管理人こばちゃんの今日一日!

夏には波乗りを嗜み『飲(酒)・飼(犬)・乗(波)・撮(電車)』を
地で楽しむお茶目なオールドサーファー

真冬に逆戻り。

2006-03-31 | Weblog
おはようございます。

日本列島、真冬に逆戻りしたような寒さになりました。
昨夜の帰りには大阪でも「雪」に降りです。  
先週の始めに「灯油を買うのはこれで最後になるやろう。」と会話を交わしながら買い出しにでたが、
昨夜の給油,満タンでポリタンクが空っぽになってしまった。
毎年この時期に追加で灯油を買うと必ずそれ以降、暖かくなり余らせてしまう。(実にmottainai !!)
それ以降の寒さには服を重ね着してガマンしてもらうことにしよう!!

前置きはこれくらいにして、
先日来よりのブログにちょこちょこ出て来るウクレレ。
最近帰宅して気持ちに余裕を感じた時には、チューニングして練習をするようになった。
だが「あれっ? なんかおかしい?」「もう少しハリのある乾いた音がするはずやけどなぁ~」
弦のテンションもゆるい。なんでやろうと考えても所詮、素人の僕にはわからない。
そのうえ1~2度つま弾くと音が狂う。。やっぱりおかしい。
6,000円程のウクレレを半額で買ったから、嫁はん曰く「それディスプレーとちがう?」
でもちゃんと楽器屋で買ってるからディスプレーではないはずやけどなぁ・・・と少し不安になった。

そこでいつたむろしている、ハワイアンカフェで週2回やってるウクレレ教室(有料)へ勇気を出して行くことに。

この趣味は本当は誰にも知られず内緒にしておいて、いざと言う時の「飛び道具」にするつもりだった。が、
ここで披露してしまったら・・・3Fの◎坂さんより突っ込みがはいりはしないかと今から少し不安だ。

さて話を戻す、今回初授業をうけた時に現状のウクレレの状態を相談した。
ひょっとほんまにディスプレーやったらどないしよう・・・心配していた。が、
原因は弦が悪かったようで予備でついていたのに張り替えてもらったら、
生き返った・・・あっ~よかった。。。
乾いた軽やかな音がする。それだけでも嬉しい。
最初の弦の時は、音が狂うは指が干渉して音がでないはで、えらいむずかしいもんや。。と思てったが、
なんと弦を張り替えてテンションが張ると今までやっていたことが嘘みたい。
まず初回として簡単なコードを教わりながら2曲弾いてみた。。。
さぁ~シーズンを控えて楽しみになってきた・・・

日曜日には小遣いも支給されていることやし、(予定では)
ナンバの楽器屋へ行って簡単なスコアーと予備の弦、チューナーを買って来るとしよう。。。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
突っ込み (ありさん)
2006-03-31 15:53:28
まー気張って練習に励んでくだされ

見てないし 聞いてないことにしときましょう

がんばって
返信する
ふ~よかった。。。 (こばちゃん)
2006-03-31 16:02:28
はぁ~よかった◎坂にばれてなくて。。。

いらん突っ込みを免れた。。。



これで心置きなく練習ができるわ!!
返信する

コメントを投稿