大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。
先日父が亡くなりました。 82才でした。
1年半前、大病を患い大手術。
母の看病でよく頑張ってくれましたが・・・
先日母より「お父さんの具合が悪くなった、最後かもわからないから帰ってきて」
との連絡。
会社に休みをもらい故郷の病院へ直行。
病院でみた父はさすがに肩で息をしとてもしんどそうです。
連絡を母からもらった時血圧の上が55程まで下がっていたそうです。
僕が帰って時も80~90ほど。
意識が朦朧としている父に母が耳元で「◎◎が帰って来てくれたよ」というと、
その時は目を見開くようなしぐさをします。
それから2日、父に付き添う母の付きそうで病院内での寝泊りです。
この季節、おりしも故郷の年に一度の秋祭り。
母が父の耳元で「おとうさん今日は秋祭りですよ!今度は一緒に見に行けるように
がんばってよ!」というと父は僕の名前を聞いた時よりも目を見開き、
何かを思いふけっているようです。
そうなんです・・・父は故郷で生まれ育ちこの秋祭りを楽しみにし、
こだわりかかわってきた人なので、相当の思い入れがあったようです。
そんな父の姿を見、血圧も100を超えたので、ひとまず安心し大阪へ帰ることにしました。
先日連絡があり帰ったその日が父と母の51回目の結婚記念日だったそうですが、
「おめでとう」なんていえる雰囲気ではありません。
なので、病状も安定した翌日、せめてもの思い出にと51回目と1日目の
夫婦の2ショットをとってあげました。母は大喜び。
「こんな写真を撮ってほしかった」とのこと。
しかし、それが僕の最後の目を開いている父の姿になったのです。


帰宅した日の翌日の早朝、家の電話。
「おとうさんの調子が急変したようだから今から病院へ行ってくる」
それからわずか十数分後、母から連絡。
「おとうさん、アカンかったわ・・・」 えっ?マジ?
来るときがとうとうきてしまったのでした。

長男である僕が父の最後に間に合わなかった。。。
とても後悔です。
しかし、思いつきながら最後の2ショットを撮っていてあげてよかったと思います。
大病から大手術・・・その後の母の献身的は介護。
息子ながらリスペクトです。
しかし、今空いた大きな穴。
僕では想像ができません。
いつも誰にも明るく気丈に振る舞う母。
なので余計に心配です。
・実家ガレージの咲いたコスモス(上)
・秋祭りに叔母が作った故郷名物の“鮎ずし”(下)
先日父が亡くなりました。 82才でした。
1年半前、大病を患い大手術。
母の看病でよく頑張ってくれましたが・・・
先日母より「お父さんの具合が悪くなった、最後かもわからないから帰ってきて」
との連絡。
会社に休みをもらい故郷の病院へ直行。
病院でみた父はさすがに肩で息をしとてもしんどそうです。
連絡を母からもらった時血圧の上が55程まで下がっていたそうです。
僕が帰って時も80~90ほど。
意識が朦朧としている父に母が耳元で「◎◎が帰って来てくれたよ」というと、
その時は目を見開くようなしぐさをします。
それから2日、父に付き添う母の付きそうで病院内での寝泊りです。
この季節、おりしも故郷の年に一度の秋祭り。
母が父の耳元で「おとうさん今日は秋祭りですよ!今度は一緒に見に行けるように
がんばってよ!」というと父は僕の名前を聞いた時よりも目を見開き、
何かを思いふけっているようです。
そうなんです・・・父は故郷で生まれ育ちこの秋祭りを楽しみにし、
こだわりかかわってきた人なので、相当の思い入れがあったようです。
そんな父の姿を見、血圧も100を超えたので、ひとまず安心し大阪へ帰ることにしました。
先日連絡があり帰ったその日が父と母の51回目の結婚記念日だったそうですが、
「おめでとう」なんていえる雰囲気ではありません。
なので、病状も安定した翌日、せめてもの思い出にと51回目と1日目の
夫婦の2ショットをとってあげました。母は大喜び。
「こんな写真を撮ってほしかった」とのこと。
しかし、それが僕の最後の目を開いている父の姿になったのです。


帰宅した日の翌日の早朝、家の電話。
「おとうさんの調子が急変したようだから今から病院へ行ってくる」
それからわずか十数分後、母から連絡。
「おとうさん、アカンかったわ・・・」 えっ?マジ?
来るときがとうとうきてしまったのでした。

長男である僕が父の最後に間に合わなかった。。。
とても後悔です。
しかし、思いつきながら最後の2ショットを撮っていてあげてよかったと思います。
大病から大手術・・・その後の母の献身的は介護。
息子ながらリスペクトです。
しかし、今空いた大きな穴。
僕では想像ができません。
いつも誰にも明るく気丈に振る舞う母。
なので余計に心配です。
・実家ガレージの咲いたコスモス(上)
・秋祭りに叔母が作った故郷名物の“鮎ずし”(下)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます