管理人こばちゃんの今日一日!

夏には波乗りを嗜み『飲(酒)・飼(犬)・乗(波)・撮(電車)』を
地で楽しむお茶目なオールドサーファー

恒和ビアパーティー2013

2013-07-30 | 会社【行事・販促】
【水なし印刷】(排水を汚さない) 【100%ベジタブルインク】(石油系溶剤成分ゼロ)など、
自然にとってもやさしい大阪の印刷会社” 恒和プロダクト【ふくやま田 まさはる】管理人のこばちゃんです。

【他社で断られたデータもdnetなら大丈夫!データのプロが丁寧にご対応!】
     
     ※恒和プロダクト 通販事業部「印刷dnet」



 



さて「暑い暑い!(;^_^ A 」と言うてる間に、早いもので7月もあと残すところ今日入れて2日になりました。
まだまだ これからも残暑が続きますので、皆様におかれましてはどうぞご自愛ください。



さて、毎年大阪天神祭りの前後に時期に弊社ではビアパーティーを開催しますが、

そんな暑い先週末の土曜日も恒例の『恒和ピアバーティー2013』を開催しました。

現在 弊社社員は約50数名。
そこにお見えになった奥さんやお子さんを入れると、
弊社もすでに100名を超える大家族に・・・








さすが100名を超える人数が集まると 毎年のビアパーティー以上に 賑やかで盛大になり、
そんな夏の夜のひと時を おいしいお酒とおいしい料理に舌鼓をうちながら、
「家族全員」で楽しむことができました。









当日 ご参加いただきました ご家族の皆さん、お友達に皆さん、楽しいひと時をありがとうございました。

企画運営をしてくれた「恒和大作戦」のメンバーの皆さん、
本当にお疲れ様でした。 そしてありがとう!!


【7/27当日 設営風景】
                        


              

インディー7600『 オープンハウス』詳細決定!

2013-07-18 | 会社【行事・販促】
【水なし印刷】(排水を汚さない) 【100%ベジタブルインク】(石油系溶剤成分ゼロ)など、
自然にとってもやさしい大阪の印刷会社” 恒和プロダクト【ふくやま田 まさはる】管理人のこばちゃんです。

【他社で断られたデータもdnetなら大丈夫!データのプロが丁寧にご対応!】
     
     ※恒和プロダクト 通販事業部「印刷dnet」



 



おはようございます。

さて 昨日UPしました「デモンストレーション」についての詳細が、
『インディゴ オープンハウス』の名称で弊社にhpさんから案内状が届き、
当日の具体的なタイムスケジュールが確定しました。



現在 すでに参加予定者はhpさん発表で約数十人の予定だそうです。

期待と不安が入り混じる・・・
第一回目の恒和プロダクト『インディゴ オープンハウス』


さぁ~いかなる試練が待ち構えているでしょうか・・・
それにも負けず「インディーがんばれよ!!」

当日乞うご期待。

昨日よりランニングテスト開始!

2013-07-17 | 会社【行事・販促】
【水なし印刷】(排水を汚さない) 【100%ベジタブルインク】(石油系溶剤成分ゼロ)など、
自然にとってもやさしい大阪の印刷会社” 恒和プロダクト【ふくやま田 まさはる】管理人のこばちゃんです。

【他社で断られたデータもdnetなら大丈夫!データのプロが丁寧にご対応!】
     
     ※恒和プロダクト 通販事業部「印刷dnet」



 




みなさん おはようございます。
今週は火曜日からの始まりなので、早 今日は水曜日。(あたりまえか)

さて 今日も猛暑日予報の大阪ですが、この夏になってからの
大阪での熱中症の患者さん数が日本一なのだとか。
大阪に限らず、皆様におかれましては水分と塩分を補給し
今日も頑張って乗り切っていきましょう。

さて7月6日に搬入、一週間で一式の設置・セットUPが完了した、弊社の新人マシーンのインディゴ7600君。
その「彼」は昨日より担当者によって ランニングテストに入りました。


