタートが多い、気がする
嵐より下のグループの曲をあまり知らず、でも雑誌でもそんなことを。
で、確かに嵐のシングルって概ね
Aメロ→Bメロ→Aサビ とか 最後にBサビ もってきたり、その間に転調やアレンジしてり、多彩だと。
うん、うんとうなずきながら読んでました。
これって彼らのダンスにも関連してるような気がします→どんどん盛り上がるって感じ?間奏のダンスも転調して、替えていく感じ?とか
マーティさん曰く「あと、比較的(5人とも)ボーカルがいいと(相葉ちゃんや潤君も、それなりに合格ってことで)。」
こういう記事を読むと、なんか大事なものと偶然拾いものした感じでね、好きです