管理人こばちゃんの今日一日!

夏には波乗りを嗜み『飲(酒)・飼(犬)・乗(波)・撮(電車)』を
地で楽しむお茶目なオールドサーファー

へんな動物。

2007-06-29 | Weblog
大阪印刷会社 恒和プロダクト こばちゃんです。

馬?それともシマウマ?

なんじゃこりゃ?

大体掛け合わせだとうまいこと足して2で割ったような感じになります。

しかし、この馬?シマウマ?はこれは失敗作なんか?



またその名前を見て・・・

シマウマ(ゼブラ)と馬(ホース)を掛け合わせた「ゾース(ZORSE)」?  そのまんまやん・・

それを日本語で直訳すると・・・
馬とシマウマ・・・その掛け合わせの名前は【シマ馬】
 ってこと??    ひねりなさい!ひねりなさい! 

ここは笑ってもいいとこなんか、笑ったらあかんとこなんか。。。微妙やなぁ


僕の率直な意見・・・「変なの」


夏のアイテム、格安うちわのご用命は印刷会社 恒和プロダクト 大阪へ!
100本よりご注文いただけます。(片面カラー印刷 @/300)


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あ!これ見た♪見た♪ (めるん)
2007-06-29 21:29:45
昨日、Yahooのトップにいたわぁ

そうねぇ~、きっと。。。
自己主張の強いシマウマと自己主張の強い馬を
掛け合わせちゃったんでしょうねぇ

でも目的が、よぉ~分からんのよねぇ


あ、ところで。。。

レオポンって知ってる?

高校の生物ん時に先生が話してらしたんだけど、
ライオンと。。。あと、なんだったかなぁ?

気になってるんよ
返信する
自分で聞いといてなんですが… (めるん)
2007-06-30 07:25:51
ヒョウの「甲子雄」(かねお)を父親、ライオンの「園子」(そのこ)を母親として1959年11月3日に最初の2頭が誕生した。兄は「レオ吉」、妹は「ポン子」と名づけられた。

1961年6月29日に3頭の兄弟が誕生し「ジョニー」「チェリー」「ディジー」と名づけられた。

1967年頃、トラの父親とレオポンの母親から「タイポン」をつくる計画があったが、生殖能力の低さなどから実現しなかった。

1985年7月19日に最後の1頭「ジョニー」が死亡した。

5頭すべてが剥製にされた。阪神パーク閉園後、「レオ吉」と「ポン子」は国立科学博物館に、「チェリー」と「ディジー」は天王寺動物園に、「ジョニー」は西宮市に引き取られた。また同時に「ジョニー」はリゾ鳴尾浜で展示されることになった。
*****************************************************************

だそうです。
もう、会えないんだそうです。。。
返信する
知ってるでぇ~ (へんな動物 こばちゃん)
2007-06-30 12:38:03
めるんさんまいど!

それにしても、めるんさんはうまいこと言うね。。

この変な馬は「まさにそういうDNA」のかけあわせなんでしょうね。

それからレオポンは知ってるけど、でもそあとの物語は全然知らんなぁ。 それも関西での話やん。。
ようそんなストーリー知ってるね。

話を戻しますが、この馬・・・

横文字の名前にしてももう少し ましな名前はなかったん

やろうか?  ひねりなさい!ひねりなさい!
返信する

コメントを投稿