来月の(8月)6日には hpさん(ヒューレットパッカード)さんによる、
弊社7600でのデモンストレーションを 他社の担当者様をお呼びし
開かれる予定です。




今後、新たに見学をお考えの皆様におかれましては、
改めてそのご案内をこちらのページにてする予定ですので、
お楽しみにお待ちください。

なお、実機インディゴ7600の見学についてのお問い合わせは、
下記の電話にてよろしくお願いいたします。




◆株式会社 恒和プロダクト
Tel:06-6744-7071 
Fax:06-6744-70712
e-mail:info@kowa-dtp.com
までよろしくお願いいたします。
なお上記でのお問い合わせの際には「恒和プロダクトのFBページを見た」と ご明記・お伝えください。

hp インディゴ7600 大阪府一号機 搬入完了!

2013-07-09 | 会社【行事・販促】
【水なし印刷】(排水を汚さない) 【100%ベジタブルインク】(石油系溶剤成分ゼロ)など、
自然にとってもやさしい大阪の印刷会社” 恒和プロダクト【ふくやま田 まさはる】管理人のこばちゃんです。

【他社で断られたデータもdnetなら大丈夫!データのプロが丁寧にご対応!】
     
     ※恒和プロダクト 通販事業部「印刷dnet」



 




さて 先週末の7/6~7日に「hp インディゴ7600」が弊社に無事届き、
滞りなく 搬入が完了しました!!

2013年 7/6時点で『インディゴ7600』大阪府下の第一号機です。















約5年ほど前に購入し搬入された・・・
現 弊社のハイパーマシーン『AKIYAMA JPRINT10色機』にくらべると、
はるかにコンパクトですが・・・でもでかいっすね。

・『AKIYAMA JPRINT10色機』搬入作業:午前中
・『AKIYAMA JPRINT10色機』搬入作業:午後

当時の巨大は10色機の搬入を思い出します。



さて、いよいよマシーンルームへの搬入開始です!!



















早速、昨日より備品のセット・各マシーンの微調整・セットアップが開始されました。

予定では今月末までには最終調整まで完了し、8月1日より営業開始予定です。

お客様の皆様どうぞ今後のインディゴ7600の活躍にご期待ください!

今週末は・・・「インディゴ7600」祭りだぁ!!

2013-07-03 | 会社【行事・販促】


【水なし印刷】(排水を汚さない) 【100%ベジタブルインク】(石油系溶剤成分ゼロ)など、
自然にとってもやさしい大阪の印刷会社” 恒和プロダクト【ふくやま田 まさはる】管理人のこばちゃんです。

【他社で断られたデータもdnetなら大丈夫!データのプロが丁寧にご対応!】
     
     ※恒和プロダクト 通販事業部「印刷dnet」


◆もうすぐ「デジタル印刷機 『インディゴ7600』」がマシーンラインナップに加わります。


 




さて 今週末の7/6(土)にはHPのデジタル印刷機“インディゴ7600”が弊社に搬入され、
ビズハブプレスを含め、弊社の強力なマシーンラインアップに加わります


〔★7/6に納入されるインディゴ7600が大阪府下での1号機です〕



本稼動はおそらく8月からになるはず・・・
今から、すでにその1号機の「見学」依頼の問い合わせが入ってきています。
弊社にとっても『未知なるマシーン “インディゴ7600”』
その未知なるフルスペックデジタルマシーンを アナログの我々が知恵を振絞って使いこなしていきたいと思います。


これからの恒和プロダクトにもどうぞご期待ください!

