管理人こばちゃんの今日一日!

夏には波乗りを嗜み『飲(酒)・飼(犬)・乗(波)・撮(電車)』を
地で楽しむお茶目なオールドサーファー

今夜はおでん“風”

2011-10-20 | 【4】手作り料理

自然にやさしい印刷会社” 大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。


    【翻訳+印刷がワンセット! だから“簡単”だから“便利”】

・歓迎ジャパン.comは日本語で入力するだけ。『翻訳+印刷』がワンセット・・・
だから楽々だから便利
【外国人観光客の“おもてなし”販促物】




(早い!安い!きれい!ていねい!四拍子うまい! 印刷は印刷通販dnet)

 

★(FBの詳細をご覧に頂く場合には登録が必要です)



今夜の我が家のメニューは「おでん」

“風”って何かって?


我が家では正式な料理に少し品数が少なかったり、手抜きがあると

必ず“風”がつきます。



《例えば・・・》
我が家でよくあるのは「すき焼き“風”」



で、今夜のメニューはこの秋初めての その“風”が付いたおでん。

ネタを確認すると・・・確かに・・・

・スジがない。

・玉子がない。



それ以外、あとはいたって普通の我が家のおでん。

せやけど、今日はすこし違う。


それはいつもと違うネタが1品。

「おや、まぁ~ うれしいやないか。。」


そのネタとは・・・前から1回作ってな!!ってお願いしてた、

いつも行く新世界のの立ち飲み「のんきや」さんの名物。

おでんのたまねぎ。 まるまる1個。



色でも分かるように出汁はしゅんでますわ。。

早速、謹んでいただこう。。。


うん、柔らかくなってるし出汁もようしゅんでる・・・

けど、ちょっとちゃうなぁ~


何がちがうんか、よう考えたら「のんきや」さんはおでんを数品注文しても、

この玉ねぎは必ず“単品”で出してくれる。  何でやろう??

その理由が今日分かりました。


その答えは。。。


新世界の「のんきやさん」で実際に直接確認してみてください。
【玉ねぎ:1個 @/160】


今日もおいしかった。


ごちそうさまでした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