
今日も泣きながら幼稚園に
行った次女、バイバイしたら
担任の先生に呼び止められ、、
これ、◯◯ちゃんの
上履きじゃないですか?
あっ、、、┌(; ̄◇ ̄)┘
やってしまったーッ


長女と次女の
上履きを入れ間違えた

長女と次女に乾いたら
自分で上履き袋に入れさせ
たりしてるんだけど、たまたま
わたしが入れたら、間違えて
逆に入れちゃってたみたい

幼稚園では上履きを
忘れたりしたら子供用の
スリッパを貸してくれるから
次女はスリッパで過ごさせて
もらって(*´Д`*)
長女はどうしてるだろう、、?
不便な思いしてるかもって
思って次女から回収した
長女の上履きを持って
学校に行ってきました

職員室に行って事情を
説明して、主任の先生が
一緒に行きましょうって、
先生と教室に向かいました

主任の先生が担任の先生に
手招きして呼んでくれて

事情を話したら担任の先生が
今朝、言ってましたって
言って、長女は体育館で
履く上履きを履いていた

主任の先生が賢いね
って言っていたよ( ^ω^ )
私がきた事に驚きもせず
長女は次女の上履きを私に
渡して授業に戻っていった

教室に行った時に
静かにみんな真面目に
授業に取り組んでいて、
よく見たら席が違う

席替えしたんだね

通りで最近、先生に
あれこれ言われてるなって
思っていたら真ん中の1番前の
席だからなんだね( ・∇・)
そりゃー目立つな笑っ
同時進行で学校と幼稚園の
事をやってるからなにかしら
ミスしたり忘れたりどっちが
どっちか分からなくなったりする

そうならないように
しっかりと書き込んだり
してるんだけど(*´Д`*)
大きくなって娘たちの
準備は娘たち、自分たちで
するようになったからその
準備の確認はしなくなった
からな(*´ー`*)
でも、ちゃんと上履きの事を
先生に伝えた長女は偉いね

なにかあった時に
きちんと対応出来るって
素晴らしい事だよね(*゚▽゚)ノ
体育館の上履きがあるから
大丈夫だったのにって
言われたからね笑っ
せっかく持って行ったのに

そうやって大人になって
いくのね、、、

↑今日は長女が宿題を
やっている時に次女が
私の代わりに側についていて
くれました笑っ