社員旅行で「沖縄」に行ってきました。Part3 【最終日】

2013-06-19 | 会社【行事・販促】
【水なし印刷】(排水を汚さない) 【100%ベジタブルインク】(石油系溶剤成分ゼロ)など、
自然にとってもやさしい大阪の印刷会社” 恒和プロダクト【ふくやま田 まさはる】管理人のこばちゃんです。

【他社で断られたデータもdnetなら大丈夫!データのプロが丁寧にご対応!】
     
     ※恒和プロダクト 通販事業部「印刷dnet」

 



さて 16日の最終日

◆1日目 : 関空 → 沖縄 → ホテル【カヌチャベイホテル】(フリー)

◆2日目 : オールフリータイム

◆3日目 : 美ら海水族館 → 那覇(国際通り散策) → 首里城 → 関空


さぁ~2泊3日の沖縄社員旅行も最終日

チェックアウトしていくぞ~! と、その前に朝飯あさめし!

バイキングで“ガッツリ!!”

さて チェックアウト後まず向かったのが「美ら海水族館」

家の近くに海遊館があるものの 一回しか中に入ったことがなく、
当日の「美ら海水族館」が楽しみです。

と、言うてる間に「美ら海水族館」に到着。。。しかし・・・暑い













入館するとまず浅めに海を表したセクションに。


そこでは浜辺や浅い海底すむ動物に素手で触れることができます。
(ヒトデ・なまこ きも~~)

そのあとは比較的浅い海や、淡水の魚貝類、深海の魚貝類など多数の水槽で、沢山の魚たちを見ることが出来ます。



でも 結局「太平洋」を表現するためのこの水槽がやっぱり一番見ごたえがありました。















あと「サメの館」




ダイオウイカの標本 長さはおそらく全長で10mはあったかと思います。





人魚に例えられる哺乳類の「マナティー」も飼育されています。










水族館のメインの水槽のアクリルあわせガラス。
幅が・・・約1mほどあったでしょうか。


いやぁ~ 本当にこの時間、童心に戻ってしまいました。

楽しかったなぁ~。。。 ウフフ(´∀`艸)♥


その後 那覇へ移動し 昼食。

ランチは沖縄に駐留するアメリカ海兵隊ご用達で、有名人も多数きている
沖縄のステーキの有名店「88(ハチハチ)」でステーキランチです。


250gのサーロインステーキ、俺はレアでオーダー。




冷えたビールを飲みながら・・・

あ~久しぶりに食い応えのある旨いに肉を食った!!





沖縄最終日 昼食後「国際通り散策」
当日は日曜日で歩行者天国です。


別にあても無くブラブラしつつ入ったのが「市場本通り」
みやげ物屋さん をはじめ地元の人たちの生活の用品を安く売ってます。
もちろん旅行者も多いと思うけど、それでも活気があって
とってもいい感じのアーケード通りです。


で、途中目にはいったのが「公設市場」。
以前TVで豚の顔の皮なども売ってる。ってことなので、
早速足をいれてみるとそこは・・・
売り物のいろんな匂いが混ざりあった 独特のにおい。。。
今まで行ったことのある、台北やバンコクの市場と同じ匂い。 
日本国でありながらここも異国の匂いを感じました。


さて、目当ての「豚の顔」・・・有りましたありました!! 
まぁ~なんともグロテスク。


顔の皮を剥がれた豚ってどんなやろ? (;^_^ A  (想像したないなぁ~)
魚屋さんではでかい魚・青い魚・でかい貝にエビにカニ。
さすが南国や!




あとそこの2階にはいろんな食べ物屋さんが。
そこは市場で買った食材もその場で調理してくれるお店もあり昼過ぎながら超満員。
ステーキ食ってなかったら なんか食べたかったなぁ!
心残りや。

その市場は皆さん良い人ばかり。
お土産やさんのにいちゃんと。


いっぱいサービスしてくれました。 ありがとう!


化粧品やのおばちゃん。
店頭で売ってた花芽のついたプルメリアを2本購入


ここでもこのおばちゃんにサービスしてもらいました。
おばちゃんありまがとう!!


