管理人こばちゃんの今日一日!

夏には波乗りを嗜み『飲(酒)・飼(犬)・乗(波)・撮(電車)』を
地で楽しむお茶目なオールドサーファー

肉食系のど飴

2011-03-31 | 【5】スウィーツ・菓子
 自然にやさしい印刷会社” 大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。
 印刷販促物 印刷販促品・大阪販促メニュー 大阪販促品メニュー 大阪販促品ポスター 大阪販促ポスター
大阪販促品チラシ 大阪販促物チラシ 大阪販促チラシ 大阪印刷販促 販促大阪 印刷会社販促 印刷販促
 

数日前より、鼻の奥というか、喉の上というか・・・

どっちかわからん部分の調子が少々悪い。。。

多少咳は出るものの、特に仕事に支障をきたすようなものじゃ~ないけど、

なんか喉が痛いうえに、鼻の通りもあまり良くない。

とにかく僕からの蔓延とこれ以上の悪化の予防策として、

先日より出勤後はまず、喉と鼻の乾燥を防ごうとマスクをし始めました。

それに加えて、喉に潤いを。。とのど飴を買いに近所のコンビニへ。



話は少し違うけど僕が感じる最近のコンビニでののど飴事情・・・

【な~んか最近のコンビニののど飴って“スカ~ッ”と通るのが

ないねんけど・・・気のせいやろか?】


みたいなことでいつものコンビニのその売り場付近を物色してたとき

見つけたこの“一品”



商品名:鼻トールメントール



(分かりやすいけど、どこかの製薬会社の商品名みたいや)



この飴ちゃんを昨日、弊社社長が1粒食べての感想
「こらぁ~効くなぁ~。。メンソレータムの匂いや。」
「鼻トールやのうて、喉ナオールなやでぇ。。」   

 (おやじギャグでさーせん) ↑


ところで、商品のネーミングも笑えるけど、更になんちゅうても面白いのが注意書き。




“刺激が強い為、注意してお召し上がりください” 

   だからどう注意せぇ~ちゅうねん!! 

(関西人として誰かに突っ込んでしまった。。)



でも僕やったらもっと分かりやすく“親切に”これくらい付け足すなぁ。。

【良い子は絶対に食べてはいません。食べたら死にます】  


  ↑  しかしこうなったら刺激物やのうて劇物やがな。

(一人でボケツッコミしてしもうた (汗)) 



最近コンビ二に見るのど飴事情をあえて今の男子に例えていうならば。。。

コンビニで幅を利かす「マッタリ系」のど飴は“草食系 のど飴”

で、今回見つけた「鼻トールメントール」・・・これの刺激こそ僕が探してたのど飴。

これを“肉食系 のど飴”と勝手に呼ばせてもらおうと思います。


【完】


最新の画像もっと見る

コメントを投稿