まいど! 大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。
嫁はんが持病の治療のため今年、手術・入院を予定しています。
長男を妊娠したときに子宮内膜症と診断された上に、片方の卵巣疾患ということで、片側を摘出。
先週末にはご近所の仲良しの「かなやん(同い年)」が子宮筋腫の手術のため入院中
昨年「来年、手術するわ。。」とは言ってたけど、かなやんの手術で本人も少し早めのほうがいいかなと思案中。
僕も早い方がええのんとちゃうか!!
とはいいますが、一応双子の受験が終わってから・・・ということにしているようです。
しかし、病気はそんなものを待ってはくれません。
話によると手術は内視鏡で出来るらしいですが、長男妊娠時の卵巣摘出手術に引き続き、
また腹に穴を開けるらしいです。。。
年齢からしてそういう病気が発見されやすい時期にきているので、
段取りがつけば1日でも早く手術をして欲しいです。
嫁はんが持病の治療のため今年、手術・入院を予定しています。
長男を妊娠したときに子宮内膜症と診断された上に、片方の卵巣疾患ということで、片側を摘出。
先週末にはご近所の仲良しの「かなやん(同い年)」が子宮筋腫の手術のため入院中
昨年「来年、手術するわ。。」とは言ってたけど、かなやんの手術で本人も少し早めのほうがいいかなと思案中。
僕も早い方がええのんとちゃうか!!
とはいいますが、一応双子の受験が終わってから・・・ということにしているようです。
しかし、病気はそんなものを待ってはくれません。
話によると手術は内視鏡で出来るらしいですが、長男妊娠時の卵巣摘出手術に引き続き、
また腹に穴を開けるらしいです。。。
年齢からしてそういう病気が発見されやすい時期にきているので、
段取りがつけば1日でも早く手術をして欲しいです。
お許し下さいマ双児のお受験が済んでからにした方が
いいのと違いますからだとの相談ですね
女性はどうしても自分のことは二の次にしてしまいますから。
大事にしてください。
まいどです。 彼女も自分の体のことなのでキリのいいときに
いくでしょう。。。とはいうものの、生活は普通にしてますのでご安心を! kakoさんもまだ寒いですので十分ご注意ください。
おのうさんへ。
ご無沙汰してます。
お気遣いありがとうございます。
>自分のことは二の次
これは女性の本能なので仕方ないですね。。。
おのうさんもお体には十分お気をつけください。