アッ!という間の国際通り散策。
めちゃ楽しかったです。

その後はホンマに最終ポイントの首里城へ。
歴史に疎い僕は・・・
詳しく分からんから、当日の写真を。




皆さんよくご存知の守礼の門 ホンマに那覇市内にあるねんなぁ~。。。













あ~楽しかった今回の“大人の修学旅行”in 沖縄

たのしかったなぁ~!

また 是非とも沖縄にいきたいです。

お会いできた皆さん、本当にありがとうございました!


社員旅行で「沖縄」に行ってきました。Part2

2013-06-19 | 会社【行事・販促】
【水なし印刷】(排水を汚さない) 【100%ベジタブルインク】(石油系溶剤成分ゼロ)など、
自然にとってもやさしい大阪の印刷会社” 恒和プロダクト【ふくやま田 まさはる】管理人のこばちゃんです。

【他社で断られたデータもdnetなら大丈夫!データのプロが丁寧にご対応!】
     
     ※恒和プロダクト 通販事業部「印刷dnet」

 


◆1日目 : 関空 → 沖縄 → ホテル【カヌチャベイホテル】(フリー)

◆2日目 : オールフリータイム

◆3日目 : 美ら海水族館 → 那覇(国際通り散策) → 首里城 → 関空


さて沖縄二日目は・・・オールフリーだぁ~!!


15日早朝6:30・・・


今回のガイドをしてくださる沖縄のローカルプロサーファーの
「リッキーさん」がホテルまで迎えにきてくださいました。


ホテルのフロント前で・・・



まずは波チェックに・・・『スーサイドポイント』メインへ。




沖縄のローカルプロサーファーの「リッキーさん」に
ガイドし連れて行っていただいた『スーサイドポイント』

海へ向かう雑草の中の一本道。

場所は 沖縄本島の最南端 ひめゆりの塔のすぐ近く。
そこのローカルポイントへの入水。
もちろんリーフのポイントブレイク。
水は「紺碧」






ポイントにはリッキーさんの仲間の方を含め約7~8人。
なんと贅沢な場所なのか・・・
しかし 風が入りコンディションはジャンキーで結構ハードな上に
潮の流れも速く サイズ:セットコシ~ハラ






パドルアウトで クタクタですわ。(T_T*)  体力ないわ 俺。(泣)

満足いく波乗りもさせてもらえず・・・グダグダでした。
でもしっかり日焼けと筋肉痛。。。
しかし この出会いにホンマに感謝です。

サーフツアーの帰りは リッキーさんにリッキーさんのオススメの
お店で昼食もご馳走になりました。
「三枚肉そば・沖縄そば & じゅーしー(炊き込みご飯)」







あ~!!うまかった!!

また今度 リベンジしてスーサイドポイントで波乗りしたいです。


「リッキーさん とってもたのしい沖縄旅行ができ、本当にありがとうございました。」



【つづく】

社員旅行で「沖縄」に行ってきました。Part1

2013-06-19 | 会社【行事・販促】
【水なし印刷】(排水を汚さない) 【100%ベジタブルインク】(石油系溶剤成分ゼロ)など、
自然にとってもやさしい大阪の印刷会社” 恒和プロダクト【ふくやま田 まさはる】管理人のこばちゃんです。

【他社で断られたデータもdnetなら大丈夫!データのプロが丁寧にご対応!】
     
     ※恒和プロダクト 通販事業部「印刷dnet」

 


さぁ~て 弊社恒和プロダクトの今年の社員旅行は・・・
6/14~17まで 2班に分かれたの「沖縄」 

◆1日目 : 関空 → 沖縄 → ホテル【カヌチャベイホテル】(フリー)

◆2日目 : オールフリータイム

◆3日目 : 美ら海水族館 → 那覇(国際通り散策) → 首里城 → 関空


大雑把にはこんなスケジュール。
いままでここまで大胆なフリータイムがなかったので 嬉しいっす!

さてわたくしは この時とばかりに関空まで 南海関空特急ラピートで行くことに。



やっぱ 電車は・・・「いいね!■b」

さて、35分ほどで関空に到着後みんなと合流。
チケットもらい移動・・・と、その前に景気付けに一杯!

