管理人こばちゃんの今日一日!

夏には波乗りを嗜み『飲(酒)・飼(犬)・乗(波)・撮(電車)』を
地で楽しむお茶目なオールドサーファー

えっ? またですかぁ!!

2008-01-31 | 世間の話題
まいど!
大阪印刷会社 恒和プロダクト の こばちゃんです。

また中国産の食品からありえない話が、先日来より聞こえてきました。

うちとこもCOOPの会員で毎週末、注文したものを嫁はんが近所に取りに行ってます

この原因は食料品の材料なのかパッケージなのか原因はまだ分かっていませんが、

怖い話には間違いありません。

昨夜も冷蔵庫のフリーザー内を点検しました。

おかげさんでうちには概要商品として品名があがっているものはありませんでした

が、今スーパーで純国産の材料をつかった食材なんぞ探しても、そんなものは見つかりっこありません。

製造は日本でも原料はおそらく中国物産でしょう・・・

昨夜ののニュースをみた息子が一言・・・

「日本の賞味期限の改ざんなんてまだかわいいやん・・・食べても死なへんし」

まったくその通りです。 

今回あいにく、この商品を食し体調を崩された方は、本当にお気の毒だったと思います。

これってまさに“ロシアンルーレット”のようです。

この際思い切って中国産の食品の不買運動を国を挙げてしてもいいのでは・・・

と、思うようになりました。

しかし、そうなると市場からは食品がなくなってしまうこと必至です。

資源のない国、日本

だからこそ、昔に立ち返りもっと国内での農家 並びに農業に感謝し、国産の農業製品のシェアをもっと伸ばしていってほしいと思います。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
イヤに成るね (kako)
2008-01-31 18:28:40
本当本当!?『日本で賞味期限の改ざんなんてまだかわいいやん・・・食べても死なへん』
誰でもそう思うでしょう世の中どうなっているのでしょうね
返信する
確かに受け取りました(^▽^)ノ (柚季)
2008-01-31 22:41:49
中国産の食品。
以前も話題になりましたが今はちゃんとチェックしてるから大丈夫!みたいな事言ってませんでしたっけ?

柚季家にも某食品会社の製品がありました(-_-;)
食べてないのでこれをどうしようかと考え中です。
返信する
息子さんに1票! (おのう)
2008-02-01 09:56:59
参りました。
>「日本の賞味期限の改ざんなんてまだかわいいやん・・・食べても死なへんし」
これ以上言うことありません。もうこの一言に凝縮されていて、グダグダ言うのは雑音にしか聞こえませんね。
さっぱりしたわ~
返信する
こんばんわです。 (こばちゃん)
2008-02-03 21:47:32
kakoさんへ。
中国って国は本当に困ったもんです。
それも十何億人のうちのほんのわずかな人間のおかげでオリンピックを控える一国がえらい迷惑をしてます。。。

柚季さんへ。
今日もいつも行く業務スーパーへ行ったら・・・かなり商品の数が減ってました。。。詫び文も貼ってあったけど何を信用したらいいのでしょうね?

おのうさんへ。
また、冷凍食品から例のものが見つかったようですね。。
とにかく中国がどのような対応をしてくれるか見ものです。


返信する

コメントを投稿