まいど おおきに!! 「環境にやさしい印刷」大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。
【水なし印刷・ノンVOCインク・FSC認証紙・FMスクリーン】
昨日 5/15(𡈽)発売の「花月弁当」を早速買って食ってみました。
これがあの有名な「紀州南高梅」
ちょっと潰れてますがその塩加減や風味がご飯によく合います。
但馬牛の肉豆腐
(滋賀県産水菜・兵庫県淡路島産玉葱・足立醸造醤油使用)
わさび海苔佃煮
(兵庫県淡路島産生海苔・奈良県産わさび茎)
野菜味噌
(筍と長葱を大阪味噌醸造の赤味噌で味付け)
野菜のたいたん 焼お揚げ包み
(京都産丹波しめじ・小松菜・九条葱)
但馬の味どり 炭火塩焼き
(淡路島の藻塩をまぶし塩焼き)
今回コンビニで698円もする「高額」な この弁当を買った後、 あ~また吉本にやられてもうた!
と、食べるまでは後悔していました。
あくまでも僕の味覚の評価として・・・中には「改善の余地あり」もありましたが、
総合評価としてはおいしかったと思います。
特に「但馬の味どり 炭火塩焼き」はうまかったっす。
非常に酷な言い方ですが、コンビニとしては高価な700円のお弁当とはいいながら、
この内容のお弁当を売られては、水了軒さんもたじたじになるのも当然のように思います。
【総評】
おちゃらけたパッケージのお弁当はおちゃらけていない真面目なお弁当でした。。。
ごちそうさまでした。
【水なし印刷・ノンVOCインク・FSC認証紙・FMスクリーン】
昨日 5/15(𡈽)発売の「花月弁当」を早速買って食ってみました。
これがあの有名な「紀州南高梅」
ちょっと潰れてますがその塩加減や風味がご飯によく合います。
但馬牛の肉豆腐
(滋賀県産水菜・兵庫県淡路島産玉葱・足立醸造醤油使用)
わさび海苔佃煮
(兵庫県淡路島産生海苔・奈良県産わさび茎)
野菜味噌
(筍と長葱を大阪味噌醸造の赤味噌で味付け)
野菜のたいたん 焼お揚げ包み
(京都産丹波しめじ・小松菜・九条葱)
但馬の味どり 炭火塩焼き
(淡路島の藻塩をまぶし塩焼き)
今回コンビニで698円もする「高額」な この弁当を買った後、 あ~また吉本にやられてもうた!
と、食べるまでは後悔していました。
あくまでも僕の味覚の評価として・・・中には「改善の余地あり」もありましたが、
総合評価としてはおいしかったと思います。
特に「但馬の味どり 炭火塩焼き」はうまかったっす。
非常に酷な言い方ですが、コンビニとしては高価な700円のお弁当とはいいながら、
この内容のお弁当を売られては、水了軒さんもたじたじになるのも当然のように思います。
【総評】
おちゃらけたパッケージのお弁当はおちゃらけていない真面目なお弁当でした。。。
ごちそうさまでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます