![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/50/c2fd3399546c6e057922c0aa6cb8d295.jpg)
自然にやさしい印刷会社” 大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fc/2579847fe0b39f637d8f3d4277691761.jpg)
【早い!安い!きれい!安心!】
印刷通販dnet FaceBook
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6b/887f1d8d742480fd8de8f4c8cc5750e4.jpg)
★(FBの詳細をご覧に頂く場合には登録が必要です)
今年の元旦、近所の「神明神社」さんへ初詣に出かけましたが、
正月最終日は昨日まですみよっさんで警備のバイトをしていた次男、
それと彼と双子の三男、それと僕ら夫婦でもう何十年ぶりかの“すみよっさん”へ
初詣に行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/80/d4f5195872143ffeefab1910983ddd18.jpg)
太鼓橋も足を踏み外すとやばいくらいの人出です。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4f/1b5a20621281424ccd969e6fac621e72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/de/3ff34720f10b8ea3219d0ea87f9c1675.jpg)
お正月ももう三日目ですが、参道は参拝者でいっぱいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b6/9a851b9f1b8bab7f8f19a8e7c65404f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7f/c7bfa04333cf045bd02a6f546bd196f9.jpg)
この正月休み、あまり出歩かなかったため、
今日は気分転換にもなりました。
さぁ~休みは明日で終わり。
残り一日であさってからの仕事のために気分を入れ替えたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fc/2579847fe0b39f637d8f3d4277691761.jpg)
【早い!安い!きれい!安心!】
印刷通販dnet FaceBook
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9b/a25e98ab2da009c8d3e026cbabd6f3e8.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6b/887f1d8d742480fd8de8f4c8cc5750e4.jpg)
★(FBの詳細をご覧に頂く場合には登録が必要です)
今年の元旦、近所の「神明神社」さんへ初詣に出かけましたが、
正月最終日は昨日まですみよっさんで警備のバイトをしていた次男、
それと彼と双子の三男、それと僕ら夫婦でもう何十年ぶりかの“すみよっさん”へ
初詣に行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/80/d4f5195872143ffeefab1910983ddd18.jpg)
太鼓橋も足を踏み外すとやばいくらいの人出です。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4f/1b5a20621281424ccd969e6fac621e72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/de/3ff34720f10b8ea3219d0ea87f9c1675.jpg)
お正月ももう三日目ですが、参道は参拝者でいっぱいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b6/9a851b9f1b8bab7f8f19a8e7c65404f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7f/c7bfa04333cf045bd02a6f546bd196f9.jpg)
この正月休み、あまり出歩かなかったため、
今日は気分転換にもなりました。
さぁ~休みは明日で終わり。
残り一日であさってからの仕事のために気分を入れ替えたいと思います。
私は住吉神社は存じ上げませんが
両親や姉達が「すみよっさん」と日常会話に
出てきた場所です。幼児の頃、乳母車の散歩コースのように聞いてした。そこの境内で乳母車より転落したとか!低学年の頃、母曰く・・テストの点が悪いと「境内」に落ちたからやで・と良く言うわれてました。大きさも広さも記憶にありません、それでかね!(*^-^*)
さて、年末~年始にかけて奈良に橿原神社、住吉大社と
警部ではありますがバイトに行けた倫はとっても
満足そうでした。
で、今回のすみよっさんも みちのエスコートで
お参りしてきました。
今年も息子三人にご利益があることを祈ります。。
アメリカ在住で、もう何年もしていません。
この橋、結構急な勾配に見えますが、
雨など降ったら恐そうですね。
今年もよろしくお願いいたします☆
すごい、人数ですねえ^^;
これだけぎゅーぎゅーに混んでいるのは、別府ではなかなかないです^^;
さすが、大阪!
新年早々にお越しいただきありがとうございます。
さて知りませんでしたが。。
Gan太さんってアメリカに現在いてはるんですか?
ところで「ここ」のこの『太鼓橋』 外から内への一通。
確かに上りはめっちゃ勾配がありますが、
向こう側は緩やかになってるのでそれほど
危険ではありませんよ。
さてアメリカでも新年も日本と同じように
すごせたらいいっすね。
こちらこそ今年もよろしくお願いします。
さてこの正月の三日目に行った『すみよっさん』
関西圏内では天神さんと肩を並べるくらい
毎年 初詣客の人出でにぎわいますが・・・
境内はホコリっぽくて、露店の食いのもは
よう食べません。
三日目でもこれやたら元旦はどんなんやったか、想像したくないっす。
気晴らしにでも・・・と出かけた初詣。
余計疲れましたわ。。。