      

そんなん 気分を良くした「大人の修学旅行生」たちは搭乗手続きをし中へ・・・

 

フフ...誰とは言わんけど 持込手荷物検査で靴を脱がされ、ベルトを取られ、ポケットの物もすべて
出し、
2~3回ゲートをくぐりやったOKに!
ややこしい服を着てくるからや!  ゞ(>ε

で、全員クリアしてイザ!飛行機の搭乗。
その沖縄行きの飛行機が。。まぁ~なんと! 『ポケモンジェット』やないですか!
なんか「大人の修学旅行」盛り上がってきたぞ~!!
    








たまの飛行機はテンション アゲアゲ~!

さぁ~て 常夏の国 沖縄に到着後 バスでホテル【カヌチャベイホテル】へ移動!




さてここは。。。ホンマに日本なのか?











すばらしすぎる! このロケーション!

ホテル到着後 借りたカートでホテル内を散策。


早速ビーチサイドにあるプールサイドで・・・オリオンビールを一杯やる おやじたち。




と、現実を離れゆったりした一日目の時間を過ごし、

ユッタリとした夕食についた「おやじたち」でした。





【つづく】







HP インディゴ7600 導入決定!!

2013-06-12 | 会社【行事・販促】
【水なし印刷】(排水を汚さない) 【100%ベジタブルインク】(石油系溶剤成分ゼロ)など、
自然にとってもやさしい大阪の印刷会社” 恒和プロダクト【ふくやま田 まさはる】管理人のこばちゃんです。

【他社で断られたデータもdnetなら大丈夫!データのプロが丁寧にご対応!】
     
     ※恒和プロダクト 通販事業部「印刷dnet」

 


弊社では以前より現在社内でフル稼働中のデジタルデータ連動の
水なし 片面カラー4色機 ならびに、
水なし 両面カラー10色機につぐ、次世代のデジタル印刷機の
導入か否か・・・という選択に迫られ、議論し検討し研修をした結果
『導入』することに確定し、来月の上旬には、
搬入・設置が決定しました。

その「次世代デジタル印刷機とは・・・」
HP(ヒューレットパッカード社) “インディゴ7600”です。


今まで社外でしか出来なかった「特殊加工」も含め、
社内消化できる案件が増えたがゆえに今後、
・「それに」どのような可能性があるのか・・・
・「それで」どんな事例が作れるか・・・
・「それに」より今後どんな可能性が広がってくるのか・・・

今まで以上に「印刷・加工」に対しての可能性が膨らみ、
とても楽しみではありますが、ゆえに不安もいっぱいです。


弊社は来年20期に迎え それに向け、
次世代デジタル印刷機『インディゴ7600』で印刷の可能性を益々
広めていきたいと思いますので、導入後 本営業にどうぞご期待ください!

本日より 本営業を開始します!

2013-06-10 | 会社【行事・販促】
【水なし印刷】(排水を汚さない) 【100%ベジタブルインク】(石油系溶剤成分ゼロ)など、
自然にとってもやさしい大阪の印刷会社” 恒和プロダクト【ちゃん軍足】管理人のこばちゃんです。

【他社で断られたデータもdnetなら大丈夫!データのプロが丁寧にご対応!】
     
     ※恒和プロダクト 通販事業部「印刷dnet」

 


おはようございます。

先日ご案内させていただいた、弊社 加工・ロジスティックス部である
【恒和ロジセンター】がこの週末完全移動し、
本日より本営業を開始しいたします。



新しい場所での営業で不慣れなところが多々あると思いますが、
何卒よろしくお願い申し上げます。


◆〒577-0013
大阪府東大阪市長田中2-2-4
(株)恒和プロダクト ロジセンター
tel:06-6744-7771
fax:06-6744-7772




㈱恒和プロダクト
代表取締役社長 恒元敏一
スタッフ一同