まいど おおきに!! 大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。
先日、三男が高校の吹奏楽部にてご指導いただいてる先生から伺った情報・・・
あの「早い!安い!うまい!」でおなじみの牛丼の吉野家に「お蕎麦」を出す店舗があるそうなぁ・・・
その屋号は“そば処 吉野家”

先生の情報によるとそのお蕎麦も「十割ソバ」なのだとか。。

で、早速検索してみました。
ところが、我が家から比較的近くで見付かった店舗は、「イオンモール伊丹テラス店」という1店舗が
かろうじて見付かりましたが、
そこは兵庫県・・・残念なことに、現状大阪府内にはまだ1店舗も存在しません。
もともと関西は“おうどん”文化・・・だからでしょうか?
もちろん伊丹店での反響を見てからか?
今後大阪にも出店されるでしょうが、とても待ち遠しいです。
おうどんも好きですが、どちらかと言うと僕は「ソバ派」
今後の展開 並びに「自慢のお蕎麦」「自慢のだし」「自慢のトッピング」のお味が楽しみです。
社休日に1度行ってみたいと思います。
先日、三男が高校の吹奏楽部にてご指導いただいてる先生から伺った情報・・・
あの「早い!安い!うまい!」でおなじみの牛丼の吉野家に「お蕎麦」を出す店舗があるそうなぁ・・・
その屋号は“そば処 吉野家”

先生の情報によるとそのお蕎麦も「十割ソバ」なのだとか。。

で、早速検索してみました。
ところが、我が家から比較的近くで見付かった店舗は、「イオンモール伊丹テラス店」という1店舗が
かろうじて見付かりましたが、
そこは兵庫県・・・残念なことに、現状大阪府内にはまだ1店舗も存在しません。
もともと関西は“おうどん”文化・・・だからでしょうか?
もちろん伊丹店での反響を見てからか?
今後大阪にも出店されるでしょうが、とても待ち遠しいです。
おうどんも好きですが、どちらかと言うと僕は「ソバ派」
今後の展開 並びに「自慢のお蕎麦」「自慢のだし」「自慢のトッピング」のお味が楽しみです。
社休日に1度行ってみたいと思います。
駅そばレベルじゃ無くて、ちゃんとしたそばの麺を使いつつ、
ファーストフード感覚で頂けるお店ってのは、
無いですから吉野家の起死回生はこちらかと!?(笑)
とりあえず、こばさんの感想楽しみにしてまーす(*´ー`)
吉野家のお蕎麦・・・早く食べてみたっすね。
おっしゃる通り「駅そば」のようにチープやないし、せやけどファーストフーズ。
ってことは「お手軽やけどしっかりした味」が安く楽しめる。←吉野家やから多分裏切られることはないはずやと思う。。。
僕は、はまってまうかも・・・
甲斐さんがもしこのお店に行くことがあればリポートをお願いしますよ!