まいど おおきに!! 大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。
天気予報では今日は雨模様。でしたが、雨が降らなかったので、
またまた自転車で「撮り鉄」に徹しました。
今日は“JR”編です。
まずは最寄のJR大正駅で・・・くろしお号を撮影。(大阪ドームはすぐそこです。)
家を出る前に携帯のメモ帳に時刻表を入力し出かけました。
上り くろしお号 先頭車両
上り くろしお号 最後尾車両
大阪環状線内回り 天王寺方面行
その後新大阪方面行「関空特急はるか」が通貨
続いて 関空行きの はるかが通貨して行きました。
(場所を変えて、天王寺方面に移動しました。)
ここはJR大阪環状線 唯一の“踏切”だと思います。
この撮影後、自転車の後ろに小さな男の子を載せたおかあさんが踏切を渡ろうと
したのですが、なんと遮断機が下りはじめたのに渡りはじめたのでした。
遮断機は荷台に乗ってる男の子とおかあさんの間に降りてきたのです。
その横にいた僕は。。。「はぁ~??」ちゅう感じですぐさま遮断機に挟まれた
親子を助け出しました。 実際に目の前でこんなことがあったら怖いです。
事故にならなくて良かったです。 遮断機が降りてきたら渡っちゃ~だめだめ
その後↑新今宮方面へ向かう「特急はるか」
新今宮近くの「南霞町駅」に入線するチン電
このタイプの車両は昭和の匂いがします。。。
JR環状線経由 大阪駅行き 関空快速
今日は残念なことに時間の制限があり南紀行きのオーシャンアロー号が撮れませんでした。
次回は南海電車へ行きます。
天気予報では今日は雨模様。でしたが、雨が降らなかったので、
またまた自転車で「撮り鉄」に徹しました。
今日は“JR”編です。
まずは最寄のJR大正駅で・・・くろしお号を撮影。(大阪ドームはすぐそこです。)
家を出る前に携帯のメモ帳に時刻表を入力し出かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f6/40706d79977a92f6e79448f3240fbcc6.jpg)
上り くろしお号 先頭車両
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/27/07ef3a5f852583b6cf10eeb21832a721.jpg)
上り くろしお号 最後尾車両
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/03/5c4e92cd73f2780398745538290c1545.jpg)
大阪環状線内回り 天王寺方面行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0d/914a1f485f197580cab32853316c9edb.jpg)
その後新大阪方面行「関空特急はるか」が通貨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/67/1a77de93c6e14082c64e83bb27cc78f1.jpg)
続いて 関空行きの はるかが通貨して行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/84/a41d3140edc7eb49e38144442b42bb50.jpg)
(場所を変えて、天王寺方面に移動しました。)
ここはJR大阪環状線 唯一の“踏切”だと思います。
この撮影後、自転車の後ろに小さな男の子を載せたおかあさんが踏切を渡ろうと
したのですが、なんと遮断機が下りはじめたのに渡りはじめたのでした。
遮断機は荷台に乗ってる男の子とおかあさんの間に降りてきたのです。
その横にいた僕は。。。「はぁ~??」ちゅう感じですぐさま遮断機に挟まれた
親子を助け出しました。 実際に目の前でこんなことがあったら怖いです。
事故にならなくて良かったです。 遮断機が降りてきたら渡っちゃ~だめだめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a5/e1220fc8c349938910fe3c305fa6cdbe.jpg)
その後↑新今宮方面へ向かう「特急はるか」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/40/8ab3245884a2b337aca7e79c5f7a4dfc.jpg)
新今宮近くの「南霞町駅」に入線するチン電
このタイプの車両は昭和の匂いがします。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/23/996031a596a3ccb5fe13c0af6116a401.jpg)
JR環状線経由 大阪駅行き 関空快速
今日は残念なことに時間の制限があり南紀行きのオーシャンアロー号が撮れませんでした。
次回は南海電車へ行きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます