管理人こばちゃんの今日一日!

夏には波乗りを嗜み『飲(酒)・飼(犬)・乗(波)・撮(電車)』を
地で楽しむお茶目なオールドサーファー

それって選挙前だから?

2007-07-17 | 世間の話題
大阪印刷会社 恒和プロダクト こばちゃんです。

おはようございます。

昨日、新潟県中越沖地震で被災された皆様には

こころよりお見舞い申し上げます。

さてそんな中、ニュースで報道される安倍首相の「対応」にはびっくりしました。

新潟県中越沖地震 首相、電光石火の現地入り 危機管理、対応アピール

さすがに選挙前と見え、そのすばやい動きには誰もがびっくりしたのでは

ないかと思うのです。

逆に選挙前でなければこのような動きはまず、今週中になっていたことでしょう。

普段と同じ動きをしていたら「安倍首相は何をしてるねん!」と言われるし、

選挙を見越して早期対応をすると「そんなことするの選挙前だけやで」と言われる

いままでの自民党の動きを見ると仕方がないですね。

少しでも選挙の「1票」の役に立っていることを願います。


夏のアイテム、格安うちわのご用命は印刷会社 恒和プロダクト 大阪へ!
100本よりご注文いただけます。(片面カラー印刷 @/300)



最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こばちゃん、まいど!! (maccha)
2007-07-17 16:44:42
今回の安倍総理の「素早い対応」に対し、
こんな意見もあるようです。

「総理」のお出迎えのために、何人の職員の作業が中断され、
待機していなければならないか。
一刻も早い救助や、水や食料の手配などに、職員の皆さんは
忙殺されているのに、です。
直後数日は東京から指示を出し、現場が落ち着いてから視察に行ってもよかったのでは、という意見です。

こばちゃんのおっしゃる通り、行ったら行ったで、行かなきゃ行かないで叩かれるのが定めですから、安倍さんもつらいところですが

被災者の皆さんが、早く普通の生活に戻られますことを。
返信する
まさに・・・ (こばちゃん)
2007-07-17 18:51:43
macchaさん、まいどです。

macchaさんの言うとおりです。

まったく「誰が当事者」かを履き違えてますよね。

あなたが行ったからいうて物事の解決にはならんと思う。

腹が減り、暑さで喉が渇き、プライバシーもなく、トイレに行く

ことも制限されている今、首相が行ったところで・・・

与党危うし!!

それよりも、被害を受けられた皆さんが一日も早く、通常の

生活に戻れますことをお祈りいたします。

返信する
なるほどぉ~ (めるん)
2007-07-17 20:22:13
物事には、常に二面性があるワケですね

ところで、選挙前って。。。
その時だけ現れる友達っていません?

なぜか決まって、仕事の忙しい最中に来るのよねぇ
「ごめぇ~ん、忙しい時間にぃ~」って。

普通、仕事中は忙しいって


ぶつぶつ。。。こんな処に、穴掘っちゃったよぉ
父ちゃん、埋めといてね
返信する
許す。。。 (こばちゃん)
2007-07-17 20:53:19
めるんさんまいど!

大きい声では言えませんが、与党の政党の方は、ものすごく

熱心ですよね。。

僕の知り合いにもその党の方いらっしゃいますが、

お願いに来られたり、電話があると、「任せ時や!僕ごとき

やけど応援させてもらうから」と、うそを言ってしまいます。

みなさんごめんなさい。。

だったあまりにも熱心やから嘘fがいえなくてね。。。

俺って気がちっちゃいからなぁ~
返信する
めるんさん、こんにちは。 (maccha)
2007-07-17 22:18:41
はじめまして、macchaと申します。
横入り、ごめんなさい。

私の経験でも、ある宗教系の政党はすっごいですよ~~。
普段、近所でご挨拶しても「剣もほろろ」という感じなのに、
選挙前になると、急に愛想がよくなっちゃう。
候補者を連れてピンポンしてきて、
「ホラ、いつも仲良くしてる人なのよ~」
「???」(誰のなんのこと???)
選挙が終わるとまた知らん顔。
よく出来るよねえ。まったく。

なんつって。
私も穴掘っちゃいました~。
こばちゃん、埋めといてね~

返信する
macchaさん♪ (めるん)
2007-07-18 06:03:59
はじめまして
こば父ちゃんの愛娘です。。。よろしく

ええ、お察しの通り、ある宗教系の政党の方です

社内にも1人いらして…
先日などは、その方から1ヶ月間限定で新聞が自宅に届けられたんです
もちろん、お代は結構ですってことでよ。。。

 しかぁーし
事情を知らされていなかったのか、どうなのか?
新聞社の方が、集金にいらして

ええ勿論、実名挙げて、事情を説明して、お引取り願いましたけど

も、をいをい って感じでしたよぉ

大きな声では言えませんが。。。



父ちゃん、埋めといてね
返信する
大きい声では言えませんが・・・ (こば父)
2007-07-18 18:52:38
macchaさん。めるんさんまいど!

宗教の対立で戦争が起こるので、大きい声でいえませんが、

どこもいっしょですよ。

僕の住む大阪市内のとある区はその政党の力が強い!

それに若い頃、そんな事情がよくわからないときは、あまり

普段話したことのないやつがやたらなれなれしくしてきた

ことに「???」が付いたのを覚えてます。

さて今回は「何つながり」かわかりませんがお二方、今後とも

管理人こばちゃんをよろしく!
返信する

コメントを投稿